2023-07-17
車検費用の相場はいくら?車検代を安くする方法も徹底解説!
画像出典:Adobe Stock
「そろそろ車検の時期だけど、いくらかかるんだろう...」と不安を感じていませんか?車検費用は高額なので、少しでも安く車検を依頼したいですよね。この記事では、平均的な車検金額、軽自動車と普通車の車検費用の違い、依頼する業者によってかかる車検費用の差についても解説します。
「そろそろ車検の時期だけど、相場はどれくらいなんだろう…」と不安に感じていませんか?
車検費用は高額になりやすいので、事前にいくらかかるのか目安の金額を知っておきたいものですよね。
本記事では、以下のことについて解説しています。
- 普通自動車の車検相場
- 軽自動車の車検相場
- 業者ごとの車検相場の違い
記事の最後には、車検をお得に受ける方法について詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\【楽天から特別オファー】エントリー&メルマガ購読だけで毎月5,000ポイント当たる!/
普通自動車・軽自動車の車検費用の相場は?
画像出典:Adobe Stock
車検費用は、車の状態などで大きく異なりますが、目安の相場は以下の通りです。
普通自動車の場合:7万円~20万円
軽自動車の場合:6万円~12万円
|
出典:カルモマガジン
実際のところ車検の費用は状況によってかなりばらつきがあります。
例えば、長期間点検をしていない車、使用年数が長い車、外車などは、高い確率で修理代・部品代が高額になりやすい傾向にあります。
また、車検費用は業者によっても大きく異なります。
まったく同じ状態の車を、A社とB社にそれぞれ持ち込んだ場合、A社の方が数万円安かったということはよくあります。
なぜ、ここまで車検業者によって費用が異なるのでしょうか?
その理由については、次項で詳しく解説していきます。
車検費用が違うのは「車検基本料金」が異なるから
車検費用が業者ごとに大きく異なるのは、「車検基本料金」や「その他諸費用」をそれぞれの業者ごとに設定しているからです。
車検費用は以下の3つの費用で構成されています。
- 法定費用
- 車検基本料金
- その他の諸経費(部品代など)
このうち、法定費用は車種ごとに国で金額が定められています。したがって、どこで車検を受けても法定金額は変わりません。
一方で、「車検基本料金」「その他の諸経費」は業者ごとに設定しています。そのため、業者ごとに金額が異なるということが発生しやすいのです。。
それなら、具体的にどれくらい業者ごとに車検費用が異なるのでしょうか?
次からは、車検業者ごとに車検費用の相場を解説していきます。
また、車検費用の仕組みや内訳についてさらに知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてみてくださいね。
関連記事→車検費用が高いのはなぜ?安くなるのはどれ?車検費用の基本のハナシ
車検を依頼する業者ごとに違う車検費用の相場は?
車検を受けられる場所は、以下の4つです。
- ディーラー
- 車検専門店
- ガソリンスタンド
- 整備工場
それぞれの相場を詳しく解説します。
1.ディーラー車検の相場
ディーラーに車検を依頼したときの相場は、以下のとおりです。
車種 |
車両重量 |
法定費用 |
車両基本料金 |
合計 |
軽自動車 |
全車 |
27,830円〜 |
38,940円〜 |
66,770円〜 |
小型乗用車(アクア、フィットなど) |
1.0t以下 |
38,010円〜 |
40,920円〜 |
78,930円〜 |
中型乗用車(プリウス、フリードなど) |
1.0〜1.5t以下 |
46,010円〜 |
43,890円 |
89,900円〜 |
普通自動車(ステップワゴンなど) |
1.5〜2.0t以下 |
54,210円〜 |
43,790円〜 |
98,100円〜 |
大型車(アルファード、ランクルなど) |
2.0〜2.5t以下 |
62,410円〜 |
45,980円〜 |
108,390円〜 |
※2023年5月現在の価格
(参考:【徹底解析】気になる車検費用の相場はいくら?)
