2022-11-11
【年収別】車の購入予算の目安は?価格帯別「身の丈にあった」おすすめ車種も紹介
画像出典:photo AC
「自分の年収に合う車を購入したい」と考えていませんか?
車を購入する際は、自分の年収やライフスタイルに合った無理のない範囲内で選ぶことが大切です。本記事では、それぞれの年収にあった車の価格目安と、具体的な車の紹介をします。
「自分の年収に合う車を購入したい」「自分の身の丈に合った車の価格目安は?」と疑問をお持ちの方は多いでしょう。
車を購入する際は、自分の年収を軸に、生活の状況やライフスタイルに合わせて無理のない範囲で選ぶことが大切なポイントです。車両価格以外にも、購入後の維持費がかかるため、長い目で見た時に余裕をもって乗り続けられるのか、購入前にしっかり検討しなくてはいけません。
本記事では、車のローンを組む時の基礎知識や、身の丈にあった車の価格目安について詳しく解説します。自分に合った車を購入したいと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
「身の丈にあった」車の価格目安は年収の30〜50%
画像出典:photo AC
「身の丈に合った車を購入するべき」と、耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。車は高額な買い物のため、購入後もある程度ゆとりを持った生活ができるように、そう言われることが増えてきました。
では、「身の丈に合う」というのは具体的にどれくらいの価格なのでしょうか。
勤労世帯の平均年収と収支の状況から、年収に合った車両価格の目安を見ていきましょう。
【勤労世帯の収支】
平均年収 |
552.3万円 |
1カ月の総収入 |
52.2万円 |
1カ月の総支出 |
23.5万円(収入に対して44%が支出) |
1カ月の自動車関連の支出 |
3.9万円(支出に対して16%が車関連の支出) |
参考:総務省|1世帯当たり1か月間の支出(総世帯)
参考:厚生労働省|2019 年 国民生活基礎調査の概
上記のような平均的な収支の状況で新車を購入し、5年で払い終えると仮定すると、平均年収に対する車両代の割合は、下記のような計算結果になります。
車両代 |
234万(3.9万円×60ヵ月) |
年収に対する車両代の割合 |
42%(234万円÷552.3万円) |
ただし上記の計算結果は、あくまで平均的な数値のみで計算したものです。個人の世帯状況やライフスタイルなどを考慮すると、年収の30〜50%の車両代が無理なく返済できる額だと言えます。平均的な値という事で、多くの割合の人に当てはまる数値と言えるのではないでしょうか。ただし、必ずしも全ての人に当てはまる訳ではないため、平均値を参考にして、自身の生活状況と照らし合わせて考えることが大切です。
年収別に見た、それぞれの車の価格目安は下記の通りです。
【年収別の車の価格目安】
年収 |
車の価格目安(年収の30~50%) |
200万 |
60~100万 |
300万 |
90~150万 |
400万 |
120~200万 |
500万 |
150~250万 |
600万 |
180~300万 |
700万 |
210~350万 |
800万 |
240~400万 |
900万 |
270~450万 |
1000万 |
300~500万 |
車の頭金(両本体価格の20〜30%の額)をあらかじめ用意できている場合は、年収の50%の金額にあたる車を購入しても問題ありません。反対に、頭金を用意せずフルローンを組む場合は、年収の30〜40%の金額の車までに抑えておくのがおすすめです。
ただし、上位はあくまで年収だけを見て算出した金額です。そのほか、個人の生活状況や車にかかる維持費も考慮しましょう。
個人の生活状況
購入者それぞれの生活にかかる固定費も大切な判断材料です。
婚姻状況 |
独身・家族がいる |
家賃 |
あり・なし |
固定費 |
多い・少ない |
独身の場合は気にせず払えていた額でも、家計を共にする家族がいると、月々2〜3万円のローンが苦しいと感じるかもしれません。
家賃の有無や、生活にかかる固定費も、車を購入するうえで考慮しなくてはいけないポイントです。家賃や固定費がかからない方の場合は、多少高い車を購入しても問題ありませんが、家賃や固定費がある程度かかる方の場合は、車の購入金額を抑えて生活を圧迫させないほうがよいでしょう。
車の維持費
車にかかる月々の維持費も頭に入れておきましょう。車は車両価格のほかに駐車場代や保険料など、車を維持しておくための維持費もかかってきます。無理をして高い車を購入できたとしても、後の維持費が高くて生活が苦しくなる場合があるため、車両価格と維持費の両方を加味して考える必要があります。
車にかかる維持費に関しては、次の章で詳しく解説しますので、参考にしてください。
車の維持費はどれくらいかかる?
