• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • 【グレード選び】タントのおすすめは?各グレードを徹底比較

2020-12-23

【グレード選び】タントのおすすめは?各グレードを徹底比較


「タントに興味はあるけど、どのグレードにすれば良いのか分からない...」と悩んでいませんか?車のグレード選びは、使い勝手を左右する大きなポイントになります。購入後に後悔しないようにきちんと各グレードの違いについて理解しておきましょう。この記事では、タントの各グレードの違いからおすすめまで詳しく解説します。

  • 車購入
  • 車購入
  • 中古車

目次

  • ・1.タントはこんな方におすすめの車です
  • ・2.タントとタントカスタムの違いは?
  • ・3.タントのグレード一覧!それぞれの違いや価格は?
  • ・4.タントの各グレードごとの特徴
  • ・5.タントカスタムのグレード一覧!それぞれの違いや価格は?
  • ・6.タントカスタムの各グレードごとの特徴
  • ・7.タイプ別タント(カスタム)おすすめグレードはこちら
  • ・8.タントをお得に購入するには中古車もあり!
  • ・参考サイト

 

中古車も楽天で!安心、お得にスマホで注文

1.タントはこんな方におすすめの車です

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

「もっとたくさんの人の暮らしが豊かになるように」と願いを込められて開発されたのがタントです。

 

軽自動車とは思えないほどの車内の広さはもちろん様々な機能により、小さいお子様のいらっしゃるご家族からご高齢の方まで幅広い層から人気があります。

 

特に以下のような方にタントはおすすめです。

【タントがおすすめの方】

  • 広い車内でゆっくりとドライブを楽しみたい方
  • お子様の送り迎えや買い物をスムーズにしたい方
  • 機能性や安全性とコストパフォーマンスを重視している方

軽スライドドアの中ではお財布に優しい車ではありますが、それ以上に機能性が充実しているためとても人気があります。タントが支持されている理由は主に以下3つです。

【タントが人気の理由】

  1. スマートアシストにより安全機能が充実
  2. 操縦安定性がよく車内の乗り心地がGOOD
  3. ミラクルオープンドアにより乗り降りがしやすい

①スマートアシストにより安全機能が充実

まず『スマートアシスト』と呼ばれる15個の予防安全機能により、もしもの被害を最小限にとどめるための機能が備わっています。そのため運転に自信がない方でも安心です。

 

※こちらではスマートアシストⅢの機能をご紹介しております。スマートアシストはバージョン等により機能が異なるため、詳しくはダイハツHPをご確認ください。

 

②操縦安定性がよく車内の乗り心地がGOOD

ダイハツならではの新世代のクルマづくり「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」に基づき、車をゼロから作り直したことでワンランク上の乗り心地が実現されています。

 

そのため、タントは走行安定性が高く、加速時やカーブでも車内へ揺れ等の影響が少ない特徴があります。



③ミラクルオープンドアにより乗り降りがしやすい

タントの一番の特徴である『ミラクルオープンドア』は、助手席側のピラーをドアに内蔵することで、前後の席を遮るものが何もない大きな開口部を実現しました。開口部が広いため大きな荷物の出し入れや、お子様と一緒に乗り降りする際も楽々です。

 

ではタントのグレードによる違い・特徴について見ていきましょう。

2.タントとタントカスタムの違いは?

まず、タントとタントカスタムの違いを以下の表に整理していきます。

タント タントカスタム
外装
可愛らしさのある印象 キリッとした大人の印象
内装
明るい雰囲気のグレー調 落ち着いたブラック調
ホイール
フルホイールキャップ アルミホイール※1
パワースライドドア
左側パワースライドドア※2 両側パワースライドドア※2

※1:カスタムLグレードはフルホイールキャップです。
※2:LグレードまたはカスタムLグレードを除く。

 

表の通り、タントカスタムはタントよりも落ち着いた色合いです。大人のキリッとした印象のタントカスタムに比べると、タントは可愛らしさを感じます。内装も同様。

 

続いてタントのグレードを見ていきましょう。

3.タントのグレード一覧!それぞれの違いや価格は?

