• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • エネオスコーティングの評判・口コミ・価格は?お得な割引情報も!

2021-05-28

エネオスコーティングの評判・口コミ・価格は?お得な割引情報も!

画像出典:Adobe Stock
画像出典:photoAC 

エネオスのカーコーティングが気になっていませんか?他のコーティング専門店で施工してもらえるコーティングと比べて、エネオスのコーティングは何が違うのでしょうか。この記事では、エネオスコーティングの評判・口コミ・価格について詳しく解説します。

  • 洗車・コーティング
  • 洗車
  • コーティング

エネオスで施工できるカーコーティングが気になっていませんか?カーコーティングは、エネオスなどのガソリンスタンドでも施工してもらえます。しかしエネオスで施工できるコーティングは、他のコーティコーティングサービスと比べて、良いのか悪いのか気になりますよね。そこでこの記事では、以下の疑問に答えていきます。

 

  • エネオスでできるコーティングとは?
  • エネオスのコーティングはおすすめ?
  • エネオスのコーティングの評判・口コミは?
  • コスパはいいの?

 

エネオスのコーティングが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

※本記事記載の商品・サービスの価格は、2019年9月時点のものです。

 

楽天Car洗車・コーティング予約サービスキャンペーン

目次

  • ・エネオスでできるコーティングとは?
  • ・エネオスのコーティングはおすすめ?その理由を解説!
  • ・エネオスのコーティングはコスパがいい?メニューごとに徹底比較!
  • ・エネオスのキーパーコーティングの評判・口コミは?
  • ・エネオスでのコーティングを割引する方法とは?
  • ・エネオスでコーティングをするならネット予約がおすすめ!
  • ・参考サイト

エネオスでできるコーティングとは?

画像出典:photoAC  ※画像はイメージです

画像出典:photoAC  ※画像はイメージです

エネオスでは、主に「キーパーコーティング」が施工できます。キーパーコーティングとは、Keeper技研株式会社が開発したカーコーティングで、全国のガソリンスタンドを中心とした店舗で施工しています。カーコーティングは他の専門店でも行えますが、10万円ほどかかるところもあり、値段が高価です。コーティングを行うのに、あまりにお金がかかるのは嫌ですよね。キーパーコーティングは他の専門店よりも安価ながら、コーティング技術研修・技術認定試験を行い、技術力の向上に取り組んでいます。キーパーコーティングは、他のコーティング専門店よりも比較的安価な割に、サービスの質が高いため、非常にコスパの高いサービスだと言えるでしょう。

 

また、キーパーコーティングで施工できるメニューは4つあります。これについてはこの後解説していきますね。

エネオスのコーティングはおすすめ?その理由を解説!

 

エネオスのコーティングは、以下3つの理由からおすすめです。

 

  1. 塗装を痛めない
  2. 2つの特許を取得している
  3. 最新の技術で施工してもらえる

 

ひとつずつ解説していきますね。

塗装を痛めない

キーパーコーティングの特徴のひとつが、他の専門店で行われている「磨き作業」がないことです。磨き作業とは、車についた傷や水垢を削り落とし、塗装面を平らにする作業です。磨き作業を行うことでコーティング剤が浸透しやすくなり、コーティングの効果をより引き出せるようになります。しかし車の塗装面を削るので、余計な傷がつく可能性があります。せっかくのコーティングで、車に傷がつくのは嫌ですよね。キーパーコーティングは独自の技術により、磨き作業を行うことなく車をきれいに保つことができます。

 

キーパーコーティングで使用されるケミカル製品は、独自の化学研究室で洗車技術・コーティング技術を持った開発部スタッフがテストをして研究室にフィードバックしています。そのやり取りを繰り返した上でOKが出てからスタッフが実践的に使用し、修正を加えるといった大変に手間のかかる方法で開発をしています。

 

そのため塗装を痛めることなく、コーティングを施工できますよ。

2つの特許を取得している

キーパーコーティングは、2つの特許を持っています。

 

