2022-05-27
N-BOXのタイヤサイズは?インチアップするならどのサイズを選べばいい?
画像出典:photo AC
N-BOXのタイヤサイズについて疑問に感じていませんか?
タイヤの消耗による交換やインチアップを行うなら、タイヤサイズについて十分に把握しておく必要があります。N-BOXのタイヤサイズについて知りたい人は、ぜひご一読ください。
「N-BOXのタイヤサイズは何インチ?」
「インチアップに適したタイヤサイズは?」
あなたはこのような疑問を抱えていないでしょうか。
車を運転し続けているとタイヤが消耗して交換する必要性が出てきます。しかし、サイズがよくわからなければ、どのタイヤを購入すべきか迷ってしまいます。
また、N-BOXの外観をよくするため、タイヤにインチアップを施したいと考えている人もいるでしょう。
この記事では、N-BOXのタイヤに関する以下の知識を得られます。
- タイヤを交換するタイミング
- N-BOXの純正タイヤサイズ
- N-BOXのインチアップに適したタイヤのサイズ
N-BOXのタイヤについて知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
N-BOXの純正タイヤサイズは?
画像出典:photo AC
N-BOXの純正タイヤは複数あり、車のグレードによってサイズが異なっています。
- N-BOXの純正タイヤサイズ
- N-BOX Customの純正タイヤサイズ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
N-BOXの純正タイヤサイズを、グレードごとに以下の表にまとめました。
タイヤサイズ |
グレード |
14インチ(155/65R14)
|
G
G・スロープ
L
L コーディネートスタイル
L・ターボ
L・ターボ コーディネートスタイル
L・スロープ
L・ターボ・スロープ
EX
EX ターボ
|
参考:タイプ一覧|タイプ・価格・装備
2022年3月現在販売されているN-BOXの通常モデルは、すべて14インチのタイヤが標準搭載されています。
グレードごとに内装や燃費性能などの違いがあり、ホイールの種類も同じサイズの中で異なっています。
たとえば、N-BOX EXで使われているのは、スチールホイールとフルホイールキャップです。それに対し、N-BOX L コーディネートスタイルでは、ブラウンスチールホイールとハーフキャップ(シルバー)が使われています。
ホイールはデザイン性を高めるだけでなく、車体の下部重量を抑えることで乗り心地や走行性能を高められます。
N-BOX Customの純正タイヤサイズ
上位モデルであるN-BOX Customの純正タイヤサイズを、以下の表にまとめました。
タイヤサイズ |
グレード |
14インチ(155/65R14)
|
L
L コーディネートスタイル
特別仕様車 L STYLE+BLACK
L・スロープ
EX |
15インチ(165/55R15)
|
Lターボ
L・ターボ コーディネートスタイル
特別仕様車 L・ターボ STYLE+BLACK
EXターボ
|
参考:タイプ一覧|タイプ・価格・装備
N-BOX Customには、15インチのタイヤが標準搭載されているグレードもあります。
タイヤのサイズが大きくなると地面に接する面積(接地面)が増すため、カーブやブレーキ時のグリップ力が高いです。
タイヤによっても、乗り心地や走行性能が変わってきます。
そのため、グレードごとの装備だけでなく、タイヤのサイズも車選びで考慮するといいでしょう。
N-BOXにおすすめな14・15インチタイヤ
画像出典:photo AC
一口にタイヤといってもさまざまな種類があるため、N-BOXでどれを使うべきか迷ってしまう人もいるでしょう。
そこでここからは、N-BOXでの使用におすすめのサマータイヤとオールシーズンタイヤを3本ご紹介します。
1.【サマータイヤ】 BRIDGESTONE:NEXTRY
画像提供:楽天市場
「NEXTRY」は、BRIDGESTONE(ブリヂストン)から販売されている低燃費ベーシックタイヤです。
先進技術であるナノプロ・テック™を採用したゴムを使っており、基本性能を維持したまま低燃費を実現しています。
乗り心地も確保されているため、従来と同じ運転のしやすさで低燃費を実感でき、おすすめです。
性能
|