現モデル(2019年7月販売モデル)ではL・X・Xターボの3種類があります。それぞれの駆動方式や燃費、価格は以下の通りです。

グレード 駆動方式 燃費(JC08モード) 価格(消費税10%込)
L
2WD
4WD
27.2km/L
25.4km/L
1,331,000円
1,457,500円
X
2WD
4WD
27.2km/L
25.4km/L
1,490,500円
1,617,000円
Xターボ
2WD
4WD
25.2km/L
23.8km/L
1,589,500円
1,716,000円
  • Lグレード:お手頃価格
  • Xグレード:便利な左側電動パワースライドドアを標準装備
  • Xターボグレード:重い荷物や坂道もスイスイ走る

ではさらに詳しくそれぞれのグレードについてみていきましょう。

4.タントの各グレードごとの特徴

タントをリーズナブルに購入したいなら「L」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

最も価格がリーズナブルなのがLグレードです。

Lグレードのメリット・デメリットは以下となります。

【メリット】

・リーズナブルな価格でタントに乗れる

・セパレートシートが欲しい場合(運転席と助手席が分かれている)

 

【デメリット】

・パワースライドドアが選択できない

・キーフリーシステムが選べない

 ※エンジンはキーを挿してスタートするタイプ

Lグレードはパワースライドドアが装備されてないため、多少不便さを感じるかもしれません。


そのため、必要な機能だけを絞って買いたい方におすすめです。

パワースライドドア機能が欲しいなら「X」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

Xグレードからワンタッチオープン機能が付いた『パワースライドドア』が装備されており、お子様の送り迎えなどの際に、運転席から降りたりせずにドアの開閉をしたいという方から人気があります。

 

Xグレードのメリット・デメリットは以下となります。

【メリット】

・左側パワースライドドアが標準装備

・オート格納式カラードドアミラー(キーフリー連動)

【デメリット】

・実用的だが高級感まではない

キーフリーシステムを装備しておりますので、ドアの開閉やエンジン始動時にカギを出す必要がありません。

 

スライドドアの開閉でお子様の送迎時や買い物時にストレスを感じたくない方にはXグレードがおすすめです。

ターボエンジンで快適に走行したいなら「Xターボ」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

Xターボグレードには『ターボエンジン』が搭載されています。

最高出力64psを発揮するターボエンジンが搭載されていますが、それ以外の装備内容はほとんど「X」と同じです。

【メリット】

・ターボエンジンで坂道や高速道路を快適に走れる

・走りにこだわる方が楽しくドライブすることができる

【デメリット】

・通常グレードの中で最も高価

Xターボグレードは、エンジンの出力が強化されているので、大人が定員まで乗った時や、坂道や高速道路を走る場合も快適に運転することができます。

 

Xグレードの機能に加え、気持ちよく運転することを重視する方はXターボグレードがおすすめです。

 

では次にタントカスタムのグレードについて見ていきましょう。

5.タントカスタムのグレード一覧!それぞれの違いや価格は?

タントカスタムのグレード一覧

現モデル(2019年7月販売モデル)ではカスタムXとカスタムRSの2種類があります。人気グレードのカスタムLを加えてそれぞれの駆動方式や燃費、価格を比較していきます。

グレード
駆動方式
燃費(JC08モード)
価格(消費税10%込)
カスタムL
2WD
4WD
27.2km/L
25.4km/L
1,578,500円
1,705,000円
カスタムX
2WD
4WD
27.2km/L
25.4km/L
1,669,500円
1,826,000円
カスタムRS
2WD
4WD
25.2km/L
23.8km/L
1,782,000円
1,908,500円

それぞれの特徴は以下の通りです。

  • カスタムLグレード:リーズナブル
  • カスタムXグレード:便利な両側電動パワースライドドアを標準装備
  • カスタムRSグレード:坂道や高速道路もスイスイ走り、装備も充実

ではさらに詳しくそれぞれのグレードについてみていきましょう。

6.タントカスタムの各グレードごとの特徴

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

タントカスタムをリーズナブルに購入したいなら「カスタムL」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

タントカスタムの中で最もお手頃価格なのがカスタムLグレードです。

大まかな機能はLグレードと同じです。

【メリット】

・内装や外装がクール

・機能は多くないがクールなタントにリーズナブルに乗れる

【デメリット】

・パワースライドドアが選択できない

・LEDイルミネーションランプが選択できない

十分な機能性は担保できていますが、パワースライドドア機能がありません。安くスポーティーなブラック内装のタントを購入したい方は『カスタムL』をおすすめします。

両側パワースライドドア機能が欲しいなら「カスタムX」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

タントカスタムでパワースライドドアが必要という方は『カスタムX』がおすすめです。

【メリット】

・ファブリック×ソフトレザー調シートで高級感のある内装

・両側パワースライドドアで乗り降りや荷物の出し入れがスムーズ

・LEDイルミネーションランプが装着され高級感のある外装

【デメリット】

・高級感とパワーはカスタムRSよりは劣る

カスタムLグレードはフルホイールキャップの装備ですが、カスタムXグレードはアルミホイールの装備となり、見た目の高級感とスポーティーさがUPしています。

タントに「機能性」「高級感」の両方を求める人にとって最適のグレードです。

ターボエンジンに加え便利機能が揃った「カスタムRS」

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

カスタムRSグレードのメリット・デメリットは以下となります。

【メリット】

・ターボエンジンと多くの装備により快適にドライブすることができる

・タントの中で最もスタイリッシュでクールな内・外装

【デメリット】

・タントカスタムの中で最も高価

カスタムRSグレードはカスタムXグレードに備わっている性能に加え、主に以下2点の違いがあります。

  • 15インチアルミホイール
  • ドライブアシストイルミネーション

ホイールはカスタムXグレードよりも1インチ大きく、高級感があります。車体だけでなく、ホイールからもクールな印象を感じさせるのが「カスタムRSグレード」です。

 

