• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • 車の名義変更のやり方や費用は?代行時の必要書類等も解説

2019-10-26

車の名義変更のやり方や費用は?代行時の必要書類等も解説

画像出典:Adobe Stock
画像出典:Adobe Stock

名字が変わった時や、友人から車をもらう時など、車の名義変更が必要なケースはありますよね。ただ、どんな手続きをしないといけないかよくわからない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、車の名義変更に必要な書類や費用、手続きの方法について解説します。

  • 車検
  • 車検

結婚して名字が変わるのは、人生の中で最もおめでたいイベントのひとつですよね。しかし、名字が変わってしまうと、様々な手続きを行う必要が発生します。そのうちのひとつが、車の名義変更です。名字が変わっても、何もしなければ車の名義は旧姓のままです。自分の名義ではないため、自分の車だと証明できなくなってしまいます。しかし、いざ名義変更をしようと思っても、必要な書類や変更場所、具体的な手続き方法などがよくわからない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、車の名義変更が必要になるタイミングや必要な書類、手続きの進め方について解説します。

目次

1.車の名義変更が必要なケース理由とは?

2.車の名義変更に必要な書類【代行時の委任状についても解説】

3.車の名義変更にかかる費用

4.車(車検証)の名義変更における具体的なやり方を解説!

5.必要な準備をしてから車の名義変更しよう

車の名義変更が必要なケースとは?

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更は、以下のような車の持ち主、あるいは持ち主の名前が変わった時に必要になります。

  • 名字が変わった時
  • 家族や友人などから車を譲り受けた時
  • 個人売買で車を購入した時

登録されている名義に変更がある場合、15日以内に車の名義変更をしないと道路運送車両法違反になってしまいます。最大で50万円の罰金が発生してしまうため、変更があった場合は運転をいったん中断しないといけません。また、車の名義が変わっていないと、名義人の委任状がないと車検ができないほか、交通事故や交通違反などで発生する慰謝料や違反金の支払いが名義人、つまり前の持ち主になってしまったりとトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。

そのため、車の名義変更は速やかに行うようにしましょう。

車の名義変更に必要な書類

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更をする際は、数種類の書類が必要です。また、必要な書類は以下の2パターンで異なります。

  • お店に依頼する場合
  • 自分で申請する場合

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

お店に依頼する場合の必要書類

お店に依頼する場合でも、以下3パターンで、それぞれ必要な書類が変わります。

  1. 所有者・使用者が同じ場合
  2. 所有者・使用者が異なる場合
  3. 使用者のみ名義を変更する場合

それぞれがどういう状況で、どんな書類が必要になるのか、詳しく見ていきましょう。

1.所有者・使用者が同じ場合

所有者・使用者が同じ場合の例は、以下です。

  • 妻が所有・使用している車の名義を夫に変更したい
  • 夫が所有している車の名義を家族の誰かに変更したい

この場合、以下の書類が必要となります。

  1. 譲渡証明書
  2. それまでの持ち主の委任状
  3. それまでの持ち主の印鑑証明書
  4. それまでの持ち主の車検証
  5. 新たな持ち主の委任状
  6. 新たな持ち主の印鑑証明書
  7. 新たな持ち主の車庫証明書

これらの書類にはそれぞれ必要な条件があります。条件は、以下のとおりです。

  • 譲渡証明書にはそれまでの持ち主の実印があること
  • 委任状にはそれまでの持ち主もしくは新しい持ち主の実印があること
  • 印鑑証明書は発行から3ヶ月以内であること
  • 車庫証明書は発行から1ヶ月以内であること
  • 車検証の期限が切れていないこと

譲渡証明書はそれまでの持ち主が「車検と車の手続き案内センターのページ」から所定の様式をダウンロードし、準備します。記入方法・記入例も、同じページにあるので参考にするといいでしょう。それまでの持ち主の「譲渡人印」欄に印鑑証明書と同じ実印が必要となること、誤字にはそれまでの持ち主の捨て印が必要となることには注意が必要です。なお、譲渡証明書だけに限らず準備する書類は、感熱紙以外の紙に印刷し、黒の消えないボールペンで記入しましょう。

印鑑証明書は、住民票のある市区町村の役所で印影を登録した証明書です。以下2つの方法で発行できます。

  • 印鑑登録をした役所の窓口で発行
  • マイナンバーカードを利用してコンビニで発行

発行の際には、300円ほど料金が発生します。もしも印鑑登録をしていない場合は、登録したい印鑑と身分証明書を住民票のある市区町村の役所の窓口に持参し、登録をしましょう。登録の際には100円ほど料金が発生します。こちらはそれまでの持ち主・新たな持ち主それぞれが準備する必要があります。なお、今回ご紹介した印鑑登録・印鑑証明書発行の費用は目黒区(東京都)の場合です(※自治体によって異なる場合があります)。

