• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • アウディの車検費用はなぜ高い?見積もり金額や安く受ける方法も解説!

2020-10-01

アウディの車検費用はなぜ高い?見積もり金額や安く受ける方法も解説!

画像出典:Adobe Stock
画像出典:Adobe Stock

アウディの車検費用は高いと言われているけど、実際どれくらいかかるのか知っていますか?この記事ではアウディの車検費用の相場やお得に車検を受けるコツについて解説しています。

  • 車検
  • 車検

ドイツ生まれのアウディは日本国内でとても人気があります。

そのカッコよさに憧れて、アウディを購入した方や、今後購入を検討している方も多いのではないでしょうか?

 

ただその際に見逃せないのが車検料金。国産車と違いアウディなどの輸入車は維持費が高い傾向にあります。

 

こちらの記事では、「アウディの車検費用の相場」や「なぜ車検費用や維持費が高いのか」について解説しています。

 

最後にお得にアウディ車検を受けるコツについてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

そもそもアウディの車検はどこに依頼できる?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

まず最初に、アウディの車検はどこに依頼できるのか解説します。

車検を受けてくれる業者は、以下の4種類に分類されます。

 

【アウディの車検を依頼できる業者】


1.正規ディーラー

2.車検専門店

3.ガソリンスタンド

4.整備工場

 

正規ディーラー

ディーラー車検とは購入した車メーカーに車検を依頼することで、アウディの正規店舗に車検を依頼する方法です。

ディーラー車検のメリット・デメリットについて説明します。

ディーラー車検のメリット

 

業者 メリット

正規ディーラー

・質の高い車検をしてもらえる

・予備整備(次回点検まで安全に乗るための点検)をしてもらえることが多い

正規ディーラー車検のメリットは、メーカーに保証された質の高い整備と予防整備(次回の車検までに不備が出そうな部品を交換すること)をしてくれることがある点です。

 

さらに、アウディは新車納車日から無償で3年間、有償でさらに2年間の最大5年間加入できるAudi Warrantyという保証プログラムがあります。保証内容は以下の4つです。

 

【Audi Warrantyの保証内容】

・一般保証

・塗装の保証

・錆穴の保証 ※こちらのみ走行距離に関わらず新車納車日から12年間保証)

・純正パーツの保証

 

以上の保証があるため、新車で購入し保証期間内であればディーラ車検に依頼しても、無償で部品を交換してもらえ、車検費用が高額になってしまうことを避けることができます。

 

ディーラー車検のデメリット

 

業者 デメリット

正規ディーラー

・車検費用が割高

・他の車検店舗よりも時間がかかる

・部品交換で高くなる可能性がある

ディーラー車検のデメリットは、車検費用が高く検査に日数がかかるところです。

 

費用が高い理由としては、予防整備が影響しています。予防整備とは次回の点検までに安全を見越した部品交換を行うことで、現時点で故障していなくても交換することがあります。

 

新車保証の期間内であれば、無償の部品交換で高額な費用がかかることを避けられますが、保証期間が終了した方や中古車で購入した方は、場合によっては100万円近くの車検費用を請求させることもあります。

 

そのため、「少し高くても質の高さや安心感を得たい」という方は、ディーラー車検がおすすめです。

 

しかし、費用を抑えたい方にはあまり向きません。

 

また、ディーラー車検についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事でさらにメリットとデメリットを解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事:ディーラー車検は高いって本当?メリットデメリットを他業者とも比較 


関連記事:外車の車検費用気になる!ディーラーと他の車検業者との違いを比較

車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場

正規ディーラー以外に車検を依頼できるのは、車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場の3種類です。

 

車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場で車検を受ける場合は、ディーラー車検と比べ、大きく費用を削減できることがほとんどです。


ただ、中にはアウディなどの輸入車部品を取り揃えていない店舗もありますので、車検を依頼する際は事前に必ず確認しましょう。

 

車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場に車検を依頼する場合のメリット・デメリットについて説明します。

車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場に依頼するメリット

 

ディーラー車検以外の業者に依頼する場合のメリットは以下の通りです。

業者 メリット

車検専門店

・車検費用が安い

・車検の時間が30分〜1時間程度で済むことが多い

ガソリンスタンド

・車検費用が安い

・店舗数が多く気軽に車検を受けられる

・ガソリン値引き等の割引特典がつくこともある

 整備工場  

・車検費用がリーズナブル

・故障が見つかっても安く修理してくれるところが多い

 

全ての業者に共通するメリットは、ディーラー車検に比べ車検費用が安く済む点です。

 

安さの理由は正規ディーラー車検とは異なり、車検を通すための必要最低限の整備のみ行っているためです。

 

