2021-07-09
洗車後にはワックスがおすすめ?選び方や施工手順も徹底解説!
画像出典:Adobe Stock
愛車を綺麗なまま保ち続けたい…と思っている人が多いのではないでしょうか。そのため、洗車後のワックスの施工を考えている人も多いです。しかし、ワックスは商品が多く、どれを選べばいいかわからない…という人もいるかもしれませんね。そこで今回は、ワックスの選び方からオススメの製品、施工手順を解説します。
愛車を汚れから守り、きれいに保ち続けるために洗車後にワックスを施工する人は多いです。しかし、ワックスと一口に言っても様々な商品があり、どれにすればいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ワックスの効果や選び方、オススメのワックスについて解説します。
洗車後にはワックスがオススメ?その効果とは
画像出典:Adobe Stock ※画像はイメージです
ワックスを施工することで車をきれいに保てると漠然と知ってはいるものの、実際にどんな効果があるのかよくわからないという人も多いのではないでしょうか。ワックスのメリットは、以下の3つです。
- 深いツヤを与える
- 撥水性がある
- 傷を目立ちにくくする
ワックスのメリットで最も注目するべきなのは、ツヤの深さです。ワックスの多くが高級カルナバロウの使用を売りとするように、ワックスは植物性樹脂を主成分としています。そのため、樹脂を使用しないコーティングと比べて深いツヤを生み出すことができ、愛車をもっと輝かせたい人にはオススメです。また、ワックスには撥水性があるため、塗装がむき出しの状態よりも水を弾き、汚れが定着しにくくなります。さらに、ワックスを施工することによって細かい隙間にワックスが入り込むため、既についてしまった傷でも細かいものなら目立ちにくくすることが可能です。
しかし、ワックスにはデメリットも存在します。例えば以下の3つです。
- 耐久性が低い
- ムラが目立ちやすい
- 水垢や油膜を引き起こすことがある
ワックスは植物性油脂を原料とするため、深いツヤを生み出す一方で油脂の酸化によって劣化してしまうという性質も持っています。そのため、約1ヶ月おきの頻度で再施工しなければならず、手間がかかってしまいます。また、ツヤが深いが故のデメリットとして、薄く均一に施工できなかった場合にムラが目立ちやすいです。そのため、車を綺麗に見せるどころか、かえって汚く見えてしまうなどということもあり得ます。他にも、ワックスが細かい傷に入り込んで傷を目立ちににくくする一方で、ドアなどの隙間にも入り込んでしまって汚れの原因になってしまうこともあるでしょう。
その上、劣化したワックスが雨や洗車などの水分で溶け出すと、フロントガラスに流れ広がって油膜を引き起こすこともあります。この状態での運転は視界が非常に悪くなり、事故を引き起こす危険性があります。また、最近では衝突被害軽減ブレーキを採用している車も多いですが、油膜が車載カメラの機能を阻害して衝突被害軽減ブレーキの動作に影響してしまう可能性もあります。その上、この溶け出したワックスがボディに流れ出した場合には、黒い筋状の油性の水垢を引き起こし、車をむしろ汚してしまうこともあります。
ワックスの効果やメリット・デメリットについてもっと詳しく知りたい場合には、以下の記事を参考にしてみてください。
関連記事→車にワックスはかけるべき?コーティングとの違いや特徴・手順を解説!
