2021-10-01
車のエアコンの臭いの原因は?臭いの取り方や予防方法について解説
画像出典:Adobe Stock
車のエアコンの臭いで困っていませんか?「消臭剤を置いているのになかなか悪臭が消えない」と悩んでいる人も多いでしょう。車のエアコンから発生する嫌な臭いの原因や対策、予防方法を知って、頑固な悪臭を解決しましょう!
車のエアコンの臭いでお困りではありませんか?車内は狭い空間なので、臭い問題はとても気になるものですよね。車の臭い対策として、車内に消臭剤を置いておいたり、定期的に消臭スプレーを使ったりしているという人も多いでしょう。しかし、頑固なエアコンの悪臭は、一般的な消臭剤だけでは消せないことも少なくありません。
そこで本記事では、車のエアコンの臭いを引き起こす原因や臭いを消す方法、日常的にできる予防方法について解説します。ぜひこの記事を参考に嫌な臭いを解決して、快適なドライブを楽しみましょう!
車のエアコンの臭いの原因はエアコンにたまった水やホコリ
画像出典:Adobe Stock
車のエアコンから臭いがする原因の多くは、エアコンにたまった水やホコリです。では、エアコンのどこで水やホコリが発生しているのでしょうか?
効果的に臭い対策を行うには、原因を知っておくことが重要です。まずは、臭いの発生場所と、臭いが発生するメカニズムを理解しておきましょう。
エアコンのどこが臭いの発生場所?
エアコンの中でも、主に臭いを発生させているのは次の2ヵ所です。
エバポレーターは、エアコンから排出される空気が車内に送られる通り道にあるパーツです。空気を冷やす役割を担っており、エバポレーターを通ることで空気が冷風となります。
そもそも空気には水蒸気が含まれていますが、気温が高ければ高いほど水蒸気量は多いです。空気が冷やされると空気中に含まれる水蒸気量は減りますが、もともと含まれていた水蒸気はどうなるでしょうか?飽和した水蒸気は気体としての姿を保てなくなるため、水滴として現れます。
つまり、車のエアコンで考えると、エバポレーターを通過することで空気が冷やされ、もともと空気に含まれていた水蒸気が水滴となるのです。
もう1つのエアフィルターは、外気をエンジン内に取り込む際、ゴミなどが入らないようにろ過するためのパーツです。エアフィルターのおかげできれいな空気がエンジンに取り込まれるのですが、空気をろ過することでフィルターにはホコリなどの不純物が溜まっていってしまいます。
このように、水滴を発生させやすいエバポレーターと、ホコリを発生させやすいエアフィルターが、エアコンの主な臭いの発生場所です。臭い対策を行うときは、この2ヵ所の掃除やケアが必要となります。
なぜ水やホコリが臭いの原因になる?
では、ハッチバックタイプの車のメリットを見ていきましょう。ハッチバックの車は独立したトランクルームを持つ車とは違った使い勝手が特徴で、荷物の積み込みやすさなどの利点があります。
大きい荷物や大容量の荷物も積み込める
では、なぜ水やホコリが臭いの原因となるのでしょうか?それは、水やホコリがあることで発生するカビです。
カビのもととなる菌はどこにでもあるとされていますが、カビは湿気の多い場所とホコリなどの汚れを好みます。車のエアコン内部のように、湿気とホコリが多い場所ではカビ菌がどんどん増殖し、目に見えてわかるカビとして現れるのです。カビが増殖すると、いわゆる「カビ臭い」と言われるような悪臭に繋がります。
荷物の出し入れがしやすい
タクシーでよくあるような独立したトランクルームは、トランクルーム上部が開き、上から荷物を出し入れすることになりますよね。このようなトランクルームの場合、重い荷物を持ち上げて積み込まなければならないので、腰に負担がかかってしまったり、力のない人では荷物の積み込みが困難だったりすることも多いです。
しかし、ハッチバックなら車後方が広く開く形になるので、重い荷物や大きな荷物の出し入れもしやすくなります。
臭いを消すためには何をすべき?