またドライブアシストイルミネーションと呼ばれる機能も。これは走行中、メーター付近の色が通常時は『青』、注意喚起時は『赤』、エコ運転時は『緑』にそれぞれ変化します。この機能により運転に注意しながらドライブすることができます。



スタイリッシュな外装はもちろん、快適な走りやすさを求める方におすすめのグレードです。

7.タイプ別タント(カスタム)おすすめグレードはこちら

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

引用:DAIHATSU|カーラインナップ

ここでは楽天carで特に人気のあるグレードを紹介します。新車にこだわらない方や、なるべくリーズナブルにタントを購入されたい方は、楽天Carで中古車を購入することもできるので検討してみて下さい。

 

タントの中でも特におすすめしたいグレードは以下3つです。

【グレード別おすすめ】

・Xグレード:十分な機能性が備わったかわいらしいタントに乗りたい方
・カスタムXグレード:クールな内外装は欲しいが燃費も気になる方
・カスタムRSグレード:最も高級感のあるタントでパワーも重視したい方

 

【Xグレード・カスタムXグレードの魅力】

Xグレードはパワースライドドアがあるために大きな荷物を出し入れすることや、お子様の乗り降りがラクになるのが大きなメリットです。

 

特にお子様の車の乗り降りを楽にしたい方や、可愛らしい内外装がお好みの方は「Xグレード」がぴったりです。

 

高級感のあるエクステリアや、クールな内装となっているタントに乗ってドライブを楽しみたい、でも燃費も気になるという方は「カスタムXグレード」を選ぶのが最適となります。

 

【カスタムRSグレードの魅力】

カスタムRSは最高出力が64psにもなるため、安定した走行で乗り心地抜群。

ターボエンジンがあるため、坂道もラクラク登ることが可能となり、高速道路のカーブや車線変更もラクラクです。

 

家族全員で出かけることが多いから方や、純粋にドライブを楽しみたいという方にはおすすめです。

 

特に、スポーティーな外装を好まれる方で、タントの最高級グレードに乗りたい方には「カスタムRSグレード」がおすすめです。毎日の通勤や送迎が楽しく感じるようになり、週末のお出かけをさらに充実した時間にしてくれます。

 

 

【タントの価格】

L X Xターボ
燃費

(JC08モード)

27.2km/L(2WD)

25.4km/L(4WD)

27.2km/L(2WD)

25.4km/L(4WD)

25.2km/L(2WD)

23.8km/L(4WD)
価格

(消費税10%込)

1,331,000円(2WD)

1,457,500円(4WD)

1,490,500円(2WD)

1,617,000円(4WD)

1,589,500円(2WD)

1,716,000円(4WD)

 

 

【タントの性能】

L X Xターボ
エンジン 自然吸気エンジン 自然吸気エンジン ターボエンジン
キー操作※ キーレスエントリー キーフリーシステム キーフリーシステム
エアコン マニュアル オート オート
シートヒーター 4WDにのみ標準装備 4WDにのみ標準装備 4WDにのみ標準装備
パワースライドドア なし 左側 左側
駐車サポート なし オプションで可能 オプションで可能
サイドエアバッグ 標準装備 標準装備 標準装備

※キーレスエントリー:リモコンでドアの鍵の開閉はできるが、エンジンを始動させる際にはキーシリンダーに際し込み回すことで始動させる。

※キーフリーシステム:キーレスエントリーと同様の機能に加え、ドアハンドルの操作でも開閉可能で、エンジンはブレーキを踏み込んだ状態で始動ボタンを押すとエンジンが始動。

 

 

【タントカスタムの価格】

Lカスタム Xカスタム RSカスタム
燃費(JC08モード)

27.2km/L(2WD)

25.4km/L(4WD)

27.2km/L(2WD)

25.4km/L(4WD)

25.2km/L(2WD)

23.8km/L(4WD)
価格(消費税10%込)

1,578,500円(2WD)

1,705,000円(4WD)

1,669,500円(2WD)

1,826,000円(4WD)

