• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • ガソリンスタンドの洗車は何がおすすめ?手洗い・機械を徹底比較!

2021-04-01

ガソリンスタンドの洗車は何がおすすめ?手洗い・機械を徹底比較!

画像出典:Adobe Stock
画像出典:Adobe Stock

愛車をきれいにするために大事な洗車ですが、出来ることなら近くのガソリンスタンドで手軽に済ませたいですよね。しかし、機械洗車と手洗い洗車のどちらがいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ガソリンスタンドでの機械洗車・手洗い洗車のメニューや値段、お得に利用する方法を解説します。

  • 洗車・コーティング
  • 洗車
  • コーティング

愛車をきれいにするためには洗車が大切ですよね。しかし、自分でやると手間がかかりますし、気軽に行けるガソリンスタンドで洗車をしたいと思っている人も多いのではないでしょうか?ただ、ガソリンスタンドには手洗い洗車・機械洗車など洗車のメニューが多く、選び方がわからない人も多いですよね。そこで今回は、ガソリンスタンドの手洗い洗車・機械洗車などのメニューの違い・料金・特徴について解説します。

 

※本記事記載の商品・サービスの価格は、2019年9月時点のものです。

 

楽天Car洗車・コーティング予約サービスキャンペーン

目次

  • ・ガソリンスタンドでの洗車は2種類ある
  • ・自分で手洗い洗車する方法はあるの?
  • ・自分で洗車よりもガソリンスタンドがおすすめ
  • ・ガソリンスタンドでお得に洗車する方法とは
  • ・参考サイト

ガソリンスタンドでの洗車は2種類ある

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

ガソリンスタンドには、大きく分けて以下の2つの洗車方法があります。

 

・機械洗車

・手洗い洗車

 

それぞれ詳しく解説しますね。

早くて安い機械洗車

機械洗車にも、自分で洗車機を操作する場合と、店員に依頼する場合の2種類があります。自分で操作する場合には、支払い後、指示に従って車を前進させていき、機械から出るという流れが基本的です。店員に依頼する場合は、車の鍵を渡して待合室で待っているだけで洗車してもらえます。仕上がりの観点で選ぶならば、店員に依頼することがおすすめです。店員にお願いすると、機械洗車では洗えない部分を、手洗い洗車してくれる店舗もあるためです。

 

なお、機械洗車のメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

 

  • 安い
  • 早い

 

料金は手洗い洗車よりもかなり安くなっています。店舗によって異なりますが、一例としてエネオスの参考価格はこちらのようになっています。

 

上記のように、非常に安く利用できる上、約10分~と非常に短い時間で洗車が終わるため、急いでいる時や安く済ませたい場合などにはもってこいです。その反面で、以下のようなデメリットもあります。

 

  • 手洗いと比較し仕上がりが粗い
  • 拭き上げが必要
  • 利用できない車もある

 

機械洗車の場合、プロの目で隅々まで確認しながら洗う手洗い洗車と比較すると、洗車機によっては機械の構造上洗えない部分なども出てくることもあり仕上がりが粗くなってしまいます。また、洗車機によってはブラシにナイロン状の素材が使われている場合があり、車の表面に傷をつけてしまう可能性があります。また、機械洗車の場合、洗車して終わりになってしまうため、車に水分が残ってしまいます。この水分が蒸発すると、シミや表面の凹みにつながってしまうため、自分でクロスなどを使って拭き上げる必要があります。また、コーティングやパーツの種類によっては洗車機の使用がNGな場合もあります。

 

機械洗車の例としては、JASS(JAサービスステーション)でのドライブスルー洗車があります。シャンプー、ワックス、超撥水コート、下部洗車などのメニューが選べることが特徴で、最速50秒の超高速洗車が売りです。また、先ほど挙げたエネオスでも多彩なメニューを取り揃えています。エネオスでの洗車に興味がある場合は以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。


関連記事→エネオスでの洗車。価格や評判は?【ネット予約の方法も解説】

細部まで手が届く手洗い洗車

手洗い洗車を依頼する時の流れは簡単です。カウンターにて受付を済ませたら、作業が終わるのを待って会計をするだけで終わりとなります。手洗い洗車の作業手順は、店舗によって異なりますがエネオスの泡ムートン洗車の場合、以下の通りです。

 