画像出典:Adobe Stock
ここでは、すでに嫌な臭いが発生している場合の解決策をご紹介します。
まず、最も手軽な方法はエアコン専用のスプレーを使用することです。スプレーを使用しても悪臭が取れない場合の手段には、エバポレーターやエアフィルターの清掃があります。
順に解説しますので、状況に応じた方法で嫌な臭いを取り除きましょう。
エアコン専用のスプレーを使用
車のエアコンの臭いを消す方法の中で最も手軽にできるのは、市販のスプレーを使うという方法です。一般的に、消臭スプレーと防カビスプレーの2種類がよく使用されており、状況や目的に応じて使い分けましょう。
まず、エアコン消臭スプレーは、銀イオンの効果でエアコンの除菌、消臭を行うスプレーです。悪臭の原因となっている菌に働きかけ、嫌な臭いを解決します。
非常に手軽で即効性のある方法ですが、臭いの根源となっているカビを除去するわけではないので、既に頑固なカビが発生してしまっている場合には効果が感じられない可能性があるでしょう。
すでに多くのカビが発生しているのであれば、消臭スプレーよりも防カビスプレーをおすすめします。
防カビスプレーは、名前の通りカビに直接作用するスプレーです。防カビ成分を配合し、既に増えてしまっているカビを除去してくれることに加えて、数ヵ月間カビの発生を予防する効果があります。
4~6ヵ月ごとに防カビスプレーでカビの予防、日常的な除菌と消臭には消臭スプレーと使い分けるのもおすすめです。どちらも1,000円以下で購入できるので、スプレーを上手く利用して臭い対策を行いましょう。
エバポレーターの掃除
スプレーで臭いが解決しない場合の方法1つ目は、臭いの発生場所であるエバポレーターの掃除を行うということです。
エバポレーターの掃除には、市販されているエバポレータークリーナーを使用します。エバポレータークリーナーを使用した、エバポレーターの掃除方法の手順は次の通りです。
- グローブボックスを取り外す
- エアフィルターを取り外す
- エバポレータークリーナーのノズルをエバポレーター付近にセットする
- エアコンの吹き出し口を全て開ける
- 車のエンジンをかける
- エアコンをセットする(最低温度、最大風量、内気循環、風向きは前方のみ)
- エアコンのA/Cボタンをオフにしたままエバポレータークリーナーを噴射する
- 噴射が完了したらA/Cボタンをオンにしてエアコンを作動させ、5~30分放置する
- 防臭剤がセットになっているエバポレータークリーナーの場合、所定の位置にセットする
前述した通り、エバポレーターはカーエアコンの中でも悪臭の温床となっています。少し手間はかかりますが、頑固な臭いでも除去できる可能性が高いので、臭いがきつい場合やスプレーでは効果が感じられない場合でも有効な方法です。
エアフィルターの掃除
カーエアコンの臭いを消す次の方法は、もう1つの臭いの発生場所であるエアフィルターの掃除です。エバポレーターの掃除よりは簡単にできるので、まずはこちらから試してみるのも良いでしょう。
また、先ほどご紹介したエバポレーターの掃除の際には、エアフィルターを取り外す必要がありました。そのため、エバポレーターの掃除を行うのであれば、併せてエアフィルターも掃除をすることをおすすめします。
では、エアフィルターの掃除方法の手順をご覧ください。
- グローブボックスを取り外す
- エアフィルターを取り外す
- 中性洗剤を溶かした水にエアフィルターを30分から1時間浸す
- エアフィルターを水ですすぐ
- エアフィルターを自然乾燥させる
- エアフィルターを取り付ける
ここでは中性洗剤を使用していますが、水ですすぐだけでも効果はあります。
また、エアフィルターは消耗品であり、定期的な交換が必要なパーツです。走行距離にして20,000~30,000kmが交換の目安と言われており、車の利用状況にもよりますが2~3年に1回は新しいものと取り換えるようにしましょう。エアフィルターは1,000~2,000円と安いため、臭いが気になる人は1年に1回などこまめに交換するのもおすすめです。
日常的にできる臭いの対策方法
画像出典:Adobe Stock
車のエアコンの臭いを消す方法をご紹介しましたが、できれば嫌な臭いが気になり始める前に対策をしておきたいですよね。
そこで、ここでは日常的にできる車の臭い対策をご紹介します。臭いを消すことも大切ですが、そもそも臭いを発生させないように心がけましょう。
エアコン内部を乾かす
エアコン内のカビの原因となるものの1つは、エバポレーターで発生する水であるということを解説しました。そこで、エンジンを切る前にエアコン内部を乾燥させ、カビの原因となる水滴を残したままにしないことが臭いの予防策となります。
エンジンを切る10~15分前から送風を使用し、風を循環させましょう。これによってエアコン内部の結露が一気に減り、カビの発生を防止します。
車内を清掃する
エバポレーターやエアフィルターの清掃だけでなく、車内の清掃も有効な臭い予防策の1つです。
カビの原因は水とホコリであると解説しましたが、ホコリはエアフィルターだけでなく車内でも発生します。車内にホコリがあると、エアコンがホコリを吸い込んでしまい、エアコン内のカビの原因となってしまうのです。