ディーラー車検は、整備の質という点で安心感が高いです。メーカーの専門知識や正規の部位品を使ってくれるため、質の高い整備が見込めます。
整備の方針が「次回の2年後の車検までの間に、車に不具合が出ないように行う」であることが多く、場合によっては、現状問題ない部品でも次回の車検までに不具合が出る可能性があれば交換する傾向にあります。
したがって、設備費・部品代などが高く設定されることが多く、高額になりがちと言われています。
それぞれの具体的な補償範囲は下記の通りです。
2.車検専門店の相場
ディーラーに車検を依頼したときの相場は、以下のとおりです。
車種 |
車両重量 |
法定費用 |
車両基本料金 |
合計 |
軽自動車 |
全車 |
38,010円〜 |
11,800円〜 |
49,810円~ |
小型乗用車(アクア、フィットなど) |
1.0t以下 |
46,210円〜 |
11,800円〜 |
58,010円~ |
中型乗用車(プリウス、フリードなど) |
1.0〜1.5t以下 |
54,410円〜 |
11,800円〜 |
66,210円~ |
普通自動車(ステップワゴンなど) |
1.5〜2.0t以下 |
62,610円〜 |
11,800円〜 |
74,410円~ |
大型車(アルファード、ランクルなど) |
2.0〜2.5t以下 |
62,410円〜 |
11,800円〜 |
74,410円~ |
※2023年5月現在の価格
(参考: 【徹底解析】気になる車検費用の相場はいくら?)
車検専門店は、低価格で短時間という特徴があります。
車検を通すための必要最低限の点検のみを行っているので、費用を押さえて1時間ほどで検査を終えられます。
「そんなに安く短時間だと検査が雑なのでは...」と思うかもしれませんが、専門店によっては部品交換など整備箇所の不具合を10年間保証してくれる店舗もあります。
料金が安いからといって、サービスの質が低いということはありません。
ディーラーのように2年後の車検を見越した点検は行っていませんが、車検を安く済ませたい場合にはおすすめです。
3.ガソリンスタンドの相場
ガソリンスタンドに車検を依頼したときの相場は、以下のとおりです。
車種 |
車両重量 |
法定費用 |
車両基本料金 |
合計 |
軽自動車 |
全車 |
28,130円〜 |
13,600円~ |
41,730円~ |
小型乗用車(アクア、フィットなど) |
1.0t以下 |
38,510円〜 |
14,600円~ |
53,110円~ |
中型乗用車(プリウス、フリードなど) |
1.0〜1.5t以下 |
46,710円〜 |
15,600円~ |
62,310円〜 |
普通自動車(ステップワゴンなど) |
1.5〜2.0t以下 |
55,010円〜 |
16,600円~ |
71,610円〜 |
大型車(アルファード、ランクルなど) |
2.0〜2.5t以下 |
68,210円〜 |
16,600円~ |
79,810円〜 |
※2023年5月現在の価格
(参考: 【徹底解析】気になる車検費用の相場はいくら?)
ガソリンスタンドの車検は、手軽で低価格なのが特徴です。
行きつけのガソリンスタンドに給油に行って、そのまま一緒に車検をお願いすることができますし、2〜3日あれば検査が終わります。
代車の無料貸し出しを行なっているところもあるので、検査の間車が使えないということはありません。
また、ガソリンスタンドの中には、指定整備工場や国家整備士を配置している店舗も増えています。
そのため、車検を安く抑えたい人は、ガソリンスタンドの車検は候補に入ってくるでしょう。
また、給油機が並ぶガソリンスタンドの店舗内で行われるわけではなく、自社や提携の整備工場で行われるため、整備士の技術は他業種と変わることはありません。
4.整備工場の相場
整備工場に車検を依頼したときの相場は、以下のとおりです。
車種 |
車両重量 |
法定費用 |
車両基本料金 |
合計 |
軽自動車 |
全車 |
27,830円〜 |
33,850円〜 |
61,680円〜 |
小型乗用車(アクア、フィットなど) |
1.0t以下 |
38,010円〜 |
40,700円〜 |
78,710円〜 |
中型乗用車(プリウス、フリードなど) |
1.0〜1.5t以下 |
54,410円〜 |
39,050円〜 |
93,460円〜 |
普通自動車(ステップワゴンなど) |
1.5〜2.0t以下 |
62,610円〜 |
42,350円〜 |
104,960円〜 |
大型車(アルファード、ランクルなど) |
2.0〜2.5t以下 |
70,810円〜 |
52,250円〜 |
123,060円〜 |
※2023年5月現在の価格
(参考: 【徹底解析】気になる車検費用の相場はいくら?)
