2020-03-30
おすすめの洗車グッズ徹底紹介!使用必須の洗車道具・用品10選
画像出典:Adobe Stock
車を手洗いで洗車するとき、洗車に必要な道具や用品選びで悩んでいる方はいませんか?カー用品店に行くと、スポンジ一つとっても種類が多くて何を選べば良いかわからないですよね。また、手洗い洗車をするときは正しい方法・注意点を意識して洗車しないとボディを傷つけます。そこで今回は、手洗い洗車でおすすめするグッズと洗車のやり方・コツ・注意点について解説します。
車に乗っていると、砂埃りや雨が降ったあとに付く汚れなど愛車は汚れていきます。車を所有されている方なら、誰しもが常にきれいに保っておきたいと思いますよね。定期的に洗車をするためにも、洗車道具を揃えておく必要がありますが、洗車道具は種類が多くて何を選べば良いのか判断に迷う方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、手洗い洗車におすすめな洗車道具の解説に加え、手洗い洗車のやり方、コツ、注意点についても詳しく解説します。ぜひ洗車道具の購入と愛車を洗車する時の参考にしてください。
手洗い洗車するときにおすすめの洗車用品・道具・グッズの選び方とは?
画像出典:Adobe Stock
まず、手洗い洗車に必要な道具・用品・グッズと選ぶときの注意点について解説します。
洗車に必要な道具・用品・グッズとは?
洗車に最低限必要な道具は以下の5つです。
- シャワー付きホース
- バケツ
- カーシャンプー
- スポンジ
- 拭き取りクロス(布)
シャワー付きホースは、車全体の汚れや泡を洗い流すときに洗い落としやすく、水流調整も可能なのでおすすめです。カーシャンプーはボディーカラーに合ったシャンプーを選びましょう。拭き取り用クロスは柔らかいタオルであれば家庭にあるタオルでも代用できますが、カー用品点で販売されている拭き取り用クロスの方が洗車用に作られているため、吸水性が高く素材が柔らかいので傷を付ける心配もいりません。スポンジはタイヤ用とボディ用に使い分けるようにそれぞれ準備しておきましょう。同じものを使うとボディに傷を付ける原因になります。
洗車道具の選び方がよくわからない人もいると思います。そんな方向けに手洗い洗車におすすめの洗車用品を紹介しますね。
手洗い洗車におすすめの洗車用品・道具・グッズ10選
シャワー付きホース タカギ(takagi) ホース ホースリール オーロラBOXYツイスター 20m
出典:https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e403104h/
使いやすいです。ホースもしっかりしてますし、散水時に1回カチッと押せば後は自動で水が出ます。ホースを片付ける時もあまりからまらないし満足してます。皆さんのレビューを信じてよかったです。
出典:https://review.rakuten.co.jp
カーシャンプー SONAX(ソナックス)カーシャンプープロスシャンプー
出典:https://item.rakuten.co.jp/geki-car/1206138/
カーシャンプーのおすすめは、SONAX(ソナックス)カーシャンプー グロスシャンプーです。全塗装面の車両に対応しており、ボディを傷付けないきめ細やかな泡立ちで汚れを落とします。頑固な汚れも特殊分解成分で汚れを浮き上がらせることで簡単に汚れが落ちます。中性・ノーコンパウンドでワックスを落とすことなく洗車が出来ます。SONAXは中型車で40回分使用できるので、他社人気製品より2倍多く使えるなどおすすめです。
ちょっとの液で泡が立つし泡が長持ち綺麗にあらえました。価格的にも満足です。
出典:https://review.rakuten.co.jp
拭き取り用クロス アイオン(AION)コーティング施工専用プレミアムセーム
出典:https://item.rakuten.co.jp/articlestore/2180226138/
拭き取り用クロスのおすすめはアイオン(AION)コーティング施工専用プレミアムセームです。拭き取り用クロスの中では少し高いですが、なんといっても抜群の吸水力が特徴。拭き上げても水分が残りやすい窓ガラスでもスパッと拭き上げられます。何度も絞って拭きあげる手間も省けるため時間の節約にも繋がりおすすめです。
水滴の拭きムラがないのでストレスありません。洗車が楽しくなりそうです。
出典:https://review.rakuten.co.jp
洗車用バケツ イノマタ化学かしこいバケツ17Lブラック
出典:https://item.rakuten.co.jp/bliss/smartbucket/
洗車用バケツのおすすめはイノマタ化学かしこいバケツ17Lブラックです。耐荷重100kgの頑丈な作りのため、洗車時の踏み台としても使えます。中にはアミ状のカゴも入っており濡れたスポンジやタオルを入れていても程よく乾かすことができます。