ワックスの選び方は?タイプごとに解説
ワックスには大きく分けて以下の3種類が存在し、それぞれに特徴があります。そこで、それぞれの特徴と選ぶ際の基準について解説します。
タイプ |
特徴 |
液体タイプ |
スプレー式、シート式など。手軽に施工できる
|
半練りタイプ
|
水垢除去とワックスがけが同時にできる |
固形タイプ
|
ツヤが深く、塗装へのダメージが少ない |
1.固形タイプ
固形タイプのワックスは、ワックスの最大のメリットであるツヤが他の2種よりも深いのが特徴です。そのため、とにかく深いツヤで愛車を輝かせたいという人には固形タイプがオススメです。また、固形ワックスには研磨剤(コンパウンド)が含まれていないものが多く、塗装へのダメージが少ないというメリットもあります。しかし、固形タイプのワックスは性能に優れる反面、施工に他の2種よりも手間がかかってしまうため、車のメンテナンスにあまり時間がかけられない人には不向きでしょう。
2. 半練りタイプ
半練りタイプのワックスは、ペースト状で塗装に塗り込んでいくように施工します。また、研磨剤(コンパウンド)を含んでいるものが多く、研磨による水垢の除去とワックス施工を同時に行えます。そのため、水垢汚れが気になる人にはオススメです。しかし、研磨剤によって塗装に傷がつきやすいというデメリットも持ち合わせており、塗装を傷つけたくない場合には他の種類を選んだほうがいいでしょう。
3.液体タイプ(スプレー・シート)
液体タイプのワックスには、スプレーで吹き付けて使用するものや、ウェットティッシュの様にシート状になっているものなどがあります。吹き付けたり吹いたりするだけで簡単にワックスが施工できるため、とにかく施工の時間や手間を抑えたいという人にはぴったりですね。しかし、施工は手軽な一方で性能では固形タイプなどに劣るため、多少手間がかかっても性能を重視したい人の期待には添えないかもしれません。
なお、ワックスを選ぶ際にはこれら以外の基準として、車の塗装に合った色のものを選ぶ必要があります。全車色対応の商品だけでなく、特定の車色専用のものもあるので注意しましょう。
オススメのワックス5選
続いて、オススメのワックスを5つ紹介します。なお、各商品の価格は2019年9月20日時点のものであり、参考店舗の情報を記載しています。
1.車まるごとワックススプレー
出典:https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e226764h/
この商品は、どんな色の車にも使える液体タイプのワックスです。ボディが濡れた状態でも使える上に、洗車とワックス施工が一度にできるため、極力手間を抑えたいという人にはオススメです。ボディだけでなくガラスやホイールなども含めて車体全体に使用できるというのも嬉しいポイントですね。
商品名
|
車まるごとワックススプレー
|
タイプ
|
液体タイプ
|
対応色
|
全車色対応
|
価格 |
644円(税込)
|
容量 |
500ml
|
2.水を使わない洗車&ワックス剤FW
出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/webike-rb/
こちらも、全車色に対応している液体タイプのワックスです。ガラスやホイールに施工できるのはもちろん、プラスチック製品にも使用できます。製品独自の成分で汚れを浮き上がらせるため、塗布してから2回拭き上げるだけで洗車とワックス施工を水を使わずに同時にできるという優れものです。
商品名
|
洗浄・脱脂ケミカル FW1 Fast Wax
|
タイプ
|
液体タイプ
|
対応色
|
全車色対応
|
価格 |
2,400円(税込)
|
容量 |
517ml
|
3.NEWフクピカ 拭くだけ 洗車&WAX SOFT99
出典:https://item.rakuten.co.jp/fieldstore/w-e-hp-58/
どんな色の車にも使える、液体タイプのワックスです。3層のハイブリッドシートで汚れを浮かしてしっかりと包み込むため、拭くだけで傷を防ぎつつ洗車とワックス施工を同時にできます。香料や石油系溶剤を使用しておらず、肌に優しいのも嬉しいですよね。
商品名
|
NEWフクピカ 拭くだけ 洗車&WAX
|
タイプ
|
液体タイプ
|
対応色
|
全車色対応
|
価格 |
684円(税込)
|
容量 |
12枚入り
|
4.SOFT99 ( ソフト99 ) ワックス 光鏡面 ダーク&ブラック車用 200g
出典:https://item.rakuten.co.jp/soft99/00420-koukyoumen/
この製品はダーク・ブラック車専用の固形タイプのワックスです。付属のクロスでワックスを塗りこむだけで、乾燥や拭き取りの手間が必要なく、手間が抑えられます。超微粒子パウダーで塗装面の傷消しができるほか、新車のような鏡面光沢になりますよ!