委任状は、代理人(この場合は店舗)に名義変更の権限を委任するときに必要な書類です。こちらも、「車検と車の手続き案内センターのページ」から、所定の様式をダウンロードできます。また、軽自動車や軽二輪車の場合は別の様式が必要なため、「軽自動車の手続き案内センターのページ」でダウンロードしましょう。記入方法や記入例もそれぞれのページから見ることができます。新たな持ち主・それまでの持ち主それぞれが準備する必要があり、それぞれの印鑑証明書と同じ実印が押印されていなければいけないので注意しましょう。

車庫証明書は新たな持ち主が準備する書類で、正式名称は自動車保管場所証明書です。車庫証明書は、「使用の本拠の位置(基本は住所)」に変更がない場合(例えば同居している配偶者への譲渡など)や、店舗に車庫証明書の取得も併せて依頼する場合には準備不要です。車庫証明書の交付の際には、管轄の警察署で申請する必要があります。なお、車庫証明書の交付を受けるための条件は以下の通りです。

  • 自動車の使用の本拠の位置(基本は住所)から、保管場所が直線距離で2km以内
  • 保管場所は道路に支障がなく出入りでき、自動車の全体を収容できる
  • 新たな使用者が、自動車の保管場所として使用する権利を持っている

車検証には有効期限があり、「有効期限を満了する日」の欄に記載されています。有効期限が切れていると名義変更はできず、車検をしてからでないとできないため、必ずこの日付を確認しておきましょう。

2.所有者・使用者が異なる場合

あなたの所有する車で妹を使用者としていたが、妻に変更する場合などが該当します。

この場合、「所有者・使用者が同じ場合に必要な書類」に加えて、以下の書類が必要となります。

  1. 新たな使用者の住民票
  2. 新たな使用者の委任状

この2つのうち、住民票は、発行してから3ヶ月以内のものが必要です。住民票の代わりに、発行してから3ヶ月以内の印鑑証明書やどちらかのコピーでも手続きが可能です。また、住民票もしくはそのコピーを使用する場合には、マイナンバーが記載されていないものでないと使えないので注意しましょう。委任状には変更後の使用者の認印を忘れないように気をつけてください。

3.使用者のみ名義を変更する場合

自分の車の使用者を家族の誰かにするときが当てはまります。この場合は、以下の書類が必要です。

  1. 新しい使用者の車庫証明書
  2. 新しい使用者の住民票
  3. 新しい使用者の委任状
  4. それまでの使用者の委任状
  5. 車検証

これに関しても、住民票は発行してから3ヶ月以内、車庫証明書については発行してから1ヶ月以内のものでないといけません。また、それぞれの委任状にはそれぞれ用意した新しい使用者もしくはそれまでの使用者の認印が必要です。加えて、車検証の有効期限が切れていないことを確認しておきましょう。なお、車庫証明書に関しては「使用の本拠の位置(基本は住所)」が変わらない場合(家庭内での譲渡など)は不要です。

自分で申請する場合の必要書類

こちらも、以下の3パターンで異なります。

  1. 所有者・使用者が同じ場合
  2. 所有者・使用者が異なる場合
  3. 使用者のみ名義を変更する場合

それぞれ詳しく解説します。

1. 所有者・使用者が同じ場合

所有者・使用者が同じ場合、以下の書類を準備しましょう。

  1. 譲渡証明書
  2. 委任状
  3. 新しい持ち主の印鑑証明書
  4. 新しい使用者の車庫証明書
  5. それまでの持ち主の印鑑証明書
  6. 車検証
  7. 手数料納付書
  8. 自動車税申告書
  9. 申請書(第1号様式)

これらはそれぞれ条件が定められています。なお、上から7種の書類に関してはお店で依頼する場合の必要書類で詳しく解説しています。委任状については、新しい持ち主もしくはそれまでの持ち主のうち申請者ではない方の委任状が必要です。

また、自動車税・自動車取得税申告書は運輸支局に隣接する税事務所でもらえます。以下の2種は運輸支局の窓口でもらいましょう。

  • 手数料納付書
  • 申請書(第1号様式)

なお、申請書(第1号様式)は国土交通省のHPからダウンロードすることもできますが、インクジェットプリンタ使用禁止など多くの制約があるため、窓口でもらったほうが確実です。なお、これらの3種については準備は当日で大丈夫です。