  • 予備洗いで車の汚れを落とす
  • 泡シャンプーで車の汚れを浮かせる
  • ムートン手洗いで汚れを拭き取る
  • 水で泡や汚れを洗い流す
  • 隅々まできれいに拭く
  • エアガンなどで水を落とす
  • タイヤWAXを塗る

 

また料金についても店舗によって異なりますが、エネオスの場合、車のサイズによってこちらから確認できます。

なお、手洗い洗車には以下のようなメリットがあります。

 

  • 仕上がりがきれい
  • 傷がつきにくい 
  • 車の状態がわかる

 

 

何と言っても手洗い洗車の一番のメリットはその仕上がりです。プロが隅々まで見ながら汚れに合わせた道具を使って洗車するため、塗装へのダメージを最小限に抑えつつ隅々まで綺麗になります。塗装に傷がつきにくいというのも嬉しいですよね。また、プロの目でコーティングや塗装の状態を見て洗車するため、メンテナンスが必要な場合にも気づいて教えてもらえます。素人の目ではなかなか分かりにくいことなので嬉しいですよね。しかしその反面で手洗い洗車には以下のようなデメリットも存在します。

 

  • 機械洗車よりも高価 
  • 時間がかかる


やはり、質がいい代わりに料金が洗車機より高いということです。しかし、料金や時間以上の仕上がりになる上、自分で洗車するよりも手間がかからない
ので、プロに洗車をお願いすることもおすすめです。自分での洗車とプロによる手洗い洗車の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。興味がある方は参考にしてみてください。

 

関連記事→洗車はプロにお願いすべき?自分で行なった場合との違いを徹底解説!

機械洗車と手洗い洗車はどっちがおすすめ?

結局機械洗車と手洗い洗車のどちらがおすすめなのかというと、基本的には手洗い洗車がおすすめです。というのも、機械洗車の場合は洗いきれない部分も多いので、隅々まできれいにしようとすると手洗い洗車でないときれいにできません。多少高くつくといっても、普段の洗車をしっかり行わなかったために愛車が錆付いたり、汚れがとれずに研磨することになったら・・・余計にお金がかかってしまいますよね。忙しい時は機械洗車でも良いかもしれませんが、定期的に手洗い洗車をしていくことが、愛車を長持ちさせる秘訣なのです。

自分で手洗い洗車する方法はあるの?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

とはいえ、毎回ガソリンスタンドで洗車をしていると、お金がかかってしまいますよね。そのため、ガソリンスタンドに行かずに自分で洗車することは可能なのか?と考える人もいるのではないでしょうか。そこで続いて、自分で洗車をする方法を解説します。

自分で洗車する際の準備とは

自分で洗車する際の準備としては、環境と道具の2種類の準備が必要です。道具としては、以下が最低限必要になります。

  • シャワー付きホース
  • バケツ
  • カーシャンプー
  • スポンジ
  • 拭き取りクロス(布)

 

洗車する際に必要な道具について詳しく知りたいという場合は、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

 

関連記事→これで手洗い洗車は完璧!おすすめの洗車グッズと洗い方を徹底解説!


環境としては、水道が使える場所というのが最低条件ですし、直射日光の当たらない場所であればなおいいでしょう。スペース的に洗車する場所を確保できないという場合や、洗車の準備を減らしたい場合などには、コイン洗車場を利用するのもひとつの手です。ホースやバケツを用意しなくて良くなるので、準備が楽になります。水道環境ももちろん整っていますよ。利用料金は200〜1,500円といったところになっています。ただし、コイン洗車場の多くは直射日光にさらされていたり、使用時間内に急いで洗車しなければならないこともあったりというデメリットもあるので、それも踏まえて利用するかどうかを検討するようにしましょう。

自分で洗車する手順とは

自分で洗車する場合の手順は、以下の通りです。

 

  • 予めバケツに水を入れておく
  • 水で全体の汚れを落とす
  • バケツで泡立てたシャンプーを使って洗う
  • シャンプーの泡を丁寧に洗い流す
  • 拭き取り専用クロスで拭きあげる

 

手順は少ないですが、慣れていないと具体的な方法がわからない方もいるかもしれませんね。また、洗車の手順だけでなく洗車時の注意点を把握しておかないと...知らず知らずのうちに愛車にダメージを残してしまう可能性があります。具体的な洗車手順や洗車時の注意点については以下で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

関連記事→これで洗車は完璧!手洗い洗車のやり方・コツ・注意点を徹底解説!

