• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • 新車にコーティングをするメリットや価格は?【評判のいい業者も紹介】

2021-02-01

新車にコーティングをするメリットや価格は?【評判のいい業者も紹介】

画像出典:Adobe Stock
画像出典:Adobe Stock

新車の購入時によくすすめられるコーティングですが、必要なのかわからないという人が多いのではないでしょうか。実は、このコーティングをするかどうかで、あなたがいつまで車に綺麗に乗り続けられるかが変わってきます。そこで新車のコーティングの理由や選び方、価格について解説します。

  • 洗車・コーティング
  • 洗車
  • コーティング

新車を買った時に「コーティングも一緒に」とすすめられることって多いですよね。しかし、コーティングがどんなものなのかよくわからない人がほとんどだと思います。その上、コーティング費用も安くはないので、できればコーティングをしたくないと思う人も多いでしょう。そこで今回は、新車のコーティングは必須なのか、どこで施工するのがオススメなのか、DIY(自分で行うこと)は可能なのかなどについて解説します。

 

※本記事記載の商品・サービスの価格は、2019年9月時点のものです。

新車にコーティングが必要な理由とは

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

結論から言うと、新車にコーティングは必要不可欠です。ただ、具体的な理由がわからない方も多いですよね。そこでまずは、新車にコーティングをしない場合どうなるのか、コーティングによってどんないいことがあるのかを解説します。

新車にコーティングをしない場合の影響

コーティングは塗装を守るために施工するものです。コーティングをしていない場合、塗装は以下のような環境下でダメージを受け、劣化が著しく進みます。

 

  • 紫外線
  • スクラッチ
  • 雨シミ
  • 熱
  • 汚れ

 

これらによってどのように劣化が進むのかについて、それぞれ簡単に説明していきます。まずは紫外線についてですが、色あせや塗装の剥離、ツヤが薄れるほか、ひび割れたり表面の透明なクリア塗装が剥がれて再塗装が必要になることもあります。2つ目のスクラッチというのは、洗車の際などにできる細かい傷のことで、ツヤが薄れてしまい、研磨などでしか取れなくなります。3つ目の雨シミは、塗装に雨が付着した後、乾いた後に発生し、除去には研磨や専用の除去剤などの手間やコストがかかってしまいます。4つ目の熱も、色あせやひび割れの原因となることがあります。

 

最後に汚れについてですが、虫の死骸や鳥のフン、油膜、花粉や黄砂などが塗装についた場合、放置していると変色などの原因となってしまいます。このように、塗装はコーティングなしで剥き出しになっている場合、様々なダメージを受けてしまいます。

新車をコーティングをするべき理由とは

 新車をコーティングするべき理由は、先ほど挙げたような塗装へのダメージを抑え、塗装が劣化するのを抑える効果があるからです。車の塗装は運転するにつれてダメージが蓄積していきますが、その表面にコーティングをすることによってコーティングが塗装の身代わりになってくれるからです。コーティングには汚れ・傷を防ぐ以下のような効果があります。

 

  • 紫外線カット性能
  • 耐スクラッチ性能
  • 耐雨シミ性能
  • 耐熱性能
  • 防汚性能

 

塗装は様々な環境によりダメージを受けるため、このような性能があるコーティングをするかどうかで塗装の劣化には大きな影響があります。また、コーティングをすることによって、これら以外にもボディのツヤが長持ちしたり、防汚性能によって汚れが落ちやすくなり洗車の頻度や手間を減らすことにもつながります。もっとコーティングの性能を知りたい方は、以下記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

新車のコーティングはDIYできる?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

そんな新車のコーティングですが、最近は素人でも自分で施工できるような道具が販売されています。これらを使えばとても安くコーティングを行えるので、わざわざ業者に依頼しなくてもDIYでいいのではないかと思うかもしれませんね。しかし結論から言うと、DIYでのコーティングはおすすめできません。と言うのも、コーティングにムラができてしまうなど、業者が施工する場合に比べて品質がかなり劣ってしまう可能性がある上に、かなりの手間がかかるからです。