1,782,000円(2WD)

1,908,500円(4WD)

 

 

【タントカスタムの性能】

Lカスタム Xカスタム RSカスタム
エンジン 自然吸気エンジン 自然吸気エンジン ターボエンジン
キー操作※ キーレスエントリー キーフリーシステム キーフリーシステム
エアコン マニュアル オート オート
シートヒーター 4WDのみ標準装備 4WDのみ標準装備 4WDのみ標準装備
パワースライドドア なし 両側 両側
駐車サポート なし オプションで可能 オプションで可能
サイドエアバッグ 標準装備 標準装備 標準装備

※キーレスエントリー:リモコンでドアの鍵の開閉はできるが、エンジンを始動させる際にはキーシリンダーに際し込み回すことで始動させる。

※キーフリーシステム:キーレスエントリーと同様の機能に加え、ドアハンドルの操作でも開閉可能で、エンジンはブレーキを踏み込んだ状態で始動ボタンを押すとエンジンが始動。

8.タントをお得に購入するには中古車もあり!

いかがでしたでしょうか?

タントの各グレードの違いを理解して頂けたかと思います。

 

欲しいグレードは決まったけど、もっとリーズナブルなお値段をお求めの方、納車を長く待たずにすぐ乗り始めたい方には、実は中古車もおすすめです!

 

中古車と聞くと不安に感じる方もいらっしゃると思いますが、むしろ以下のような魅力がたくさんあります。

 

【中古車の魅力】

・新車よりもリーズナブルな価格で買える
・納車をあまり長く待たずに乗れる
・販売終了した特別仕様車が買える
・0からオプションを購入しなくて良い
・自分にぴったりのお値段・状態の車両を探し出すことができる

このように中古車には独自の魅力があります。中でも人気のボディカラーは「ホワイト」と「ブラック」。車を売却される際もこの2色は安定した人気がありプラス査定になることもあるようです。

 

そんなお買得な中古車をお探しの際は、楽天の中古車売り場「楽天Car」がおすすめ。価格や走行距離、年式などを簡単に比較でき、もちろん楽天ポイントも貯まります!

 

お店に行かずに車を購入したい方や、鑑定書付きの車を安心して選びたい方はぜひ「楽天Car」を利用してみてくださいね!

 

中古車も楽天で!安心、お得にスマホで注文

参考サイト

ダイハツ公式HP(参照日:2020年12月23日)

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/

https://car.rakuten.co.jp/sales/usedcar

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

車に関わる税金一覧はこちら!気になる疑問も徹底解説します!
タイヤ交換の値段相場はいくら?工賃を安くするお得な方法も解説

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:photo AC

中古車の選び方|初めてでも失敗しない選び方のコツを解説

画像出典:photo AC

現行アルファードの燃費を徹底解説|ハイブリット車でも燃費が悪いって本当?

画像出典:Adobe Stock

キャンプに最適な軽自動車5選【車中泊のコツやおすすめ装備も紹介】

画像出典:Adobe Stock

【プロが語る】軽自動車とコンパクトカーの、購入価格・維持費・乗り心地の違い

画像出典:photo AC

現行アクアの燃費は実際にどうなの?他のコンパクトカーと徹底比較

画像出典:Adobe Stock

カーリースで失敗するのはこんな人!後悔しないための選び方を解説

画像出典:Adobe Stock

子育て女性におすすめ!便利かつお洒落な軽自動車の選び方

画像出典:photo AC

車のローンの審査基準は?ローンが通らない原因と落ちた時の3つの対処法

おすすめ記事

画像出典:photoAC

車検証が電子化!ICカード化でユーザーへのメリット・デメリットは?

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングを割引で施工するには?利用方法とキャンペーン情報を紹介

納品タイヤ

アライメント調整とは?頻度や料金・DIY方法について解説

新着記事

画像出典:photoAC

ダイハツの純正コーティングの種類や料金を解説|専門店コーティングとの違いも比較

画像出典:photoAC

BMWに最適なコーティングは?純正と専門店のコーティングの違いを比較

画像出典:photo AC

残価設定ローンとは?デメリットだらけ?メリットも合わせて解説

画像出典:photo AC

現行ハリアーの燃費は悪い?ハイブリット場合や他のSUV車の燃費も比較

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

画像出典:Adobe Stock

ガソリンスタンド車検の費用はいくら?メリット・デメリットも合わせて解説

画像出典:Adobe Stock

紛失した車検証はどこで再発行する?必要費用とと書類も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 中古車
  • 車購入
  • 車買取
  • キズ修理
  • カーライフ

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー
  • キズ修理のカテゴリー
  • カーライフのカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車売却
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • キズ修理
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