さてこのバケツ、どの辺がかしこいかというとフタを閉じた状態でちょっとした踏み台として使えるところがひとつめ。ルーフ洗浄の時の脚立代わりに使うも良し、フカンで写真を撮りたい時の足場に使うも良し、もちろん腰掛けても良いですし野外でのちょっとした作業台としても使えそうです。ふたつめは、バケツの中に収納用のバスケットが入っているので道具をしまっておけるところ。バケツとして使いたいときはモノを一つづつ出す事なくバスケットを持ち出せばもうバケツ!さらに、このバスケットの底がバケツの底からちょっと浮いていて接していないので、バケツが多少濡れた状態でバスケット入れても道具が濡れません。コレみっつめ。
出典:https://review.rakuten.co.jp
スポンジ [TARO WORKS] 洗車 グローブ 【ムートン ウール クラス】 手洗い 「ウォッシュミット」 スポンジ
出典:https://item.rakuten.co.jp/auc-taroworks/4571477661132/
いままでは吸水タオルを使用して洗車していましたが、ふき取り時にずれてくるなど作業性が悪いこともあり、本品購入となりました。実際に使ってみると、グローブ内に縫い込みがあるため、ふき取り時のズレもなく、手の動きにグローブがついて来て良い感じです。毛足の長さは当方はちょうど良い感じで洗車時の毛抜けもなく満足しております。洗車後の汚れの取れやすさや適度な撥水性もよく、硬くしぼれば水切りもスムーズでした。
出典:https://review.rakuten.co.jp
ホイール洗車用スポンジ カーメイト 車用 ホイールクリーナー スポンジ パープルマジック C50
出典:https://item.rakuten.co.jp/carmate/c50/
ホイール専用洗車スポンジのおすすめはカーメイト 車用 ホイールクリーナー スポンジ パープルマジック C50です。ボディとホイール洗車を同じスポンジで洗うと、ボディに傷が付く可能性があるため、別々に使用することをおすすめします。ホイール専用スポンジの中でも、汚れを落としに優れたマイクロファイバー素材と、ブラシが入らないところにも持ちやすい角度のグリップになっているので、ホイールの汚れをキレイに落とすことができます。
今までは、ホイールの外側だけしか掃除できませんでしたが、この商品ならばホイールの内側まで綺麗に出来るようです、とても使いやすそうで洗車がまた楽しみになります。
出典:https://review.rakuten.co.jp
カーワックス固形タイプ Surluster(シュアラスター) カーワックス マンハッタンゴールド ジュニア
出典:https://item.rakuten.co.jp/sp-shop/10002751/
カーワックス固形タイプのおすすめはシュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニアです。世界で最も上質といわれているカルバナ蝋を主成分として作られたワックスで、美しいツヤや撥水性を実現します。また、洗車後の濡れた状態でもワックス掛けすることが可能で、水分があるとワックスの伸びが非常によく、全体をまんべんなくワックス掛けすることが可能です。
今までいろんなワックスを使ってきましたが、一番いいです。私は市販のワックスを20種類以上使い、どれも納得がいかず、少し高いかなと思いながらもこのワックスを購入しましたが、値段以上の仕上がりで、大変満足しています。ふき取りやすさも他のワックスと比べて格段にふき取りやすいです。ジュニア缶ですが少量でよく伸びるので、長持ちすると思います。マンハッタンゴールドのつやと光沢は跳び抜けて良いです。
出典:https://review.rakuten.co.jp
ワックス スプレータイプ ワコーズ VAC バリアスコート
出典:https://item.rakuten.co.jp/morisan/wakos-vac/
スプレータイプのワックスでおすすめはワコーズ VAC バリアスコートです。固形タイプと違ってスプレーして拭き取るだけでできるワックスです。付属の専用クロスが特徴的で、拭き取りの際にボディに汚れが一切残らないほど拭き取り能力に優れています。また、簡易的な傷隠しや、ボディだけでなく窓ガラスやホイールにも使えることが、特におすすめできるポイントです。
バイク、車の清掃、コーティング用に購入しました。使用方法は簡単で、洗車後に塗布して拭きあげるだけです。水に濡れた状態でも使用できる為、使い勝手は良いです。また、ゴム、樹脂類にも使用可能で、使用範囲が広いのも良いと思います。使用後の、塗装面の艶など満足しています。
出典:https://review.rakuten.co.jp
タイヤ用ワックス シュアラスター タイヤケア [水性 黒味] タイヤワックス SurLuster S-67
出典:https://item.rakuten.co.jp/geki-car/1201119/
タイヤ用ワックスでおすすめはシュアラスター タイヤケア [水性 黒味] タイヤワックス SurLuster S-67です。タイヤにもワックスを塗ってあげることでひび割れなどの劣化を防ぎタイヤの寿命を伸ばしてくれます。塗り込みタイプのタイヤワックスで、研磨剤なども入っていないため万が一ボディに付着しても傷をつけることもありません。水性タイプなのでベタベタした感じもなく使いやすいと評判。また、タイヤワックス特有の匂いが苦手な方でもフローラルの香料を使用しているため、匂いが気になることなく使用することができます。