商品名
|
SOFT99 ( ソフト99 ) ワックス 光鏡面
ダーク&ブラック車用 200g
|
タイプ
|
固形タイプ
|
対応色
|
ダーク・ブラック車専用
|
価格 |
1,317円(税込)
|
容量 |
200g
|
5.カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラー 200g
出典:https://item.rakuten.co.jp/encho/4975203101037/
こちらも固形タイプで、つや消し塗装以外の全塗装色に対応しているワックスです。とにかくツヤの深さを追求し、最高級カルナバロウを使用しています。出来上がりの品質にとことんこだわりたいという人にはオススメです。
商品名
|
カーワックス
スーパーエクスクルーシブフォーミュラー
|
タイプ
|
固形タイプ
|
対応色
|
全車色対応(つや消し塗装を除く)
|
価格 |
5,127円(税込)
|
容量 |
200g
|
洗車とワックス施工の手順を徹底解説
次に、洗車とワックス施工の手順を解説します。今回は、塗装へのダメージを抑えて深いツヤを実現する固形ワックスの施工手順を解説しましょう。まずは準備するものですが、以下の通りです。
- ワックス
- タオル・クロス
- スポンジ
- ホース
- シャンプー
スポンジはワックスに付属している場合も多いです。また、スポンジやタオル、クロスを準備する際には、目の細かいものにしましょう。目が荒い場合、こすった際に塗装に傷がついてしまう恐れがあります。その他、洗車に必要な道具については以下の記事で解説しているので、もっと詳しく知りたい場合は参考にしてみてください。
関連記事→おすすめの洗車グッズ徹底紹介!使用必須の洗車道具・用品10選
ワックスがけの手順は以下の通りです。
- 手順1:洗車
- 手順2:ワックスを施工する
- 手順3:ワックスを拭き上げる
まずは汚れを落とすために洗車をしていきます。強くこすったりしてしまうと塗装に傷がつく恐れがあるので気をつけましょう。洗車の手順については、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
関連記事→これで完璧!手洗い洗車のやり方・コツ・注意点を徹底解説!
洗車が終わると、ワックスを施工していきます。この時、スポンジにワックスをつけすぎたり、円を描くように塗り込んだりするとムラや塗り残しなどの原因になるので、気をつけましょう。ワックスの施工手順や施工のコツについては、以下の記事で詳しく解説しているので、気になる場合には参考にしてみてください。
関連記事→車にワックスはかけるべき?コーティングとの違いや特徴・手順を解説!
洗車後のワックスよりも車を綺麗に保つ方法とは
ここまで、ワックスの選び方やオススメの商品、施工の手順などについて解説してきました。しかし、実はワックスを施工するよりも車をより綺麗に保つ方法があります。それが、コーティングです。特にガラスコーティングを施工することによって、車を物理的な傷からも守れたり、劣化しにくく施工頻度を減らすことができたりと、多くのメリットがあります。その他のガラスコーティングのメリットについては、以下の記事でより詳しく解説しているので是非参考にしてみてください。
関連記事→ガラスコーティング剤の見極め方・おすすめ・施工時の注意点を解説!
また、コーティングの施工店舗は品質が良く、コスパのいいキーパーコーティングがオススメです。キーパーコーティングについては以下の記事で解説しているので、コーティングに興味があれば是非読んでみてください。
関連記事→キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説
キーパーコーティングでのガラスコーティングの施工や、洗車を依頼したい場合には楽天Carの洗車のコーティング予約サービスの利用がオススメです。ネット上で近くの店舗を検索・予約できる上に、ご利用金額に応じて楽天ポイントが貯まるので非常にお得ですよ!簡単に予約できるので是非試してみてください。
楽天Carの洗車のコーティング予約サービスはこちら
参考サイト
【楽天市場】Surluster(シュアラスター) カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラー 200g B-03 [HTRC3]:健康ラボ 2019.9.20
https://item.rakuten.co.jp/kenkoulabo/kenlabb002y04w58/
【楽天市場】ソフト99 光鏡面WAX(ダーク&ブラック車用) 200g(専用クロス付) 【ワックス】 <ワックスがけと同時に塗装面のキズを一掃!> soft99:ソフト99 e−mono 2019.9.20
https://item.rakuten.co.jp/soft99/00420-koukyoumen/
【楽天市場】送料無料 メール便 NEWフクピカ 拭くだけ 洗車&WAX SOFT99 ポイント消化 代金引換不可:バラエティストア Field 2019.9.20
https://item.rakuten.co.jp/fieldstore/w-e-hp-58/
【楽天市場】【在庫あり】洗浄・脱脂ケミカル FW1 Fast Wax エフダブリューワンファストワックス:ウェビック 楽天市場店 2019.9.20
https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23269660/
【楽天市場】カーオール 車まるごとワックススプレー 全塗装色対応(500mL)【カーオール】:楽天24 2019.9.20
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e226764h/
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事