自分で洗車よりもガソリンスタンドがおすすめ

自分で洗車をする方法について簡単に紹介しましたが、結論から言えば自分で洗車するよりもプロに頼むことが圧倒的におすすめです。というのも、自分で洗車することには以下のようなデメリットが存在するからです。

 

  • 準備や洗車の手間・時間がかかる
  • 仕上がりが粗くなりがち

 
先ほど洗車の準備や手順について簡単に紹介しましたが、あれだけの準備と洗車にはかなりの手間と時間がかかります。また、洗車中に水が自然乾燥してしまったり、拭き上げが足りず水が残ってしまったりした結果、水シミができてしまう可能性もあります。クロスやスポンジの質によって、また洗車中のすすぎ不足や泡不足などによって塗装やコーティングの表面に傷が入ってしまう可能性もあります。これらのリスク・デメリットを考えると、自分で洗車するよりもプロに依頼する方が確実だと思いませんか?

ガソリンスタンドでお得に洗車する方法とは

ここまで、ガソリンスタンドでの機械洗車・手洗い洗車の特徴や違い、手洗い洗車がおすすめな理由について解説してきました。ただ、ガソリンスタンドは混んでいることも多く、洗車をプロにお願いしたいと思ってもなかなかタイミングが合わない方もいるのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが楽天Carの洗車・コーティング予約サービスです。ネットで近くのガソリンスタンドを検索し、手洗い洗車の場合は予約もできるため、受付の待ち時間を大幅に減らすことができます。その上、利用金額に応じて楽天ポイントが貯まるというお得な特典もついています。簡単に予約できるので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

楽天Carの洗車・コーティング予約サービスはこちらから

 

楽天Car洗車・コーティング予約サービスキャンペーン

参考サイト

洗車もお任せ【宇佐美】|手洗い洗車の特長・料金・洗車にかかる時間(流れ)について 2019.7.14
https://usamart.shop/yoyaku/wash/index.html

ガススタ店員が告白。洗車は手洗いではなく、機械洗い一択の理由。 | ゆきお情報 2019.7.14
https://yukio828.com/gs_car_wash

エネオスでの洗車!気になる料金は? | CARTUNEマガジン 2019.7.14s
https://magazine.cartune.me/articles/1996

ドライブスルー洗車 JA-SS 洗車機 | 秋田県 大仙市 | 株式会社おばこライフサービス 2019.7.14ns
https://obako-life.co.jp/carwash.html

【楽天Car洗車・コーティング】実施金額に応じてポイントが貯まる!

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:Adobe Stock

ガラスコーティングはしない方がいいの?後悔しないために知っておきたいこととは?

画像出典:photoAC

オートバックスでの車のコーティング価格はどれくらい?

画像出典:Adobe Stock

3つのマナーに注意!コイン洗車場で携帯必須な道具と正しい使い方

画像出典:photo AC

ヘッドライトコーティングの耐久性は?施工すべき理由と効果も解説

画像出典:Adobe Stock

洗車傷を消す方法とは?傷をつけないコツ・予防策も解説!

画像出典:Adobe Stock

日産のコーティングの口コミ・評判・価格は?特徴・効果を徹底解説

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの評判はいい?専門店とメニューごとの違いを比較して解説

画像出典:photoAC

イオンデポジットを除去する方法とは?原因や予防方法についても解説

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

人気の軽自動車5選 先進安全装備比較

画像出典:Adobe Stock

車の年間・月間維持費を車種ごとにシミュレーションした結果【驚愕の値段に】

初心者でもタイヤ交換は自分でできる?交換方法などについて解説

新着記事

画像出典:photo AC

現行ハリアーの燃費は悪い?ハイブリット場合や他のSUV車の燃費も比較

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限の確認方法や過ぎてしまった場合の対処方法を解説

画像出典:photoAC

ベンツにコーティングは必要?メリットや最適なコーティングの選び方を解説

画像出典:photoAC

ノンブラシ洗車の特徴は?普通の洗車機との違いやメリット・デメリットを解説

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

画像出典:Adobe Stock

紛失した車検証はどこで再発行する?必要費用とと書類も解説

タイヤ交換の値段相場はいくら?工賃を安くするお得な方法も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 中古車
  • 車購入
  • 車買取
  • キズ修理
  • カーライフ

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー
  • キズ修理のカテゴリー
  • カーライフのカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車売却
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • キズ修理
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