投稿者さん
車検を実施した車両 : ホンダ N-WGN
2.0今までは最低限でやってくれていたのに今回は交換しなくてもいいものまで付随していてかなり高額になりました残念です。
2025年1月8日 19:46
投稿者さん
車検を実施した車両 : ダイハツ エッセ
2.8値段と速さは満足していますが、説明や対応はイマイチ。重量税を過大請求されていました。
2024年3月24日 15:23
投稿者さん
車検を実施した車両 : トヨタ アルファード
2.81日でやってくれるのはよいところだが、細かい対応は今一つ。
2023年3月11日 16:03
ZERO9939さん
車検を実施した車両 : トヨタ プレミオ
2.3自動車損害賠償責任保険証明書を更新いただいた際に登録住所の間違いがあった。
2022年10月8日 21:40
くにやん06さん
車検を実施した車両 : ホンダ フィット
2.0リピートです。
予約時間よりも早めに到着。しかし終わってみると予定より3,40分過ぎていました。どうやら前の人の検査時にトラブルがあったようでした。それは仕方ないと思っていますが、遅れていることに対して何も説明が無いのが残念です。
また、各種割引はこちらから尋ねないと適用されていない場合があるので会計時に確認したほうがいいと思います。
2022年7月14日 9:59
mm7399さん
車検を実施した車両 : ホンダ NWGN
2.3他の利用者には配布していた、車検を受けた者へのプレミアム(ボックスティッシュ)が当方にだけ支給されなかった。
2021年9月27日 9:46
mkoji77さん
車検を実施した車両 : ホンダ フリード
2.8配管にビニールが、焼き付いて取ってほしかったが、取る努力も無かった。楽天のマイナス2,000円分か照度調整に消えたイメージです。本当に悪いかどうか不透明なまま、請求された。
2020年12月4日 8:28
店舗からの返信
この度は車検のご入庫、誠にありがとうございます。
お客様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
当店スタッフはマフラーに焼付いたビニールを取ることは難し事、ヘッドライトの光軸調整につきましても事前にご来店頂きましたお見積りの際にご説明をさせて頂いておりました。
ご納得頂いたうえで車検のご予約を頂戴したと認識しておりましたが今後はもっと分かり易いご説明ができますようスタッフ一同努力致します。
2020年12月11日 14:52
Feb356さん
車検を実施した車両 : トヨタ ヴォクシーハイブリッド
2.3整備についての説明がほとんどありませんでした!
私としては、着手前に確認していただきたかったです。
2020年11月5日 11:19
投稿者さん
車検を実施した車両 : ダイハツ タント
2.3迅速かつ丁寧に対応いただき満足です。また利用させていただきたいです。
ただ、初めて行ったので場所は少しわかりづらかったのが難点です。
2020年11月1日 9:57
投稿者さん
車検を実施した車両 : トヨタ スペイド
2.8社内の清掃はしてくれない。
ディーラーと比べて、メニューが細分化されているが、その一つ一つが他社との比較がないので、高いか安いか不明瞭
2018年8月12日 22:27
えりママ0529さん
車検を実施した車両 : マツダ プレマシー
2.8素早い返信で希望の日程を擦り合わせてもらえ、よくわからない車検内容を値段と効果を提示して説明してもらえたのでよかったです。
2018年5月31日 14:49
投稿者さん
車検を実施した車両 : ダイハツ ミラ
2.5各パーツの現状をレベル表示したリストはわかりやすくて満足。待合室はカフェになっていて落ち着けますが、雑誌類などは置いていないようだったので携帯・スマホなどで時間をつぶす習慣のない私には少々退屈でした。あとエコの為か季節的なものか少し暑かったのが残念。車検に関しては総評:普通です。
ただ、車検時に追加で勧められた部品交換を後日行ったのですが、作業終了後ボンネットを開けての交換箇所の説明などは一切なく、キーを渡されて入り口前に停められた車に乗って一人寂しく店を去るといった感じでした。
帰宅後、ボンネットを開けて見てみましたが、車に疎い私にはどの部品を交換したのかよくわかりませんでした。
GTNET車検センターCAFE TIME大阪箕面店のスタイルなのでしょうが、カフェの受付にいる女性スタッフが窓口となっていて実際に作業してくれるスタッフとは一切交流がないので信頼関係の無いなかで信用するしかないという状況です。
こちらから要請した部品交換なら必要ないかもしれませんが、店側から勧められた部品交換なので説明くらいはしてほしかったです。求めればさすがにしてくれるとは思いまが。初めて利用する人は少し不安かも…。
安心を得たいのであれば車に詳しい作業スタッフがしっかり説明してくれる店舗を選択されることをおススメします。
2016年10月16日 13:58