2021-09-23
コンフォートタイヤとは?どんな車におすすめ?特徴や寿命などを徹底解説
コンフォートタイヤとは、快適性や安心感に特化したタイヤのこと。標準的なタイヤよりも、乗り心地の良さが魅力です。本記事では、コンフォートタイヤの特徴や寿命、について詳しく解説しています。
車のタイヤには「ノーマルタイヤ」「スタッドレスタイヤ」「スポーツタイヤ」などさまざまな種類がありますが、乗り心地の良さに特化した「コンフォートタイヤ」をご存知でしょうか?
今回は、快適な走行を重視するドライバーから高い人気を集める「コンフォートタイヤ」についての特徴や寿命などをわかりやすくお伝えします。
- 名前は知っているけど詳しい特徴はわからない
- 標準的なタイヤとの違いを知りたい
- コンフォートタイヤに履き替えた家族や知人から勧められた
- コンフォートタイヤに交換しようか迷っている
という人はぜひ参考にしてみてくださいね。
コンフォートタイヤとは?5つの特徴を紹介
画像出典:photo AC
コンフォートとは快適・安心という意味をもちます。すなわちコンフォートタイヤとは、快適性や安心感に特化したタイヤのことです。
標準的なタイヤよりも乗り心地が良いことから、快適な走行を求めるドライバーに人気があります。
では、具体的にどんな風に乗り心地が良いのでしょうか。コンフォートタイヤの特徴を4つご紹介します。
1.タイヤの騒音を抑える
コンフォートタイヤの特徴1つ目は、タイヤの騒音を抑えてくれることです。
コンフォートタイヤは静粛性を追及するため、標準的なタイヤと比べてトレッドパターン(タイヤ表面の溝の模様)が細かく施されています。
さらに、タイヤの裏側に音を吸収してくれるスポンジ素材を装着することにより、走行中に発生するロードノイズやパターンノイズが抑えられ、静かで快適な走行が実現するのです。
ロードノイズとはタイヤと路面の摩擦によって発生する騒音で、「ゴーッ」という低い音がします。デコボコした道路や継ぎ目が多い道路を走行中に発生しやすい騒音です。
パターンノイズとはタイヤの溝に空気が流れ込むことによって発生する騒音で、「ヒューッ」という高い音がします。路面の状態に関係なく発生する騒音のことです。
どちらも車内に響きやすいため、運転の妨げになったり、不快に感じたりする人も多いかと思います。
静かな車内環境を求める人にとっては、コンフォートタイヤの高い静粛性は大きな魅力と言えるでしょう。
2.走行時の振動やふらつきを抑える
コンフォートタイヤの特徴2つ目は、走行時の振動を抑えてくれることです。
乗り心地の良し悪しが決まる要素は騒音だけでなく、振動も大きく影響します。振動を受けながらの運転は肉体的にも精神的にも負担になるため、乗り心地の良さを実現するためには振動の抑制が欠かせません。
コンフォートタイヤは路面からの振動を吸収するため、柔らかいゴムが使われています。しかし、柔らかいゴムを使用したタイヤはカーブでのふらつきや、高速走行時の安定感が損なわれるといったデメリットがあります。
そのようなデメリットを補うため、コンフォートタイヤのサイドウォール(タイヤ側面)に補強材を内臓。タイヤのたわみを減らすことにより操縦安定性を確保し、振動を抑えつつも快適な走行を実現したのです。
高速道路の利用が多い人や長時間の運転が多い人には、うれしい特徴と言えるでしょう。また、車体の揺れやふらつきも抑えられるので、乗り物酔いしやすい人が同乗する際にもおすすめです
3.濡れた路面でも停まりやすい
コンフォートタイヤの特徴3つ目は、濡れた路面でも停まりやすいことです。
「雨の日の運転はブレーキが効きづらい」そう感じたことがある人は多いのではないでしょうか。路面が濡れているとタイヤと路面の間に水膜ができ、グリップ力(路面を掴む力)が低下します。その影響で滑りやすくなり、ブレーキが効きづらくなるのです。
コンフォートタイヤはウェットグリップ性能に優れているため、濡れた路面でも滑らずしっかり停止できます。快適さにプラスして安心感も得られることは、すべてのドライバーにとっての利点ではないでしょうか。
4.低燃費でお財布にも優しい
コンフォートタイヤの特徴4つ目は、低燃費でお財布にも優しいことです。
主要メーカーのコンフォートタイヤは、ほとんどが「低燃費タイヤ」として販売されています。
そもそも低燃費タイヤとは、燃料消費率の低いタイヤのこと。JATMA(一般社団法人日本自動車タイヤ協会)が定めるグレーディングシステム(等級制度)において、「転がり抵抗性能」と「ウェットグリップ性能」が一定の基準を満たしているタイヤのことを指します。
- 転がり抵抗:タイヤが転がる時に進行方向と逆向きに生じる抵抗
- ウェットグリップ:タイヤが濡れた路面を掴む力
コンフォートタイヤのゴムは柔らかい分、路面との接地面が増えて「転がり抵抗」が大きくなります。転がり抵抗が大きいほど燃費が悪くなるため、コンフォートタイヤはゴムの配合やトレッドパターンを工夫して燃費性能を高めているのです。
ガソリン代の節約にもつながるため、日常的に車を運転する人にとってはありがたい特徴と言えるでしょう。
コンフォートタイヤの寿命はどれぐらい?