  1. 塗装保護理論に対する特許
  2. 水垢落としに対する特許

 

「塗装保護理論に対する特許」とは、皮膜を形成し汚れから車を守ってくれる効果のことで、前述した塗装を傷つけないための技術です。「水垢落としに対する特許」は、水垢取り剤によくある問題点を解決したものです。コーティングでの水垢取りには、アルカリ性界面活性剤タイプと中和タイプの2つが使われていますが、それぞれ欠点があります。アルカリ性界面活性剤タイプは塗装を劣化させてしまうこと、中和タイプは水垢の分散効果が低いことです。「水垢落としに対する特許」はこれらの問題を解決しています。

 

この2つの特許によりキーパーコーティングは、安全性と作業効率の両方が高いサービスです。

最新の技術で施工してもらえる

先ほどキーパーコーティングは、コーティング技術研修・技術認定試験を行い、技術力の向上に取り組んでいることを紹介しました。キーパーコーティングを施工するには、KeePer技研の技術認定資格が必要です。全国11箇所のトレーニングセンターで日々研修が行われており、新たな資格取得者の育成に取り組んでいます。また、年に数回キーパープロショップ研修会が行われ、新しい技術の取得と知識・技術の向上に磨きをかけています。このような取り組みを行っているため、キーパーコーティングでは、常に最新の技術でコーティングを施工してもらえのです。

 

(引用:カーコーティング『Keeper』エムロードDDセブンTATSUDA)

エネオスのコーティングはコスパがいい?メニューごとに徹底比較!

エネオスのコーティングは他の専門店より安価で、なおかつ効果も高いコスパのいいサービスです。コーティングには複数のメニューがあり、効果や価格が異なります。そのため、自分に合ったメニューを選ぶことが重要です。ここからは、エネオスのコーティングをコスパの面で見ていきましょう。

キーパーコーティングの種類

キーパーコーティングで施工できるメニューは、以下の4つです。

 

  1. ピュアキーパー
  2. クリスタルキーパー
  3. ダイヤモンドキーパー
  4. Wダイヤモンドキーパ

 

それぞれの効果・価格を表にまとめました。

  ピュアキーパー クリスタルキーパー ダイヤモンドキーパー Wダイヤモンドキーパー
素材 ポリマー ガラス ガラス ガラス
ツヤ 水玉になる

強い水弾き、水玉になる

強い水弾き、水玉になる 強い水弾き、水玉になる

SSサイズ料金

(参考価格)

5,600円 16,300円

46,600円

(Aメンテナンス7,300円)

67,500円

(Aメンテナンス7,300円)

Sサイズ

料金

(参考価格)

6,000円 18,300円

51,500円

(Aメンテナンス7,700円)

74,700円

(Aメンテナンス7,700円)

Mサイズ料金

(参考価格)

6,600円 20,400円

56,500円

(Aメンテナンス8,100円)

81,900円

(Aメンテナンス8,100円)

Lサイズ

料金

(参考価格)

7,100円 22,400円

60,200円

(Aメンテナンス8,600円)

87,200円

(Aメンテナンス8,600円)

LLサイズ料金

(参考価格)

8,200円 26,500円

66,300円

(Aメンテナンス9,700円)

96,200円

(Aメンテナンス9,700円)

(引用:商品・メニュー | 「キレイを、長く!」のカーコーティング "KeePer")

 

※ダイヤモンドキーパーとWダイヤモンドキーパーには、Aメンテナンスというものがあり、1年ごとにこちらを施工することで5年コーティングの効果が持続します。ダイヤモンドキーパーとWダイヤモンドキーパーはメンテナンスなしの場合、持続期間は3年です。

 