低燃費性能、重量最適化、ウェット性能、ドライ性能、乗り心地 |
エコタイヤ等級
|
転がり抵抗性能:A
ウェットグリップ性能:C
|
サイズ
|
13~17インチ
|
楽天市場内での参考価格 (税込)
|
1本あたり3,120円~
4本あたり12,480円~
|
※2022年3月22日時点の価格、楽天市場調べ
2. 【サマータイヤ】DUNLOP:EC202L
画像提供:楽天市場
EC202Lは、DUNLOPが販売している低燃費タイヤです。安心感のあるドライ・ウェット性能を誇り、ゲリラ豪雨や局地的な大雨といった悪天候にも対応できます。
比較的安価に購入できますが、タイヤの性能は十分ですので、N-BOXでの使用にもおすすめです。
性能
|
低燃費性能、耐摩耗性、ウェット性能、静粛性 |
エコタイヤ等級
|
転がり抵抗性能:A
ウェットグリップ性能:C
|
サイズ
|
13~16インチ
|
楽天市場内での参考価格 (税込)
|
1本あたり3,170円~
4本あたり12,680円~
|
※2022年3月22日時点の価格、楽天市場調べ
3. 【オールシーズンタイヤ】GOODYEAR:Vector 4Seasons Hybrid
画像提供:楽天市場
最後にご紹介するのは、GOODYEAR(グッドイヤー)のVector 4Seasons Hybridは、夏冬通して使えるオールシーズン対応のタイヤです。
特殊なゴムを使用しており、1年を通して雪道を含む多くの路面コンディションに対応しています。
浅雪程度なら問題なく走行できるため「タイヤにかけるお金を節約したい!」「交換が面倒くさい」と感じている人におすすめです。
性能
|
オールシーズン対応、ウェット性能、偏摩耗抑制、排水性能 |
サイズ
|
13~18インチ
|
楽天市場内での参考価格 (税込)
|
1本あたり8,500円~
4本あたり34,000円~
|
※2022年3月22日時点の価格、楽天市場調べ
タイヤの交換はどのタイミングがベスト?
画像出典:photo AC
タイヤは、運転中の性能が落ちてしまったらすぐに交換しましょう。
タイヤの溝は残り5mm以下になると運転に支障が出てきます。
中には「スリップサイン 」さえ出ていなければ、交換する必要がないと考えている方もいるかもしれませんがそれは大きな間違いです。
スリップサインとは、タイヤの底にある少し盛り上がった部分のことです。
タイヤが走行を続け消耗していくと、側面に4~9箇所ある三角マークの延長線上にスリップサインが出てきます。
タイヤの溝の深さが、1箇所でも1.6mm以下になっていると、ハンドルもブレーキが効きづらくなり、交通事故に繋がる恐れがあります。
道路交通法でもタイヤの溝が1.6mm以下で走行することは禁じられているため、スリップサインが出ていないか注意が必要です。
ただ、スリップサインは、あくまでタイヤの寿命を判断する目安でしかありません。
溝の深さが5mm以上あったとしても、性能の低下を感じるなら交換した方が安全です。
また、タイヤのひび割れや亀裂も、パンクを引き起こす恐れがあり危険です。スリップサインと合わせて、こまめに確認しておくといいでしょう。
なお、一般タイヤとスタッドレスタイヤは、それぞれ寿命が異なります。
一般タイヤとスタッドレスタイヤの寿命を、以下の表にまとめました。
夏タイヤ
|
4〜5年(最長で10年)
|
スタッドレスタイヤ
|
3〜4年
|
上記のように、スタッドレスタイヤの方が寿命が早いです。そのため、スタッドレスタイヤは、一層スリップサインに気をつけないといけません。
また、タイヤに傷やひび割れがある状態だと、運転中に破裂(バースト)してしまう恐れがあります。
そのため、スリップサインだけでなく、傷やひび割れにも注意が必要です。
以下の記事で、タイヤの交換時期や寿命については詳しく解説していますので、合わせて参考にしてみてください。
関連記事:【基準は2つ】タイヤの交換時期と寿命の見極め方法を解説 | 楽天Carマガジン|クルマの維持費をお得にする情報をご紹介
N-BOXをインチアップするには?
画像出典:photo AC
N-BOXの外観をよくするには、タイヤのインチアップを行うという手もあります。
ただ「インチアップって何?」「N-BOXに合うインチアップサイズは?」など疑問に感じる人もいるでしょう。
ここからは、N-BOXでのインチアップについて解説します。
インチアップとは?