画像出典:Adobe Stock
コンフォートタイヤの寿命は、標準的なタイヤと大きな差はありません。乗り心地の良さや快適さを謳っているため寿命が長そうなイメージもありますが、標準的なタイヤと同じタイミングで交換すれば大丈夫です。
寿命を迎えたタイヤは、以下のような症状が現れます。
- スリップサインが現れる
- 走行距離が32,000Kmを超える
- 製造年から4~5年が経過している
- タイヤに亀裂やひび割れがある
それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
寿命のサイン1.スリップサインの出現
スリップサインとは、タイヤの溝の深さが1.6ミリメートル以下になると現れるサインのこと。ハンドルやブレーキが効かなくなる、スリップする恐れがあることを知らせる危険信号です。
そのため、スリップサインが1箇所でも出現しているタイヤの使用は法令で禁止されています。日頃からタイヤの溝をチェックするよう心がけましょう。
スリップサインは、タイヤ側面(サイドウォール)にある三角マークの延長線上に4~9ヵ所設置されています。
【スリップサインの位置】
画像引用:ダンロップタイヤ公式サイト
画像引用:ダンロップタイヤ公式サイト
上記画像(右側)のように、溝が平らになっていたらスリップサインが出現している状態です。安全に走行するためにも、早急にタイヤ交換をしてください。
より安全性を考えるのであれば、溝の深さが3mmになった時点で交換することをおすすめします。
寿命のサイン2.走行距離32,000Km
タイヤの寿命は、走行距離からもある程度把握することが可能です。
タイヤは5,000Km走るごとに1mmほど摩耗すると言われています。新品のタイヤの溝は約8mmなので、32,000Km走ると溝は1.6mmしか残っていない計算になります。
ただし、使用状況によって溝の減り方は異なるため、あくまで目安として参考にしてください。定期的にタイヤを点検し、スリップサインが現れているかどうかをチェックすることが大切です。
寿命のサイン3.製造年から4~5年後
タイヤが寿命を迎えているかどうかの判断材料となるのは、溝の深さだけではありません。製造年から判断することも可能です。
タイヤには「消費期限」が設けられており、製造年から4~5年経過している場合は交換が推奨されています。
たとえスリップサインが出ていない、目立ったひびや傷がないとしても交換が必要です。
製造年月はタイヤ側面(サイドウォール)に記載されている4桁の数字で確認でき、最初の2桁が週、後の2桁が西暦を表しています。
例えば「3016」と記載されている場合は、2016年の30週目(2016年7月頃)に製造されたタイヤとなり、遅くても2021年7月頃までには新しいタイヤに交換しなければいけないことがわかります。
寿命のサイン4.タイヤに亀裂やひび割れがある
スリップサインが出現していない、消費期限を迎えていないタイヤでも、亀裂やひび割れがある場合は寿命のサインです。
タイヤの表面に細かい傷がうっすらと見える程度の傷であれば今すぐ交換する必要はありませんが、深い傷や亀裂が入っている場合はタイヤが破裂(バースト)する恐れがあるため、早急に交換してください。
タイヤの破裂は非常に危険です。自分自身はもちろん、同乗者や近くにいる人も危険な状況に巻き込んでしまう可能性があるため、常日頃からタイヤの劣化具合に目を配るとよいでしょう。
コンフォートタイヤはどんな車におすすめなの?