これは素晴らしい。期待を裏切られるカー用品が多い中、期待通りの効果が有ります。スポンジの硬度も適切で、取っ手が付いているので手が汚れること無く使えます。タイヤの色もテカテカにならず濃い黒色になります。BSのレグノは縁石にタイヤをヒットすると茶色くなりますがそれも一発で消えます。ポイントは地面の接地面近くまで塗ると綺麗なタイヤに見えます。雨が降っても黒さが取れることも無く、毎日乗ってますが、3週間は黒さが継続します。毎週塗ると雨が降ってもタイヤが汚れる事は有りません。臭いも良いので塗る気になるのもポイントです。
出典:https://review.rakuten.co.jp
フロントガラスコーティング剤 クリンビューガラスコートハイブリッドストロング
出典:https://item.rakuten.co.jp/wao-shop/10001576/
フロントガラスコーティング剤のおすすめはクリンビューガラスコートハイブリッドストロングです。シリコン系撥水剤の強力な水弾きと、フッ素系撥水剤の耐久力を併せ持っているのが特徴。時速38km以上の走行速度でガラスに付着した雨や水滴が吹き飛ばされるので、ワイパーなしでも快適に走行できます。
色んな商品がありますが、you tubeなどを参考にハイブリッドストロングを購入。スポンジ部分が大きくて楽に塗る事ができて、拭き取りもスムーズに出来ました。梅雨入りしているので、雨が降ってから撥水効果がどれくらいのものかを待つだけです。試しに水を少しをかけてみましたが、凄い勢いで流れ落ちました。今まではガラコを使っていましたが、弾き方はこちらの方が良いかも!
出典:https://review.rakuten.co.jp
洗車で傷つけないコツ・注意点・具体的な方法とは?
どんなに優れた洗車グッズを持っていても、洗車の仕方次第では傷をつけてしまう可能性はあります。せっかく良い洗車グッズを揃えても、宝の持ち腐れになってしまってはもったいないので、手洗い洗車で傷をつけないコツや注意点について解説します。以下が洗車のおおまかな流れになります。
- 車全体付着しているホコリや汚れをシャワーを使ってキレイに落とす
- 洗剤を使わずにスポンジとシャワーで車の表面に残っている汚れを落とす
- 用意しておいたバケツでスポンジの汚れを洗い流す
- バケツに洗剤を入れ、十分泡立たせ車全体を泡で包むように洗う
- 車全体を洗い終えたら、シャワーでキレイに泡を洗い落とす
- シャワーで泡を洗い流しながら、細かな汚れが付着していたら再度泡で汚れを落とす
- 再度車全体をシャワーを使って洗い流す
- 泡が残っていないことを確認し、拭き取り専用クロスを使ってキレイに拭きあげる
詳しい洗車のコツや具体的な手順は、以下の記事を参考にしてください。
これで洗車は完璧!手洗い洗車のやり方・コツ・注意点を徹底解説!
また、車のタイプや保管場所によって定期的な洗車の頻度は変わってきます。定期的な洗車以外にも突発的に洗車したほうが良いこともあります。そのため、ベストな洗車頻度で洗車できるようになると、車のボディが長持ちするのでおすすめです!
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
洗車頻度は多い方がいい?影響のある3つの項目から徹底解説!
手間をかけずに手洗い洗車したいときはプロにお願いするのがおすすめ!
自分で手洗い洗車をするために、必要な道具を揃えておけば洗車に必要な費用も抑えることはできますが、毎回自分で洗車するのは正直大変です。定期的な洗車であれば、2週間に1回、保管条件や車のタイプがシルバー系でれば1ヶ月に1回の頻度でも汚れも目立ちにくくいため頻度は抑えられますが、ドライブが多い時期は突発的な洗車が必要になるケースが多く、洗車の頻度が多くなり毎回自分で洗車をするのも大変です。かといって放置してしまうと、大事な車のパーツがサビてしまうこともあります。そんな時は、手洗い洗車のプロにお願いするのがおすすめです。
プロにお願いしたほうがいいと思ってもどこでやるのがいいんだろう?という方は、お近くのガソリンスタンドへ行くのはいかがでしょう。ガソリンスタンドであれば技術指導を受けた手洗い洗車のプロがいますので安心して任せられます。楽天Carの洗車・コーティング予約サービスであれば手洗い洗車の予約もできるのでおすすめです。
■楽天Carの洗車・コーティング予約サービスの特徴
- 近くの洗車・コーティング店舗をかんたん検索できる
- 事前予約で待ち時間なし
- 洗車もコーティングもプロが行うから安心
- 楽天スーパーポイントがもらえてお得
手洗い洗車で条件を絞ってお近くの店舗を探すことができるので、大変便利でおすすめなサービスです。
ぜひ楽天Carの洗車・コーティング予約サービスを使ってみてくださいね!
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事