2. 所有者・使用者が異なる場合

所有者・使用者が異なる場合とは、お店に依頼する場合の必要書類の項と同じく、あなたの所有する車で妹を使用者としていたが、妻に変更する場合などが該当します。この場合は、所有者・使用者が同じ場合の書類に加えて、新しい使用者の住民票を準備しましょう。この際、住民票には以下の2点の条件が設定されています。

  • 発行してから3ヶ月以内であること
  • マイナンバーが記載されていないこと

なお、住民票については以上の条件を満たせば印鑑証明書や、住民票もしくは印鑑証明書のコピーを使っても手続きが可能です。

3. 使用者のみ名義を変更する場合

以下の書類を準備しましょう。

  1. 新しい使用者の住民票
  2. 新しい使用者の車庫証明書
  3. 新しい使用者の委任状
  4. 車検証
  5. 手数料納付書
  6. 申請書(第1号様式)
  7. 自動車税申告書
  8. 所有者の委任状

上から7つの書類については、所有者・使用者の名義が異なる場合と同様です。また、所有者の委任状には所有者の認印が必要となります。なお、委任状については所有者もしくは新しい使用者のうち申請者ではない方の委任状が必要です。

車の名義変更にかかる費用

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更にかかる費用は、以下の通りです。なお、ここでは目黒区(東京都)の場合の費用を記載しており、自治体によって料金は異なる場合があります。

  • 移転登録手数料:500円
  • 車庫証明書の取得費用:3,500円
  • ナンバープレート代:1,450円
  • 代行料

ナンバープレート代については、変更がある場合のみ必要となります。また、希望ナンバーを選択する場合や図柄ナンバーを選択する場合には料金は異なります。代行料は依頼する店舗によって異なります。例えばけやきワンストップサービスでは、税別・諸費用込みで最低価格15,000円からとなっています。

車(車検証)の名義変更における具体的なやり方を解説!

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

必要な書類や費用についてわかったところで、車の名義変更の具体的な手続きについて解説していきましょう。手続きの流れは以下の通りです。

  1. 書類の提出
  2. 車検証交付
  3. 税金の申告

詳しくみていきましょう。

事前準備

手続きの流れに入る前に、まずは事前準備です。必要となる書類を取得・作成しましょう。必要な書類は場合によって異なるため、注意が必要です。また、ナンバーの変更時に希望のナンバーや図柄ナンバーを希望する場合は、事前に一般社団法人全国自動車標板協議会のHP内にある「希望番号申込サービスあるいは図柄ナンバー申込サービスでの申請」と申請結果メールに書いてある「交付手数料の支払い」が必要です。準備せずに窓口に行ってしまうと変更できないので注意しましょう。

1. 書類の提出

書類の準備ができたら、管轄の運輸支局の窓口に提出しましょう。また、軽自動車の場合は軽自動車検査協会の窓口での提出となります。書類の提出後は、車検証の交付を待ちましょう。なお、代行を依頼するのであれば、依頼する店舗に書類と料金を渡して結果を待つだけとなります。

2. 車検証交付

書類に不備がなければ車検証が交付されます。交付された車検証の内容に間違いがないかをその場できちんと確認しましょう。繁忙期には車検証の交付に時間がかかることもあるので、時間には余裕を持って臨むことが大切です。

3. 税金の申告

車検証を交付されたら、運輸支局に隣接する税事務所などの窓口で自動車申告書と車検証を提示しましょう。車種によっては環境性能割という割引制度が適応されることもあります。その場合も窓口で計算されるため、提示された額を納税しましょう。なお、ナンバープレートの変更を伴う場合には、この後にナンバープレートの返納・新しいナンバープレートの交付・ナンバーの封印と言った手順が続きます。

必要な準備をしてから車の名義変更しよう

ここまで車の名義変更に必要な書類や費用、具体的な手順について解説してきました。準備が必要な書類は多いですが、不備があると手続きの際にかえって手間がかかってしまうため、きちんと準備をする必要があります。これらの手間が煩雑だな、時間を取られたくないな、と思った場合は、業者に依頼することがおすすめです。自分にとってベストな方法で車の名義変更を行いましょう。

また、車の名義変更を考えている方で、車検満了日が迫っている場合は、近場の車検場所を調べて料金の見積もりが比較ができる、「楽天Car車検」がおすすめです。事前見積り&車検実施で、楽天ポイントがもらえるキャンペーンも実施しているので、車検の際にはぜひ利用してみてください。

楽天Car車検はこちら

参考サイト

名義変更の必要書類 | 自動車の名義変更 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/meigi/syorui.php

譲渡証明書 | 自動車の名義変更と各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/jotosyomei.php

印鑑証明書 | 自動車の各種手続き (参照日: 2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/inkan.php

委任状 | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/ininjo.php

申請依頼書 | 軽自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://kei.annai-center.com/documents/sinseiiraisyo.php