画像出典:photo AC
車の維持費は、駐車場代や保険料、車検代など、年間いくらかかるのか分かりにくいものです。購入前に年間・月々いくらくらいかかるのか知っておきたいと感じる人も多いのではないでしょうか。車の維持費と、車種別にかかる維持費について解説します。
車にかかる維持費は、大きく分けて9項目あります。
【車にかかる維持費】
車検料金 |
車検(車が安全に走行できるかを確かめる検査)にかかる費用です。新車の場合は購入から3年後、以降は2年ごとに検査が必要になります。 |
点検費用 |
故障がないか点検するための費用です。車検とは別に法律で定められており、1年に1回の検査が義務付けられています。 |
部品交換費用 |
タイヤ・バッテリーエンジンオイルなどの消耗品の交換・補充にかかる費用です。 |
自動車税 |
車の所有者に対して1年に1回課せられる税金です。車の用途や、排気量で税額が変動します。 |
重量税 |
車を購入した時の新規登録と、車検時に支払う税金です。車の重量によって税額が変動します。 |
自賠責保険料 |
自賠責保険の保険料です。車そのものにかける保険で、すべての車に契約が義務付けられています。 |
自動車任意保険料 |
任意で加入する自動車保険の保険料です。自賠責保険は保障の範囲が限定的なので、補償範囲を補う形で多くの人が加入します。 |
駐車場代 |
車の置き場所である駐車場を契約するための費用です。もともと自宅に駐車場がある場合を除いて必要になります。 |
燃料代 |
車の走行に必要な燃料代です。燃料はガソリン以外にも、電気や水素などがあり、車両のタイプによって燃料代は変動します。 |
参考:楽天Carマガジン|車の年間・月間維持費を車種ごとにシミュレーションした結果【驚愕の値段に】
維持費の項目が、意外と多いと感じた方も多いのではないでしょうか。次に、1年間にかかる維持費の目安をご紹介します。
【1年間にかかる維持費の目安】
|
軽自動車 |
コンパクトカー (排気量1.5L以下)
|
Lクラスミニバン (排気量2.5L以下) |
車検料金(1年換算) |
25,000円 |
30,000円 |
35,000円 |
点検費用 |
15,000円 |
18,000円 |
20,000円 |
部品交換費用 |
30,000円 |
35,000円 |
40,000円 |
自動車税 |
10,800円 |
35,000円 |
43,500円 |
重量税 |
12,300円 |
16,400円 |
16,400円 |
自賠責保険料 |
10,570円 |
10,750円 |
10,750円 |
自動車任意保険料 |
80,000円 |
85,000円 |
90,000円 |
駐車場代 |
144,000円 |
144,000円 |
144,000円 |
燃料代※ |
120,000円 |
150,000円 |
180,000円 |
合計 |
447,670円 |
524,150円 |
579,650円 |
※2022年7月25日現在 都道府県平均167円/L で試算
引用:楽天Carマガジン|車の年間・月間維持費を車種ごとにシミュレーションした結果【驚愕の値段に】
駐車場代の有無や、燃料代で維持費は若干変動しますが、およそ維持費だけで年間40~60万ほどかかると見積もっておきましょう。1年間にかかる維持費を月々に換算すると下記の通りです。
【1ヵ月にかかる維持費の目安】
軽自動車 |
コンパクトカー (排気量1.5L以下) |
Lクラスミニバン (排気量2.5L以下) |
37,305円 |
43,679円 |
48,304円 |
月々に換算すると、およそ3万〜5万ほどの出費になります。この金額にローンが加わるので、無理な返済計画をたてると、思った以上に生活が苦しいと感じてしまうかもしれません。車を購入する際は、なるべく身の丈に合った、現実的な金額の車から選ぶのがおすすめです。次の章では、年収別にそれぞれおすすめの車を紹介しています。
借りることができるのは年収の30〜40%
画像出典:photo AC
車を購入する際、ローンを組むことも多いでしょう。ローンは、個人の年収によって借入できる金額が変わってくるのをご存じでしょうか。自分の年収でいくらまでローンを組んで借入できるのか知りたい場合、「返済比率」からおおよその額を算出できます。返済比率について、詳しく解説していきます。
返済比率
返済比率とは、年収に対する年間のローン返済金額の割合を指します。
返済比率は年収の30〜35%にとどめることが理想とされています。年収に対する返済の比率が高すぎると、借入れした金額が返せなくなったり、返済が滞る可能性が高くなるためです。金融機関によっては返済比率の上限をあらかじめ設定しているところも多いため、返済比率の上限以上の借入ができない場合も多いです。返済比率は下記のように計算されます。
【年収別の返済比率】
年収 |
車の価格目安(年収の30~50%) |
200万 |
60~70万 |
300万 |
90~105万 |
400万 |
120~140万 |
500万 |
150~175万 |
600万 |
180~210万 |