4つのメニューの中で、ピュアキーパーのみがポリマー素材のコーティングです。残りの3つはガラス素材のコーティングで、ガラス被膜とレジン被膜の2層構造を形成します。同じガラス素材のコーティングですが、クリスタルよりダイヤモンドのほうが強力な被膜で、Wダイヤモンドキーパーは4つの中で最も強力(ツヤが深い)です。そのため、Wダイヤモンドキーパーの施工価格が1番高くなります。

 

ただ、施工価格だけではコスパがよくわからない方も多いのではないでしょうか。そこで次に、コスパについてそれぞれのメニューを比較して解説しますね。

キーパーコーティングのコスパ比較

キーパーコーティング4つのメニューの料金を、3年・5年単位で比較すると以下の表のようになります。

  ピュアキーパー
(3ヶ月ごとに 施工)
クリスタルキーパー
(1年に1回 施工)
ダイヤモンドキーパー
(3年に1回 施工。メンテナンス込みのの場合5年ごと※)
Wダイヤモンドキーパー
(3年に1回 施工。メンテナンス込みの場合5年ごと※)

参考価格

(Mサイズ)

6,600円

(2回目以降6,300円)

20,400円

(2回目以降17,400円)

56,500円 81,900円

3年間1年あたりの費用

算出方法

(1年目25,500+

 2年目25,200+

 3年目25,200)

÷3

(1年目20,400+

 2年目17,400+

 3年目17,400)

÷3

56,500÷3 81,900÷3

3年間

1年あたりの費用

25,300円 18,400円 18,833円 27,300円

5年間1年あたりの費用

算出方法

(1年目25,500+

 2年目25,200+

 3年目25,200+

 4年目25,200+

 5年目25,200)

 ÷5

(1年目20,400+ 

 2年目17,400+

 3年目17,400+

 4年目17,400+

 5年目17,400)

 ÷5

1年1回のメンテナンスで5年耐久になる。1回8,100円

(56,500+8,100×4)

1年1回のメンテナンスで5年耐久になる。1回8,100円

(81,900+8,100×4)

5年間

1年あたりの費用

25,260円 18,000円 17,780円 22,860円

(引用:商品・メニュー | 「キレイを、長く!」のカーコーティング "KeePer")



長期的に考えると、4つの中で最もコスパがいいのは、ダイヤモンドキーパーです。ダイヤモンドキーパーならば、1度施工すれば3年効果が持続しますし、強力なコーティング被膜が形成されますし、1年ごとのメンテナンスを受ければ、効果を5年持続させることも可能です。とはいえ、一度に支払う額が大きいため、施工するには少々抵抗がありますよね。料金が気になるのであれば、クリスタルキーパーから始めてみるのもひとつの手です。クリスタルキーパーで様子を見て、さらに高い効果を求めるのであれば、ダイヤモンドキーパーを施工してみましょう。

クリスタルキーパー・ダイヤモンドキーパーについては、以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

 

関連記事:【持続期間1年】クリスタルキーパーの口コミ・評判まとめ!長所・短所も解説

関連記事:ダイヤモンドキーパーを施工するべき人は?効果や評判を解説!

エネオスのキーパーコーティングの評判・口コミは?

エネオスのキーパーコーティングを施工するに当たって、評判・口コミは気になりますよね。評判・口コミは、以下のように良いものが多いです。

 

毎年知り合いのスタンドで、コーティングを掛けて今年で8回目になります。私と同じ年代の車と比べると、かなりツヤツヤで綺麗です。

長く乗り続けたいという気持ちが、また沸いてきます。

(引用 キーパーコーティング(KeePer技研)の評価・評判・口コミ

 

ダイヤモンドキーパーの1年メンテナンスをしました!気をつけててもついてしまう水アカ。特にルーフとボンネットがひどかったけど、メンテナンスしたおかげで水アカもなくなり艶も蘇りました!これで撥水もバリバリ効くはず!