整備工場は、ディーラーよりも低価格で車検を受けられます。整備工場には、以下の2種類があります。
- 認証工場
- 指定工場
どちらも地方運輸局長の認可を受けた工場で、自動車の点検・整備を行えます。
ただ、認証工場は敷地内に検査ラインを持っていないため、陸運局まで車を持っていかなければいけません。
そのため、検査に2日ほどかかってしまいます。「指定工場」は、自動車の点検・整備と新しい車検証の発行まで行ってもらえます。指定工場は検査ラインを持っているので車を陸運局に持っていく必要がなく、1時間ほどの短時間で車検を行えることもあります。
また、整備・技術・管理組織などで一定の基準に適合していると地方運輸局長から認定されているため、整備不良の車を出さないよう検査基準が厳しいです。
しかし認証工場は設備面で劣る分、指定工場より車検費用を安く設定しているところもあります。料金や車検時間を比較した上で、整備工場に依頼しましょう。
車検費用はどの業者が一番安い?
ディーラーに車検を依頼したときの相場は、以下のとおりです。
車検場所 |
法定費用 |
車両基本料金 |
合計 |
ディーラー |
27,830円〜 |
38,940円〜 |
66,770円〜 |
車検専門店 |
27,830円〜 |
11,800円〜 |
39,630円~ |
ガソリンスタンド |
27,830円〜 |
13,600円~ |
41,730円~ |
整備工場 |
27,830円〜 |
33,850円〜 |
61,680円〜 |
※2023年5月現在の価格
車検費用が安いのは、車検専門店とガソリンスタンドです。
どちらも他の車検場所と比較して1〜2万円ほど安く車検を依頼できます。
車検専門店は、車検に必要最低限の検査のみを行っているので費用が抑えられています。
検査が最小限のため作業も早く、1時間ほどで終わる店舗もあります。また、ガソリンスタンドも2〜3日あれば車検が終わります。
いずれも基本的な点検内容が変わるわけではなく、また近くにお店が見つかりやすいため、車検費用を抑えたい・忙しい方におすすめです。
車検費用の安さを求めるなら、車検専門店またはガソリンスタンドに依頼するのがおすすめです。
車検費用は「車検ローン」で分割払いにできる!
画像出典:photoAC
ここまで車検相場を比較してきましたが、「やっぱりお金がかかるな・・・」と感じている方もいるのではないでしょうか?。車の運転に必要なこととはいえ、大きな出費になるのは辛いですよね。急な出費を避けたいなら、「車検ローン」で分割払いにするのがおすすめです。車検ローンの種類は、以下の通りです。
- 車検をお願いする店舗のローン
- 自動車ローン(マイカーローン)
- 金融機関によるローンやカードローン
- クレジットカードでの支払い
対応していない店舗もあるので、急な出費を避けたい方は車検ローンが利用できる店舗か確認してみましょう。車検ローンをお得に利用したい方は、以下の記事も読んでみてください。
関連記事→車検ローンとは?車検代はローン払いできる?-楽天車検
車検費用を安く依頼する方法は?手間をかけずに調べる方法を解説!