700万 |
210~245万 |
800万 |
240~280万 |
900万 |
270~315万 |
1000万 |
300~350万 |
仮に返済比率の上限を定めていない金融機関から借入を行う場合でも、自分の限度額いっぱいまで借入するのはおすすめしません。年間の返済額が膨れ上がり、返済の負担に悩まされる可能性が高いためです。自分の年収と返済比率から算出される金額に合わせた金額を借入するようにしましょう。
また注意点として、返済比率で算出される金額は、すべてのローンの合計金額でなければいけません。家やバイクなど、すでにほかのローンを抱えている人は、そのローンの金額も合わせて返済比率が30~35%になるように計算しなければいけません。
年収400万を例に例えると、返済比率は120〜140万が目安です。すでに他のローンで年間80万円の返済を行っている場合、残り40〜60万円が車のローンに充ててもよいと考えられる金額となります。
ただ、年収の30~35%を返済に充てると、なにか急な出費があると生活が苦しくなってしまいます。急な病気で今の収入を維持できるとも限りません。世間一般的に見ても、3~5年を返済期間にする人が最も多く、月々2〜5万円程度を目安に返済すると、出費が重なった場合でも余力を残しておけるでしょう。長い目で見た時に余裕をもって車に乗り続けられるようなローンの組み方が理想的です。
100万円前後で購入できる新車
画像出典:photoAC
ここからは、年収ごとに無理なく購入できる車を紹介します。選出基準は2021年に販売台数が多かった車からピックアップしました。
年収200万の人が、無理なく購入できる車の金額の目安は100万となり、予算で購入できる新車はこちらです。
それぞれ詳しく解説します。
スズキ【アルト】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
943,800円~ |
乗車定員 |
4人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,395×全幅1,475×全高1,525 |
燃費(WLTCモード) |
25.2km/L |
参考:スズキ|ALTPO Aグレード
スズキの企業理念である、「小・少・軽・短・美」の通り、コンパクトで運転しやすい無駄のないボディと、燃費のよさが魅力の軽自動車です。丸みのあるなじみやすいデザインは、毎日乗っても飽きません。「エネチャージ」と呼ばれる、車内で効率よく電力を発電するシステムを搭載しているため、エンジンへの負担が減り、低燃費を実現しています。
ダイハツ【ミライース】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
860,200円~ |
乗車定員 |
4人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,395×全幅1,475×全高1,500 |
燃費(WLTCモード) |
25.0km/L |
参考:ダイハツ|ミライース Bグレード
運転が苦手な人でも安心して乗れるよう、「スマートアシストⅢ」と呼ばれる安全システムを搭載しています。前方に車両や歩行者がいる場合、衝突警報機能や衝突回避支援ブレーキ機能で事故を未然に防ぎます。燃費にも優れているので、日常使いや、毎日の通勤にぴったりの1台です。
スズキ【エブリイ】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
991,100円~ |
乗車定員 |
4人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,395×全幅1,475×全高1,895 |
燃費(WLTCモード) |
17.2km/L |
参考:スズキ|エブリイ PAグレード
天井が高く荷物がたっぷり入るため、日常使いはもちろん、仕事シーンにも活躍するワンボックス型軽自動車です。「荷物はたくさん入れたいけど、ワンボックスは値段が高くて手が出しにくい」と考えている人にぴったりでしょう。誤発進抑制機能や、後退時ブレーキサポートも搭載されているため、万が一の時の安全技術もしっかり搭載されています。
150万円前後で購入できる新車
画像出典:photo AC
年収300万の人が、無理なく購入できる車の金額の目安は150万となり、予算で購入できる新車はこちらです。
それぞれ詳しく解説します。
トヨタ【ヤリス】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,395,000円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,940×全幅1,695×全高1,500 |
燃費(WLTCモード) |
20.2km/L |
参考:トヨタ|ヤリス XBパッケージ
ヤリスはトヨタが販売しているコンパクトカーですが、エントリーモデルなら150万以下で購入が可能です。躍動感のある力強いデザインが特徴で、小回りの効くサイズ感なので運転しやすく、日常的に乗りまわしやすいと言えるでしょう。燃費もよく、維持費を気にする人も安心です。