画像出典:Adobe Stock
乗り心地が良さだけではなく、燃費の良さも魅力なコンフォートタイヤは、街乗りにもってこいのタイヤと言えるでしょう。
装着する車種は問いませんが、コンフォートタイヤの特徴や魅力をより実感できるのは「ミニバン」「SUV」「軽自動車」の3車種になります。
以下で詳しく見ていきましょう。
走行が不安定になりやすい「ミニバン」や「SUV」
ミニバンやSUVは車体が大きく車高も高いため、走行時のふらつきや揺れ、騒音が気になりやすい車種です。また、車体が重くタイヤに負荷がかかるため、燃費が悪くなる欠点もあります。
コンフォートタイヤは、静粛性、操縦安定性、ウェットグリップ性能、低燃費性に優れたタイヤです。
ミニバンやSUVの欠点を補える性能をもっているため、「快適なドライブを楽しみたい」「燃費の良さを重視したい」という人はコンフォートタイヤに交換してみてはいかがでしょうか。
ふらつきや騒音が気になる「軽自動車」
軽自動車には車高の低い「セダン系」と、車高の高い「ハイト系」が存在するのですが、コンフォートタイヤはどちらの軽自動車にもおすすめのタイヤです。
軽自動車は普通自動車に比べて、ロードノイズが響きやすい傾向があります。また、ハイト系軽自動車は車高が高い分、走行時のふらつきが気になることも多いでしょう。
そういった軽自動車ならではの欠点をカバーしてくれるのがコンフォートタイヤです。標準的なタイヤを履いている時よりも、乗り心地の良さを実感できるでしょう。
今は軽自動車に「乗り心地」や「快適さ」を求める時代です。軽自動車用のコンフォートタイヤが次々と発売されているので、気になる人は一度チェックしてみてくださいね。
コンフォートタイヤのデメリット
画像出典:Adobe Stock
コンフォートタイヤは標準的なタイヤよりも性能が優れている分、値段が高いことが最大のデメリットと言えるでしょう。値段だけで考えると、購入をためらう人もいるかもしれません。
しかし、値段と得られる性能をトータル的に考えたら、購入する価値は十分にあるかと思います。
- 騒音やふらつきを軽減した快適な走行ができる
- 雨の日でも滑りにくく安定した走行ができる
- 燃費が良くなり日々のガソリン代が節約できる
どうしても値段がネックになるのであれば、コンフォートタイヤをお得に購入・交換できる「楽天Carタイヤ交換」を利用してみてはいかがでしょうか。
楽天Carタイヤ交換とは、楽天市場で買い物する際に利用できるタイヤ取付サービスのことです。
楽天市場には数多くの店舗が出店しているため、予算に合ったコンフォートタイヤが探しやすくなっています。
さらに楽天Carタイヤ交換を利用すれば、タイヤ購入と同時に交換予約が行えたり、購入したタイヤを取付店舗へ直送してくれたりと、便利なサービスを受けることができるのです。
そのうえ、利用方法はとっても簡単!以下5つのステップだけで、簡単にタイヤの購入から交換までを済ませられます。
- 購入希望のタイヤを買い物かごに追加する
- 同店舗のページより「タイヤ交換チケット」もお買い物かごに追加する
- タイヤ本体とタイヤ交換チケットを同時に購入
- 取付店舗を探して予約をする(郵便番号で最寄りの店舗を簡単検索)
- 予約日時に取付店舗に来店してタイヤ交換をする
気になる人は、試しに楽天Carタイヤ交換を覗いてみてくださいね。
コンフォートタイヤに交換するなら「楽天Carタイヤ交換」がお得!
画像出典:Adobe Stock
本記事では、コンフォートタイヤの特徴について解説しました。コンフォートタイヤは標準的なタイヤに比べて、静粛性や操縦安定性、ウェットグリップ性能、低燃費性に優れたタイヤです。
毎日の運転をより快適なものにしたい人、長距離のドライブを楽しみたい人、乗り物酔いしやすい家族がいる人などにおすすめのコンフォートタイヤ。この機会にコンフォートタイヤに交換して、愛車をワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
先ほども少し紹介しましたが、コンフォートタイヤをお得に購入・交換したい人は「楽天Carタイヤ交換」の利用がおすすです。
楽天Carタイヤ交換は、以下のような便利でお得なサービスを提供しています。
- タイヤ購入と交換予約が同時に行える
- 実店舗よりも安い価格でタイヤを購入できる
- 工賃の安い取付店舗を簡単に探せる
- 購入したタイヤを取付店舗へ直送してくれる
- 購入金額に応じて楽天ポイントが付与される
コンフォートタイヤの購入・交換を検討している人は、ぜひ一度「楽天Carタイヤ交換」をチェックしてみてくださいね。
参考サイト
コンフォートタイヤについて(参照日:2021-8-25)
https://fordrivers.jp/select/shiru_109/
コンフォートタイヤの技術に注目!(参照日:2021-8-25)
https://221616.com/car-topics/20060814-a20312/
【くるま問答】コンフォートタイヤとスポーツタイヤってどこが違う?(参照日:2021-8-25)
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17058199
タイヤ交換時期の目安。走行距離の目安は?(参照日:2021-8-25)
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-estimated-tire-replacement-time/
ミニバンや軽にも静かなタイヤ!2019年春、オススメの「専用プレミアムコンフォートタイヤ」2+2選(参照日:2021-8-25)
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17264088
コンフォートタイヤって?(参照日:2021-8-25)
https://ll-international-trade.com/archives/7098
コンフォートタイヤはミニバンやSUVに最適?乗り心地やコスパは?(参照日:2021-8-25)
https://car-moby.jp/article/car-life/automobile-inspection-maintenance/comfort-tire-explanation/
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事