 

特に、多くの人がやってしまいがちなのが下地処理に不備があったり、そもそも下地処理を忘れていたりするなどのミスです。コーティングを施す前にはボディーの塗装面をきれいにするための下地処理が必要です。下地処理の工程はざっくりと分けて以下のようになっています。

  

  • 洗車
  • 鉄粉・水垢除去
  • 傷消し
  • コーティング剤除去
  • ツヤ出し
  • 脱脂

 

 ただ洗車するだけでなく、コーティングの定着を高めるためにも、水垢や鉄粉のような汚れを除去剤やカーシャンプー、粘土などを使用して落としておく必要があります。また、塗装表面にすでについている傷やコーティング剤などを一度落とすためにボディ全体を傷つけないよう丁寧に研磨することも必要です。それが終わったら、ワックスや除去剤などに含まれている油分を落とすために脱脂もしなければなりません。詳しくは以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

 

関連記事→コーティングは自分でできる?具体的な手順・施工のコツを解説!

新車コーティングなら、専門店をおすすめします

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

DIYでのコーティングでなければ業者に依頼することになりますが、その場合、2つの観点から専門店(ガソリンスタンドを含む)をおすすめします。

1.専門店はコーティングの質が高い

まずは専門店についてですが、その売りは何と言ってもコーティングの質の良さです。施工後の保管場所も屋内ですし、コーティング後に汚れる心配もありません。

また、専門店では、あなたの希望に合わせたオーダーメイドのコーティングの施工などもできる場合が多いです。

2.専門店はディーラーと比べ価格が安い

また、専門点でのコーティングはディーラーと比べて安く施工できることが大きなメリットです。

 

「楽天洗車・コーティング予約サービス」の詳細

新車におすすめのコーティングは?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

ここまで、新車にはコーティングが必要という話をしてきましたが、コーティングにも多くの種類があり、どれにすればいいのかわからないという人も多いのではないのでしょうか。オススメなのは、ガラスコーティングを施工することです。ポリマーコーティングなど他のコーティングよりも価格は高い傾向にありますが、寿命は非常に長く、最低でも1年は簡単な洗車だけでもつようになります。

 

また、ただコーティングをするだけでなく、定期的に洗車を行うことによってコーティングの効果を長持ちさせることにつながります。「洗車なら自分でやれる」と思う人もいるかもしれませんが、実はDIYや洗車機での洗車は車に細かい傷をつけてしまいがちです。そのため、車のコーティングについて把握している、コーティングを施工した店舗での洗車がオススメです。そんなガラスコーティングや洗車を施工するのにオススメな専門店をご紹介します。

 

品質がいいキーパーコ―ティング

ガラスコーティングの施工にオススメなのがキーパーコーティングです。キーパーコーティングではガラスコーティングだけでも3種類のプランがあり、料金や強度などの希望に合わせて選ぶことができます。また、全国のガソリンスタンドなどで施工が受けられるため、わざわざ施工のために遠くまで出向かなくていいことも魅力です。もちろん、プロによる手洗い洗車も可能です。詳しくは以下の記事で解説しているので参考にしてみてください。

 

関連記事→キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

よりお得にコーティングするなら楽天の洗車・コーティング予約サービス

キーパーコーティングは、そのまま利用してもお得ですが、さらにお得に活用する方法があります。それが、楽天の洗車・コーティング予約サービスを活用するという方法です。楽天の洗車・コーティング予約サービスでは、ネット上で施工可能な店舗を検索・予約できるため、施工当日の待ち時間が必要ありません。その上、支払い方法にかかわらず楽天ポイントが貯まります。

新車のコーティングは絶対に必要!