最近は「車検後の部品を長期間保証する」などのサービスを備えているところがかなり多くなってきました。

車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場に依頼するデメリット

 ディーラー車検以外の業者に依頼する場合のデメリットは以下の通りです。

業者 デメリット

車検専門店

・故障している場合の部品交換が出来ないケースがある

・予備整備がないところが多い

ガソリンスタンド

・整備環境やスタッフなどにより時間や質にばらつきがある

・代車がない場合もある

整備工場

 

・土日祝がやっていないところが多い

・工場によって設備・品質にばらつきがある

整備の質についてはディーラー車検と比べても、そこまで大きく違いはありません。国家資格を持った自動車整備士が対応してくれるところも多いので、安心して依頼することができます。

 

それぞれの業者の特性をしっかり把握できれば、お得に車検を受けることができますよ。

 

 

どこに依頼するのが正解?

業者ごとにそれぞれに特色がありますので、ご自身でどこで車検を受けるのが一番ふさわしいかしっかりと見極める必要があります。

 

ただ、もしあなたが費用をおさえて車検をお得に受けたいのであれば、新車で保証期間がまだ残っているようであればディーラー車検、中古車や保証期間が切れてしまっているようであれば、車検専門店、ガソリンスタンド、整備工場がおすすめです。

 

「ディーラ車検以外だと良い店舗を見極めるのが面倒」という方は楽天Car車検を利用してみてください。口コミ評価もあるので、安心して良い業者が簡単に探せますよ。

 

楽天Car車検

楽天Car車検でのアウディ見積もり費用相場は?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

アウディを車検に出したら、車検は一体どれくらいの費用がかかるのか気になりますよね?

こちらの項では楽天Car車検に加入している、アウディの車検見積もり相場について表にしています。

 

ぜひ車検を受ける際の参考にしてみてください。

 

また、以下の金額についてはいずれも、部品代などを除いた金額になりますのでご注意ください。

中型車(a3、100シリーズなど)

 

車種 中型車(a3、100シリーズなど)
基本料金※1

17,570円

法定費用

自賠責保険料

21,550円

法定費用

重量税※2

24,600円

法定費用

印紙代※3

1,200円

合計

64,920円

 

*1) 平均的な整備工場の料金例です。 地域によっては差がある場合もございますので参考程度にご覧ください。

*2) 車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。

*3) 指定工場(民間車検場)での料金です。認証工場の場合は印紙代が100~700円上乗せされます。

 

大型車(a4、a5、q5など)

 

車種 大型車(a4、a5、q5など)
基本料金※1

18,230円

法定費用

自賠責保険料

21,550円

法定費用

重量税※2

32,800円

法定費用

印紙代※3

1,200円

合計

73,780円

 

*1) 平均的な整備工場の料金例です。 地域によっては差がある場合もございますので参考程度にご覧ください。

*2) 車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。

*3) 指定工場(民間車検場)での料金です。認証工場の場合は印紙代が100~700円上乗せされます。

 

もっとお得に車検を受けられることも

以上でご紹介したのが、楽天Car車検での平均車検料金(部品代を除く)です。

 

また今回ご紹介しなかったアウディシリーズの車検料金も車種ごとに一覧になっているので、簡単に見積もりやアウディに対応している車検業者を探すことができます。

 

店舗によっては、上記でご紹介した金額よりお安く車検を受けられることもありますので、車検をお得に受けたい方は、ぜひ楽天Car車検を使ってみてくださいね。

 

楽天Car車検

車検費用の内訳は?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

あなたは車検の費用の内訳が、どのような内訳になっているか知っていますか?

 

何度か車検をしたことがあれば、見積もり書などを何度が見てなんとなく知っている人も多いのではないでしょうか。

 

実はお得に車検を受けるためには、車検料金の内訳をしっかりと理解していることが大切です。簡単におさらいしましょう。

 

車検費用は以下の通りに分けられます。

 

【車検料金内訳】


●法定料金

 自賠責保険料、重量税、検査手数料(印紙代)


●車検基本料、その他諸費用

 点検設備費用、付帯サービス代、その他

 

この内、法定料金はどの業者に依頼しても一律で料金がかかります。

そのため、車検料金をお得にするためには、車検基本料やその他費用の部分をいかに抑えるかが重要です。

 

複数見積もりをとる際は、しっかりとこの部分を見極めるようにしましょう。

 

また、以下の記事では車検費用の内訳についてさらに詳しく解説しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね。


関連記事:車検費用が高いのはなぜ?安くなるのはどれ?車検費用の基本のハナシ

アウディの車検料金はなぜ高い?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

あなたは、なぜアウディを含めた輸入車は車検料金が高いと言われているのか知っていますか?