(引用 キーパーコーティング(KeePer技研)の評価・評判・口コミ)

 

納車前にトヨタで5年保証のボディコーティングをしてもらいましたが、いまいち良くなかったので…いつも手洗い洗車をしてもらってるガソリンスタンドでダイヤモンドキーパーコーティングをしてもらいました。仕上がりは、新車以上の輝きでとても満足です。

(引用 キーパーコーティング(KeePer技研)の評価・評判・口コミ)

 

特にコーティングによって、新車のような輝きを得られたことに満足しているという評判・口コミが多く見られ、施工した方が満足していることが伺えます。

エネオスでのコーティングを割引する方法とは?

キーパーコーティングは他の専門店よりも比較的安く施工できるとはいえ、ある程度お金がかかります。コーティングを施工するのであれば、少しでも安く施工したいですよね。エネオスでのコーティングは、ネット割引を使うことで値段を安くできます。エネオスを含むキーパープロショップではweb割引があり、楽天Carの洗車・コーティング予約サービスから予約すると店頭価格と比べて平均5~10%ほど割引になります。

エネオスでコーティングをするならネット予約がおすすめ!

エネオスは全国各地に店舗があるので、コーティングをお願いしやすいです。しかしどうせなら、少しでも近くのお店で施工したいですよね。「楽天Carの洗車・コーティング予約サービス」を使えば、近くの店舗を簡単に調べて予約できます。前述したWeb割引も使えますし、ご利用金額に応じて楽天ポイントが貯まるので、さらにお得です。エネオスでコーティングを施工する際は、ぜひ使ってみてくださいね。

 

楽天Car洗車・コーティング予約サービスは、こちらからどうぞ

 

楽天Car洗車・コーティング予約サービスキャンペーン

参考サイト

カーコーティング『Keeper』エムロードDDセブンTATSUDA (参照日:2019.8.6 )https://www.emlord.co.jp/tatsuda/coating/


商品・メニュー | 「キレイを、長く!」のカーコーティング "KeePer" (参照日:2019.8.6 )http://www.keeperlabo.jp/service/hikaku.html

https://car.rakuten.co.jp/carwash

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:photo AC

おすすめのコーティング専門店3選!特徴や価格など徹底解説!

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの評判はいい?専門店とメニューごとの違いを比較して解説

画像出典:Adobe Stock

車についた樹液汚れを撃退!洗車の方法や対策も解説

画像出典:Adobe Stock

新車のコーティングはディーラーがおすすめ?専門店との違いを徹底解説!

画像出典:Adobe Stock

【初心者向け】ドライブスルーの洗車機の使い方や料金を解説

画像出典:Adobe Stock

車の下回りにコーティングは必要?錆びの原因・費用・施工手順も解説!

画像出典:Adobe Stock

【洗車頻度はこう決めて!】洗車ペースを決定材料は3つある。

画像出典:Adobe Stock

新車にコーティングをするメリットや価格は?【評判のいい業者も紹介】

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

車の売却時、税金はどう決まる?自動車税は還付される?

画像出典:Adobe Stock

結局、車検はどこで受けるとお得?業者選びのポイントとは?

画像出典:photo AC

フロントガラスのコーティング手順は?おすすめコーティング剤も解説!

新着記事

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限の確認方法や過ぎてしまった場合の対処方法を解説

画像出典:photoAC

ベンツにコーティングは必要?メリットや最適なコーティングの選び方を解説

画像出典:photoAC

ノンブラシ洗車の特徴は?普通の洗車機との違いやメリット・デメリットを解説

画像出典:photo AC

現行アルファードの燃費を徹底解説|ハイブリット車でも燃費が悪いって本当?

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

画像出典:Adobe Stock

紛失した車検証はどこで再発行する?必要費用とと書類も解説

タイヤ交換の値段相場はいくら?工賃を安くするお得な方法も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 中古車
  • 車購入
  • 車買取
  • キズ修理
  • カーライフ

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー
  • キズ修理のカテゴリー
  • カーライフのカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車売却
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • キズ修理
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