トヨタ【ルーミー】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,556,500円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,700×全幅1,670×全高1,735 |
燃費(WLTCモード) |
18.4km/L |
参考:トヨタ|ルーミー Xグレード
トールワゴン型のコンパクトカーであるルーミーは、他の車と比較して全高が20cm程度高く、広い室内空間が特徴です。150万円台で購入できるだけあって、車内の装備は必要最低限ですが、助手席側はパワースライドドアが標準装備されています。無駄な装飾のない、シンプルな装備で十分という方におすすめの1台です。
ホンダ【フィット】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,557,600円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,995×全幅1,695×全高1,515 |
燃費(WLTCモード) |
20.4km/L |
参考:ホンダ|フィット ベーシックグレード
ホンダの人気車種であるフィットは、ベーシックモデルなら150万円台で購入可能です。ボディのカラーは9色から選べるため、自分好みのカラーを選びやすいのもうれしいポイントでしょう。「Honda SENSING」と呼ばれる前方の障害物をセンサーが察知する予防安全性能も搭載されています。
200万円前後で購入できる新車
画像出典:photoAC
年収400万の人が、無理なく購入できる車の金額の目安は200万となり、予算で購入できる新車はこちらです。
それぞれ詳しく解説します。
トヨタ【カローラ】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,936,000円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長4,495×全幅1,745×全高1,435 |
燃費(WLTCモード) |
14.6km/L |
参考:トヨタ|カローラ G-Xグレード
カローラのエントリーモデルであるG-Xグレードは、装飾のシンプルさと価格の安さが魅力です。コストパフォーマンスが高い分、そのままだと不便さを感じる方も多いかもしれません。「必要な装飾を自分好みに追加したい」と感じている人におすすめの1台です。
日産【ノート】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
2,029,500円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長4,045×全幅1,695×全高1,505 |
燃費(WLTCモード) |
28.4km/L |
参考:日産|ノート Sグレード
ノートの魅力はなんといっても燃費の高さと、性能の高さです。「e-POWER」と呼ばれる、ガソリンエンジンで発電してモーターで走るシステムを搭載しているので、走行時の騒音が少なく、ガソリン車と比較して8〜10km/Lほど燃費がよくなっています。踏み間違い衝突防止アシストや、前方衝突予測警報システムを搭載しているなど、安全性に優れた先端技術もしっかり搭載されています。
トヨタ【ライズ】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,707,000円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長3,995×全幅1,695×全高1,620 |
燃費(WLTCモード) |
20.7km/L |
参考:トヨタ|ライズ Xグレード
Xグレードのライズは、実用的な装備のみに絞り込んで無駄を省いたエントリーモデルです。安全性能であるスマートアシストを搭載したひとつ上のX“S”グレードでも200万円以下で購入できるので、コスパよく購入できるのが魅力でしょう。コンパクトなSUVなので、日常使いからレジャーやアウトドアなど、幅広く活用したい人におすすめの1台です。
250万円前後で購入できる新車
画像出典:photoAC
年収500万の人が、無理なく購入できる車の金額の目安は250万となり、予算で購入できる新車はこちらです。
それぞれ詳しく解説します。
トヨタ【アクア】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
1,980,000円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長4,050×全幅1,695×全高1,485 |
燃費(WLTCモード) |
35.8km/L |
参考:トヨタ|アクア Bグレード