 

その理由は実は部品交換にあります。

 

輸入車は部品を原産国より輸入をする必要があります。そのため、部品代には輸送量が上乗せされてしまい、部品交換をすればするほど国産車よりも費用が高額になってしまうのです。

 

その上、最新のアウディには超高性能エンジンをはじめとした、最新鋭の部品が搭載されており、それらの部品が高額です。

 

日本は世界でも珍しい高温多湿の国なので、車の電気系統や樹脂パーツなどが劣化しやすい環境です。最新鋭の部品は故障してしまうと、修理費が高額になることが多いので注意が必要です。

 

長く愛車のアウディに乗るためにも、普段からこまめにメンテナンスを行うように心がけるようにしましょう。

 

メンテナンスを面倒と感じる方は多いかもしれませんが、結果として、後々の大きな出費を抑えることができますので、こまめに愛車の調子をチェックすることをおすすめします。

アウディの車検をお得に受けるためなら楽天Car車検!

「自宅近くでアウディの車検に対応している業者がわからない」「どうやって良い業者か判断すればいいかわからない」そんなお悩みをお持ちの方はぜひ『楽天Car車検』をご利用ください。

 

お近くの車検業者を郵便番号を入力するだけで簡単に探すことができますし、口コミと参考車検価格を事前に見てから、見積もりの申込依頼を出せるから安心です!

 

『楽天Car車検』の特徴は、以下のとおりです。

 

  • 「1日車検」「120分以内の車検」など、条件を絞り込んで検索できる
  • 車検見積もり&予約サイトの中で、掲載店舗数が最も多い(※調査対象:車検予約サイト 2020年1月時点 株式会社東京商工リサーチ調べ)
  • ディーラー車検と変わらないクオリティのお店を探せる
  • 料金の比較をして安いところを探せる
  • 「土日祝OK」な場所を探せる
  • 車検で楽天ポイントが貯まる



アウディは車種ごとに区分けしているので、調べやすいのもポイントです!

 

車検を依頼する際は、ぜひ利用してみてくださいね。

 

楽天Car車検

参考サイト

https://shaken.rakuten.co.jp

道路運送車両法 (参照日:2020.6.13)
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185&openerCode=1

アウディの保証プログラム(参照日:2020.6.13)
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/accessory_service/audi_program/security_program.html

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:Adobe Stock

車検の検査項目一覧まとめ!検査内容と車検に落ちないための対策も解説

画像出典:Adobe Stock

5年目の車検相場はどれくらい?初回より高くなる理由を解説

画像出典:Adobe Stock

BMWの車検はどこで受けるべき?お得に受ける場所や方法を解説

画像出典:Adobe Stock

楽天でポイ活を始める前に知っておきたいこと|効率的にポイントを貯める方法も解説

画像出典:Adobe Stock

自動車重量税とは?車ごとの費用が決まる仕組みや計算方法全まとめ!

画像出典:Adobe Stock

車検前倒しは可能?自賠責保険や重量税はどうなる?

画像出典:Adobe Stock

車検整備付とは?中古車購入時に追加でかかる費用も徹底解説!

画像出典:Adobe Stock

車検費用は分割払いできる?金利のシミュレーションやお得に受けるコツも!

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

車検をギリギリに受けるのは高リスク!車検切れしたときの対処法についても解説

画像出典:Adobe Stock

【これで迷わない】車用コーティング剤おすすめ10選を種類別で解説!

ガソリンスタンドでのタイヤ交換はお得?費用相場や持ち込みでの予約手順を徹底解説します!

新着記事

納品タイヤ

軽自動車のタイヤ交換の値段はどれくらい?交換目安や費用相場について解説

保管タイヤ

あなたは大丈夫?そのタイヤの保管方法は寿命を短くしているかも…

画像出典:Adobe Stock

子育て女性におすすめ!便利かつお洒落な軽自動車5選

画像出典:Adobe Stock

ガソリンスタンドの洗車は何がおすすめ?手洗い・機械を徹底比較!

画像出典:Adobe Stock

洗車は水洗いで十分か?シャンプー洗車と比較し、洗い方も解説!

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更のやり方や費用は?代行時の必要書類等も解説

画像出典:Adobe Stock

エネオスでの洗車。価格や評判は?【ネット予約やガソリンスタンドでの流れも解説】

画像出典:Adobe Stock

車検費用はどんな勘定科目にすればいいの?経費計上時の注意点も解説!

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限日の確認方法・最適な時期は?

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 車買取
  • 中古車
  • 車購入

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車買取オークション
  • 車買取一括査定
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ
rakuten rakuten