今回は、新車のコーティングは絶対に必要であるということについて解説してきました。この記事の内容は以下の通りです。

  

  • 新車にはコーティングが必要
  • コーティングはDIYよりも業者(専門店)に任せるべき
  • オススメはキーパーコーティング×楽天洗車・コーティング予約サービス

 

車の劣化を防ぎ、長く愛車に乗るためには購入した時からのケアが非常に大切です。新車にはきちんとコーティングをして長く乗れるようにしましょう。

参考サイト

新車から一週間、やっぱりコーティングは必要だったかも。 | カー・コーティングと洗車専門店・奈良県葛城市のキーパープロショップ林堂店 2019.6.26
https://e-yasukawa.com/wp3/コーティング/ダイヤモンドキーパー/新車から一週間、やっぱりコーティングは必要だ/

新車でおすすめされるディーラーコーティングを検証してみた!新車に合うコーティングは?|洗車ウォーカー 2019.6.26
https://sensya-walker.com/sensya/coating/newcar-coating/

新車のコーティングは必要なのか?ディーラー、専門店どちらを選ぶ? - ガラスコーティング専門店|東京のポリッシュファクトリー 2019.6.26
https://polishfactory.jp/column/33015/

新車にコーティングする必要はない?メリットや洗車の必要性について | MOBY(モビー)車はおもしろい!を届ける自動車情報メディア 2019.6.26
https://car-moby.jp/159907

新車のコーティングって必要?|カービューティIIC 2019.6.26
https://www.pro-iic.com/column/newcar.php

コーティング施工前の下地処理の正しい作業手順と必要アイテム | ラストコーティング 2019.6.26
https://last-coating.com/surface-treatment/

各種ボディコート | Honda Cars 大阪 2019.6.26
http://www.hondacars-osaka.jp/carlife/bodycoat.html

【今こそ知りたい】ガラスコーティング、洗車時の注意点とおすすめコーティング剤は? 2019.6.26
https://matome.response.jp/articles/1459

ケミカル製品一覧 | 製品・マニュアル紹介 | ビジネスサポート | KeePer技研株式会社 2019.7.1
http://www.keepercoating.jp/corp/business/product/chemicallist/

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:Adobe Stock

洗車とカーコーティングの基礎知識を徹底解説!車をきれいに長持ちさせる秘訣とは?

画像出典:Adobe Stock

カーコーティングとは?具体的な効果・長持ちさせるコツを徹底解説!

画像出典:Adobe Stock

カーコーティング後の洗車の頻度はどのくらい?メンテナンスを徹底解説

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

画像出典:Adobe Stock

【施工時間40分】ピュアキーパーの口コミ/評判まとめ!メリット・デメリットも徹底解説

画像出典:Adobe Stock

洗車は水洗いで十分か?シャンプー洗車と比較し、洗い方も解説!

画像出典:Adobe Stock

これで完璧!手洗い洗車のやり方・コツ・注意点を徹底解説!

画像出典:Adobe Stock

【これで迷わない】車用コーティング剤おすすめ10選を種類別で解説!

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

ポリマーコーティングとは?オススメのコーティング剤も紹介

画像出典:Adobe Stock

オートバックス車検の流れとは?見積もりや費用についても徹底解説!

タイヤの適正な空気圧は?点検方法やセルフでの調整の仕方についても解説

新着記事

画像出典:Adobe Stock

自動車税の支払い方法は「現金払い」と「口座支払い」以外に何があるの?

納品タイヤ

【初心者必見】失敗しないタイヤの選び方とは?

画像出典:Adobe Stock

自動車税を滞納しても車は売却できる?延滞金などは発生するの?

画像出典:Adobe Stock

2 子連れ女性やファミリーに人気の軽自動車5選

画像出典:Adobe Stock

車の売却時、税金はどう決まる?自動車税は還付される?

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更のやり方や費用は?代行時の必要書類等も解説

画像出典:Adobe Stock

エネオスでの洗車。価格や評判は?【ネット予約やガソリンスタンドでの流れも解説】

画像出典:Adobe Stock

車検費用はどんな勘定科目にすればいいの?経費計上時の注意点も解説!

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限日の確認方法・最適な時期は?

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 車買取
  • 中古車
  • 車購入

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車買取オークション
  • 車買取一括査定
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ
rakuten rakuten