画像出典:photoAC
最後にここまでの内容をまとめます。
- 車検費用は「車検基本料金」で差が出る
- 車検場所によって料金に1〜2万円の違いがある
- 分割払いにすれば一度の出費を抑えられる
ここまで解説したとおり、車検費用の相場はある程度決まっています。ただ、どこのお店でも相場どおりの価格というわけではなく、住んでいる地域や店舗によって価格が多少異なってきます。そのため、近場のお店の車検価格を比較して1番安いところに車検を依頼するのが、車検費用をお得にするためのコツです。近場のお店の比較は、「楽天Car車検」を利用すれば簡単に行えます。楽天Car車検の特徴は以下のとおりです。
・車検見積もり&予約サイトの中で、掲載店舗数が最も多い(※調査対象:車検予約サイト 2023年1月時点 株式会社東京商工リサーチ調べ)
・ディーラー車検と変わらないクオリティのお店を探せる
・料金の比較をして安いところを探せる
・「土日祝OK」な場所を探せる
・車検で楽天ポイントが貯まる
車検を申し込む際は、ぜひ利用してみてくださいね。
楽天Car車検
\【楽天から特別オファー】エントリー&メルマガ購読だけで毎月5,000ポイント当たる!/
さらに車検の早割で車検費用をずっとお得にできる
楽天Car車検だと車検の見積もりを早く依頼するほど、割引がある「早割」があります。
例えば見積もり予約が満了日の1年以上前だと10,000円引き、
1か月以上前に見積もり予約すると5,000円引き
といったお得な割引をしているお店が多数掲載されています(2023年5月時点)。
もちろんキャンペーンと併用できるので、楽天ポイントも合計2,500ポイント以上還元されます。
早めに楽天Car車検で見積もり予約をするだけでOKなので、車検満了日が早くなる・キャンセルできない等といったデメリットもありません!
車検費用を少しでも抑えたい方は、是非この機会に楽天Car車検を利用してみてくださいね!
\楽天Car車検の早割サービスの詳細はこちら!/
よくある質問
Q1:車検費用の相場は?
A:普通車8〜10万円、軽自動車6〜7万円程度です。ただし、様々な要因で金額が増えることもあれば減ることもあります。
Q2:車検費用が変動する3つの主な要因は?
A:車検費用が変動する大きな要因は、「車両サイズ」、「走行距離や使用年数」、「依頼する業者」の3つです。
Q3: 車検費用はどのように分類される?
A:車検費用は「法定費用」と「車検基本料金」の2つに分類できます。
Q4: 法定費用の内訳は?
A:法定費用の内訳は主に自動車重量税、自賠責保険料、印紙代の3つです。同じ車種であれば法定費用はどこの車検業者に依頼しても、費用は一律です。
Q5: 車検基本料金の内訳を解説
A:車検基本料金の内訳は主に検査手数料、整備・部品代などです。法定費用と違い、車検基本料金は、車検業者によって金額が異なります。
Q6: 業者別の車検費用相場は?
A:車検費用相場は、軽自動車の場合のディーラーが66,130〜69,130円、車検専門店が
48,130〜53,130円、 ガソリンスタンドが43,130〜48,130円、整備工場が61,130〜63,130円です。
普通自動車の場合は、ディーラーが78,510〜103,010円、車検専門店が58,510〜80,010円 ガソリンスタンドが58,510〜80,010円、整備工場は76,510〜98,010円です。
参考サイト
車検費用の目安はどのくらい? 車検相場や費用の内訳を徹底解説 (参照日:2019.10.13)
https://autoc-one.jp/knowhow/5001444/
車検とはどんな制度? 有効期限を過ぎるとどうなる? 費用の内訳は? (参照日:2019.10.13)
https://autoc-one.jp/knowhow/3381466/
【車検専門店の比較一覧表】おすすめはドコ?フランチャイズなので実際は大差なし (参照日:2019.10.13)
https://kuruma-ket.com/inspection-store/
自動車整備工場には認証工場と指定工場があります。その違いは? (参照日:2019.10.13)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/ninshoutoshiteinochigai.html
道路運送車両法 (参照日:2019.10.13)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185&openerCode=1
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事