そもそもインチアップとは、タイヤの外径はそのままでホイールサイズを大きくすることです。
タイヤ側面の厚みが薄くなりホイールの面積が多くなると、外観的にかっこよくドレスアップ効果を得られます。
また、タイヤの厚みが薄くなることで縦横比(偏平率)を下げられ、運転にも影響を及ぼします。
タイヤのインチアップを行うことによるメリット・デメリットを、以下の表にまとめました。
メリット
|
- ハンドリングが向上する
- グリップ、ブレーキ性能がアップする
- コーナリングの安定性が増す
|
デメリット
|
- 燃費性能が低下する
- 乗り心地が悪くなる恐れがある
- 重量が増し、加速しにくくなる
|
タイヤの接地面積が大きくなるため、車のハンドリング性能やコーナリング性能を高めることも可能です。
その分路面変化の影響を受けやすく、乗り心地が悪くなる・燃費が悪化するのがデメリットです。インチアップを行う際は、悪影響についても理解しておきましょう。
N-BOXをインチアップしたい場合のサイズはどれ?
N-BOXでは、タイヤを最大18インチまでアップさせられます。
ただ、乗り心地や運転性能への影響も考慮すると、16インチのタイヤを選ぶのがおすすめです。サイズは165/45R16を選ぶようにすると良いでしょう。
なお、タイヤの外径が変わってしまうほどのインチアップを行いますと、車体に接触する恐れがあるため注意が必要です。
タイヤの円周も変わってしまうため、スピードメーターに誤差が生じることも考えられます。
そのため、タイヤの外径はほぼ同じものを選ぶのが有効です。
また、タイヤはサイズごとに「ロードインデックス(LI)」という負荷能力を表す指数があります。
インチアップを行う際は、ロードインデックスが同等になるように調整しましょう。
タイヤをインチアップすると、それに応じてサイズの大きなホイールも必要です。ドレスアップ効果を狙うなら、ホイールにこだわるのも有効です。
タイヤを購入・交換するなら楽天Carタイヤ交換
画像出典:photo AC
今回は、N-BOXのタイヤサイズについて解説しました。
N-BOXには複数のグレードがあり、タイヤのサイズも14・15インチと異なっています。タイヤによって特徴や性能にも違いがあるため、よく比較して選びましょう。
ただ、タイヤを新しく買い替えたりスタッドレスタイヤに変えたりするために取り外すのを、手間に感じる人も多いでしょう。
N-BOXのタイヤを購入・交換するなら楽天Carタイヤ交換を利用するのがおすすめです。
楽天Carタイヤ交換では、楽天市場の対象店舗でのタイヤ購入と交換予約が同時に行えます。購入したタイヤを取付店舗に送ってもらえるため、自分で持ち運ぶ必要がありません。
購入金額に応じて楽天ポイントが貯まりますので、楽天ユーザーの方はさらにお得に利用できます。
タイヤの購入・交換を行う際は、ぜひ楽天Carタイヤ交換を利用してみてください。
楽天Carタイヤ交換
参考サイト
インチアップの基礎知識 |AUTOWAY(オートウェイ)(参照日:2022-02-27)https://www.autoway.jp/how-to-choose/about-inch-up
タイプ一覧|N-BOX|Honda公式サイト(参照日:2022-03-22)
https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/type/type/
【基準は2つ】タイヤの交換時期と寿命の見極め方法を解説|楽天Carマガジン(参照日:2022-03-22)
https://car.rakuten.co.jp/magazine/articles/2021/tireexchange04/
3年で限界?スタッドレスタイヤの寿命や交換時期の見分け方|楽天Carマガジン(参照日:2022-03-22)
https://car.rakuten.co.jp/magazine/articles/2021/tireexchange25/
NEXTRY(ネクストリー)-株式会社ブリヂストン(参照日:2022-03-22)
https://tire.bridgestone.co.jp/nextry/
ベクター フォーシーズンズ ハイブリッド【Vector 4Seasons Hybrid】|オールシーズンタイヤ|(参照日:2022-03-22)
https://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html
より長持ちする耐摩耗性能に優れ、経済的なエコタイヤ|【DUNLOP】ダンロップタイヤ公式(参照日:2022-03-22)
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ec204/
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事