日頃から車内を清潔に保ち、定期的に拭き掃除をすることを心がけましょう。
たばこや飲食に注意する
車内の臭いの原因には、たばこや食べ物の臭いもあります。
車に限らず、たばこや食べ物の臭いが髪の毛や服について困った経験がある人は多いのではないでしょうか?たばこや食べ物の臭いは非常に頑固で、なかなか取れないものです。
車のシートも同様に、たばこや食べ物の臭いがこびりつきやすくなっています。その臭いがエアコンに入り込むことで、車内に悪臭が広がってしまうので、「車内ではたばこを吸わない」「食べ物を食べるときは窓を開ける」など、臭いを残さないように気を付けましょう。
日常的にできる車の状態点検
引用:フィット
前項では、日常的にできる臭い対策をご紹介しました。日頃から臭い対策を行うなら、併せて車の状態を点検することも習慣化させましょう。
「車検のときに点検してもらうだけで、自分では点検をしたことがない」という人も少なくないかもしれませんが、車を使うならいつでも安全に走行できるように、きちんと管理しなければなりません。
例えば、ユーザーが自ら行う日常点検は、車の利用者に義務付けられています。日常点検の項目は次の通りです。
点検箇所 |
内容
|
エンジンルーム
|
・ブレーキ液の量 ・冷却水の量 ・エンジンオイルの量 ・バッテリ液の量 ・ウインドウォッシャ液の量
|
車の周り
|
・ランプの点灯、点滅 ・タイヤの亀裂、損傷の有無 ・タイヤの空気圧 ・タイヤの溝の深さ
|
運転席
|
・エンジンのかかり具合、異音 ・ウィンドウォッシャ液の噴射状態 ・ワイパーの拭き取り能力 ・ブレーキの踏み残りしろと効き具合 ・駐車ブレーキの引きしろ ・エンジンの低速、加速状態
|
こういった項目を日頃から確認しておけば、小さな異変にも気づくことができ、大きなトラブルを防止することに繋がります。最低でも月に1回は車の状態を点検するようにしてください。
車検を受けるなら楽天Car車検!
引用:ノート
この記事では、車のエアコンの臭いについて解説しました。臭いを消すことはもちろん、日頃から車内清掃などを心がけて、そもそも嫌な臭いを発生させないことが重要です。
また、日常的に臭いの対策を行うことに加え、車の点検をすることも習慣化させましょう。車の点検を行い、不具合があれば早めに部品交換や修理を行うことで、事故などの大きなトラブルを防止することができます。もちろん、日常点検では確認できない部分もあるので、然るべき時期に車検や法定点検を受けることは非常に重要です。
しかし、車検は1回でも高額な出費になるので、費用が気になるという人も多いですよね。そこで、お得に車検を受けたいと考えているのなら「楽天Car車検」がおすすめです。
数多くの車検業者の中から条件に合わせて簡単に絞り込みをすることができ、料金を比較して安いところを探すことができます。また、楽天Car車検からの申し込みなら楽天ポイントの進呈もあるのでさらにお得です。
では、「楽天Car車検」のメリットをご覧ください。
- 「1日車検」「120分以内の車検」など、条件を絞り込んで検索できる
- 車検見積もり&予約サイトの中で、掲載店舗数が最も多い(※調査対象:車検予約サイト 2021年1月時点 株式会社東京商工リサーチ調べ)
- ディーラー車検と変わらないクオリティのお店を探せる
- 料金の比較をして安いところを探せる
- 「引き取り納車に対応する店舗探し」のようにニーズ別に探せる
- 車検で楽天ポイントが貯まる
- ガソリンスタンドの特典で車検後のガソリン代値引きもある
- 早割でさらに1万円引き
車検を予約する際は、ぜひ利用してみてくださいね。
楽天Car車検
参考サイト
車のエアコンの臭い対策とエバポレーターの洗浄(参照日:2021-08-16)
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-smell-airconditioner/
まさかカビ!?カーエアコンの臭い(ニオイ)を“もと”から断つ方法(参照日:2021-08-16)
https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/car/car-air-conditioner.html#b
エバポレータークリーナーを施工してみた!難しそうだが意外とカンタンに作業ができた(参照日:2021-08-16)
https://cobby.jp/evaporator.html
車のエアコン消臭をセルフでできるグッズ6選!手軽さ・即効性アリ・持続型を網羅(参照日:2021-08-16)
https://221616.com/norico/deodorant/#%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%AB%E7%9B%B4%E6%8E%A5%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!
この記事をシェアする!
あなたにおすすめの記事