アクアは、プリウスの技術をベースに設計されたコンパクトカーです。プリウスよりも安く、日常使いしやすいため、手の届きやすいエコカーとして親しまれています。エントリーモデルなら200万以下で購入でき、ハイブリッドモデルのZグレードでも240万で購入できます。ハイブリッドカーを購入したいけど、できるだけ価格を抑えたいと感じている人にぴったりの車です。
ホンダ【フリード】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
2,275,900円~ |
乗車定員 |
6~7人 |
車両サイズ(mm) |
全長4,265×全幅1,695×全高1,710 |
燃費(WLTCモード) |
17.0km/L |
参考:ホンダ|フリード Gグレード
ファミリーカーとして親しまれているフリードも、Gグレードなら250万以下で購入が可能です。両面パワースライドドア搭載で、小さな子供や買い物袋を抱えている場合でも乗り降りしやすいのが魅力です。「Honda SENSING」と呼ばれる前方の状況を認識しつつ事故回避を支援する先進のシステムも搭載されています。機能性と安全性を両立したいと感じている人におすすめです。
ホンダ【ヴェゼル】
引用:楽天Carカタログ
価格(税込) |
2,279,200円~ |
乗車定員 |
5人 |
車両サイズ(mm) |
全長4,330×全幅1,790×全高1,580 |
燃費(WLTCモード) |
17.0km/L |
参考:ホンダ|ヴェゼル Gグレード
ヴェゼルのGグレードモデルは、ラインナップの中で唯一のガソリン車モデルとなっています。ハイブリッドモデルと比較して30〜40万円ほど安く購入できるのが特徴です。ただし、車内の装備は上位モデルと比較してやや劣り、付属できるオプションも少なくなります。装備や内装は最低限のものでよいと考える人にはぴったりの車と言えるでしょう。
中古車なら憧れの車にも手が届きやすい
画像出典:photoAC
新車で車を購入しようとして、どうしても思うような車が見つからない場合は、中古車から探してみるのもひとつの方法です。人気の新車だと500〜1000万以上するような高級車や、外車も、中古車なら予算内の価格で見つかるかもしれません。楽天Carに掲載されている、人気車両の中古車価格は下記の通りです。
【人気車両の中古車価格】
車名 |
中古車価格 |
アルファード |
12.8~499.9万円(参考:楽天Carカタログ) |
ヴェルファイア |
132.8~459.9万円(参考:楽天Carカタログ) |
アクセラ |
24.9~174万円(参考:楽天Carカタログ) |
ハリアー |
28.8~499.9万円(参考:楽天Carカタログ) |
ベンツ(Aクラス) |
9.8~438万円(参考:楽天Carカタログ) |
型式や年式をワンランク落とせば、ガクッと中古車価格が下がることが多いです。気になる車がある方はチェックしてみましょう。
ただし注意点として、あまりにも古い中古車や、外車の場合、修理部品が高くついてしまうことがあります。走行距離が長すぎる車も、消耗品の摩耗や劣化などで修理費が高くつく可能性が出てくるため、中古車を長く愛用したいと考えているのであれば、走行距離が短い中古車を選んだほうが安心です。
このように、新車と比較して安く購入できることが魅力の中古車ですが、車の状態についてしっかり確認する必要があることを覚えておきましょう。楽天Carの中古車販売なら、自分の予算と合う中古車をネットで一括検索出来てとても便利です。キズの写真や走行距離など、車の状態をとことん「正直」に掲載しているので、比較検討しやすいのが魅力です。気になる方はぜひ憧れの車を検索してみましょう。
車のことなら楽天Carにおまかせ!
画像出典:photo AC
車の購入を検討するなら、ローンだけでなく維持費のことまで考えなくてはいけません。自分の年収を軸に、今の生活環境や固定費を考慮しつつ、無理なく払える金額の車を購入するのがおすすめです。身の丈に合った車を選ぶことで、後々のライフスタイルの変化や、収入の変化があっても、柔軟に対応できるでしょう。
記事内に挙げた車を参考に、自分の年収と好みに合った車を見つけてみましょう。
楽天Carでは、車の購入から車検・メンテナンス(洗車コーティング・キズ修理・タイヤ交換)・売却まで、様々なシーンであなたのカーライフをお得にするサービスを提供しています。
- 楽天Car車検:掲載店舗数ナンバーワンの車検予約サイト。ENEOSやオートバックスなどたくさんの車検店舗の中から車検費用や口コミを比較し、かんたん見積もり申し込み!期間限定キャンペーンで最大2,500ポイント獲得も!
>楽天Car車検はこちら
- 楽天Car洗車・コーティング:手洗い洗車&コーティング予約サイト。ネット価格であのKeePerコーティングもお得に実施。しかも実施金額に応じて楽天ポイントが貯まって嬉しい!手洗い洗車でもコーティングでも賢くポイントを貯める人が増えてます。
>楽天Car洗車・コーティングはこちら
- 楽天Carキズ修理:キズ・へこみ直しの比較・予約サイト。写真を送るだけで修理金額目安が分かる便利な『画像診断』!実施金額に応じて最大10,000ポイント獲得も!あなたにぴったりなお店がきっと見つかります!