車検証 | 車検と自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/syakensyo.php

車庫証明書 | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/syako.php

使用の本拠の位置 | 車検と車の手続き案内センター (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/words/使用の本拠の位置/

住民票 | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/jumin.php

手数料納付書 | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/inshi-nofu.php

自動車税申告書 | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/zei-sinkoku.php

申請書(第1号様式) | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/sinsei.php

車検証の氏名変更 | 車の氏名変更手続き案内 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/others/simei/

自動車の名義変更 | 車の名義変更手続き案内 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/meigi/

名義変更しないと車検を受けることはできない?車の名義変更はいつするべきなのか?[2019年02月23日] | その他のおすすめ記事 | 新車・中古車の【ネクステージ】 (参照日:2019-10-25)
https://www.nextage.jp/syaken_guide/info/20190301180151/

印鑑登録の手続き (本人申請の場合) 目黒区 (参照日:2019-10-25)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/tetsuduki/juminhyo_gaikokujin/inkan/inkantoroku-honnin.html

印鑑登録証明書 目黒区 (参照日:2019-10-25)
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/tetsuduki/juminhyo_gaikokujin/inkan/inkan_shomei.html

氏名変更の必要書類 | 車検証の氏名変更 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/others/simei/syorui.php

名義変更の費用 | 自動車の名義変更 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/meigi/hiyo.php

自動車取得税 | 消費税が10%に上がったタイミングで廃止 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/syutokuzei.php

環境性能割(旧:自動車取得税) | 自動車の名義変更と各種手続き (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/documents/kankyoseinouwari.php

車庫証明について 警視庁 (参照日:2019-10-25)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/faq/tetuduki/syako.html

普通車の名義変更手続き代行 (参照日:2019-10-25)
http://www.keyaki-oss.com/name/01/

名義変更の方法・やり方 | 自動車の名義変更 (参照日:2019-10-25)
https://annai-center.com/meigi/yarikata.php

忘れると50万円以下の罰金も… 知っておくべき「車検証」名義変更の仕組み (参照日:2019-10-25)
https://life.oricon.co.jp/rank_insurance/news/2080868/

車の名義変更で良くあるトラブルと注意点|車の査定・買取ナレッジ グーネット買取 (参照日:2019-10-25)
https://auction.goo-net.com/knowledge/step/008.html

希望ナンバー | 自動車の各種手続き (参照日:2019-10-27)
https://annai-center.com/documents/number.php

https://shaken.rakuten.co.jp

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:Adobe Stock

車検の検査項目一覧まとめ!検査内容と車検に落ちないための対策も解説

画像出典:Adobe Stock

車の法定点検(定期点検)とは?車検との違いについても解説

マツダの車検費用はどれくらい?ディーラー車検と車検業者で費用を徹

車に関わる税金一覧はこちら!気になる疑問も徹底解説します!

画像出典:Adobe Stock

【節約術】無理なく誰でも簡単に始められるものだけを紹介

画像出典:Adobe Stock

車検の流れや必要な準備は?予約や車検当日焦りたくない方におすすめ!

画像出典:Adobe Stock

車検代が払えない!そんなときの対処法を4つ紹介!

画像出典:Adobe Stock

トヨタ車検の費用は高い?特徴や車種ごとの料金を解説

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

車検切れの自動車は売却できる?車検切れ時の注意点とあわせ解説

画像出典:Adobe Stock

【初心者必見】ポイ活基礎知識|おすすめのやり方やコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

【2020年最新】車検は県外でも受けられる?条件などを徹底解説

新着記事

【軽ハイトワゴン】何が違うの?人気3車種の比較ポイント

画像出典:Adobe Stock

【節約術】無理なく誰でも簡単に始められるものだけを紹介

画像出典:Adobe Stock

【超基礎】家計を見直したいと思ったらまず最初にするべき4つのこと

画像出典:Adobe Stock

ポリマーコーティングとは?オススメのコーティング剤も紹介

画像出典:Adobe Stock

【施工時間40分】ピュアキーパーの口コミ/評判まとめ!メリット・デメリットも徹底解説

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

車の名義変更のやり方や費用は?代行時の必要書類等も解説

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

画像出典:Adobe Stock

車検費用はどんな勘定科目にすればいいの?経費計上時の注意点も解説!

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限日の確認方法・最適な時期は?

画像出典:Adobe Stock

エネオスでの洗車。価格や評判は?【ネット予約やガソリンスタンドでの流れも解説】

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • 車買取
  • タイヤ交換
  • 中古車
  • 車購入

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

仙台キャンペーン
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 楽天のサービス一覧
  • アプリ一覧
  • サイトマップ

© Rakuten, Inc.