>楽天Carキズ修理はこちら
- 楽天Carタイヤ交換:楽天市場で購入したタイヤをご希望の取付店へ直送!タイヤ交換までをセットで提供するサービスです。交換作業料は全国一律で楽天ポイントも貯まります。
>楽天Carタイヤ交換はこちら
- 楽天Carオークション:信頼度の高い中古車販売店が多数登録しているオークション形式の中古車買取サービス。出品手数料や査定費用、名義変更の代行手続きや売却時のサポートもすべて無料です。最低希望落札価格を自分で設定できるので納得の価格で売却できます。
>楽天Carオークションはこちら
- 楽天Carの中古車販売:すべての車両に楽天Car保証が1年無料、全車ドラレコ標準装備、“正直”キズ写真も満載なので安心して買うことができ、もちろん楽天ポイントも貯まります。
>楽天Carの中古車販売はこちら
いずれのサービスも、楽天ポイントが進呈されますのでぜひチェックしてみてくださいね。
よくあるご質問
Q1:「身の丈にあった」車の価格目安は年収の何%?
A:年収の30〜50%の価格が目安です。車の頭金を用意している場合は、年収の50%程度の車を購入しても問題ありません。頭金を用意せずフルローンを組む場合は、年収の30〜40%程度の車までに抑えておくのがおすすめです。
Q2:車の維持費はどれくらいかかる?
A:駐車場代の有無や、燃料代で維持費は若干変動しますが、およそ年間で40~60万ほどの維持費がかかると見積もっておきましょう。月々に換算すると、およそ3万〜5万ほどの出費になります。
Q3:借りることができるのは年収の何%?
A:金融機関から借りられる上限額は、年収の30〜40%が目安です。あくまで上限の目安なので、MAXの金額を借入できない場合もあります。高額な借入は後々の返済が苦しくなるため、余裕をもったローンを組むようにしましょう。
Q4:100万円前後で購入できる新車は?
A: 一例として、スズキ【アルト】、ダイハツ【ミライース】、スズキ【エブリイ】などが挙げられます。車両価格や維持費の安い軽自動車や、小回りが利いて日常使いしやすいコンパクトカーが中心となります。
Q5:150万円前後で購入できる新車は?
A:一例として、トヨタ【ヤリス】、トヨタ【ルーミー】、ホンダ【フィット】などが挙げられます。人気のコンパクトカーが手ごろな価格で購入できるのが魅力です。小回りが利き、軽自動車よりも荷物を多く積めるのがメリットです。
Q6:200万円前後で購入できる新車は?
A:一例として、トヨタ【カローラ】、日産【ノート】、トヨタ【ライズ】などが挙げられます。燃費と性能の高いノートも200万円台で購入できます。カローラやライズなら、年収300万円台の人でも手が届きやすいと言えるでしょう。
Q7:250万円前後で購入できる新車は?
A:一例として、トヨタ【アクア】、ホンダ【フリード】、ホンダ【ヴェゼル】などが挙げられます。250万円前後の価格帯になると、幅広い車種に手を出しやすくなってきます。人気のファミリーカーもこの価格帯で購入が可能です。
Q8:中古車なら憧れの車にも手が届きやすいって本当?
A:憧れの車がある場合、中古車から探すのもおすすめです。型式や年式をワンランク落とせば、ガクッと中古車価格が下がることも多く、予算内で好みの車が見つかる可能性が高まります。
参考サイト
JA共済 |【車種別】自動車の年間維持費の金額を調べてみた(参照日:2022-7-21)
https://nedan.ja-kyosai.or.jp/column/20210303_other_no19.html
総務省|地方税制度(参照日:2022-7-21)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html
国土交通省|自賠責保険(共済)の加入方法(参照日:2022-7-21)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/04relief/jibai/policyholder.html#2
suumo|ローンの返済比率(返済負担率)の目安は? (参照日:2022-7-21)
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/jyutakuloan_hensaihiritsu/
楽天Carマガジン|車の法定点検(定期点検)とは?車検との違いについても解説(参照日:2022-7-21)
https://car.rakuten.co.jp/magazine/articles/2021/shaken61/
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事