• 楽天グループ
    • 楽天アフィリエイト
    • 楽天不動産
    • 楽天中古市場
    • サービス一覧
  • 楽天市場
Rakutenカーサービス
  • ようこそ! さん
  • ポイント
  • ログアウト

楽天Carマガジン

クルマの維持費をお得にする情報をご紹介

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ
  • 楽天Car
  • 楽天Carマガジン
  • 自動車販売店とディーラーの違いは?車を購入するならどこがおすすめ?

2022-04-08

自動車販売店とディーラーの違いは?車を購入するならどこがおすすめ?

画像出典:photo AC
画像出典:photoAC 

新車の購入を検討しているけれど、自動車販売店とディーラーどちらで購入するべきかお悩みではありませんか?本記事では、自動車販売店とディーラーの違いについて解説しています。

  • 車購入
  • 車購入
  • 中古車

新車の購入を検討しているけれど、自動車販売店とディーラーどちらで購入するべきかお悩みではありませんか?

自動車販売店とディーラーは同じだと思っている方も多いかもしれませんが、実は明確な違いがありそれぞれ異なった特徴やメリットがあります。

 

そこで本記事では、自動車販売店とディーラーの違いについて解説していきます。自動車販売店のメリットとデメリットも比較していきますので、車を購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

中古車も楽天で!安心、お得にスマホで注文

目次

  • ・ディーラーと自動車販売店は何が違う?
  • ・自動車販売店のメリットとデメリット
  • ・中古車ならもっと安くなるから憧れの車にも手が届く!
  • ・中古車を購入するなら楽天Carがおすすめ!
  • ・参考サイト

ディーラーと自動車販売店は何が違う?

画像出典:photo AC

画像出典:photo AC

自動車販売店とディーラーの違いとはどのようなところなのでしょうか。

本項では、ディーラーと自動車販売店についてそれぞれ解説していきます。

ディーラーとは?

ディーラーの特徴

  • 特約店契約を結んでいる
  • 取り扱うメーカーは基本的に1つ
  • 新車販売がメイン事業
  • メーカーから直接車を仕入れている
  • 大規模な店舗で、ショールームや試乗会場をかねているところが多い

 

ディーラーとは自動車メーカーと特約店契約を結んでいる正規の販売店のことです。

 

特約店契約とは、メーカーが特約店に販売を代理する権限を与える契約のことで、メーカーが親会社、ディーラーが子会社という関係に近いです。

 

ディーラーは原則メーカー1社としか契約が結ぶことができないため、販売できる車も契約したメーカーの車種のみしか販売することができませんが、メーカーとの結びつきが強い分、直接サービスや整備技術の指導を受けられたり、販売ノウハウなどを提供してもらえるなど多くのメリットがあります。

そのため、全国どこのディーラーでも高いサービス力や技術力が安定しているという特徴があります。

 

ディーラーの店舗は、大きな店舗が多くひと目でどこの車メーカーを取り扱っているかわかる見た目をしています。

車を持っていなくても、ほとんどの人が大きな通り沿いに車メーカーの看板を掲げた大きな店舗を1度は見たことがあるのではないでしょうか。

ディーラーの店舗は、ショールームや駐車場を備えていて設備かかなり充実しているのが特徴です。

 

ディーラー店舗の例としてはトヨタの場合はトヨタモビリティ、ホンダの場合はHONDA Carsなどがディーラーにあたります。

自動車販売店とは?

自動車販売店の特徴

  • 特約店契約を結んでいない
  • 複数のメーカーを取り扱うことができる
  • 新車販売よりも中古車販売や整備事業など重きを置いている店舗が多い
  • 車の仕入れ先は基本的にディーラー
  • 個人もしくは少人数で運営している店舗が多い

 

自動車販売店とは、特約店契約を結んでいない販売店のことで、サブディーラーとも呼ばれています。

特約店契約を結んでいない場合は、取り扱うメーカーを1つに絞る必要がないため、様々なメーカーの車を取り扱うことができます。

 

商品の仕入れルートもディーラーとは大きく異なり、ディーラーが直接メーカーから車を仕入れているのに対し、自動車販売店は基本的にディーラーから車を仕入れていることが多いです。

 

店舗の規模も個人や少人数で運営しているため比較的小さめで、新車の販売よりも整備や修理などを業務のメインにしている自動車販売店が多いのですが、中には、ビックモーターやネクステージなどの、複数の店舗を構えている大手の自動車販売店もあります。

自動車販売店のメリットとデメリット

画像出典:photo AC

画像出典:photo AC

自動車販売店で車を購入した方が良い場合というのはいったいどのようなケースなのでしょうか?

本項では、自動車販売店のメリットとデメリットを解説し、どのような場合は自動車販売店を選んだ方がいいのか解説していきます。

自動車販売店のメリット

自動車販売店で新車を購入するメリットは以下の通りです。

 

自動車販売店のメリット

  • ディーラーと比べて新車の販売価格が安い傾向にある
  • 複数メーカーの車を検討できる

 

自動車販売店の大きなメリットは、新車の販売価格が安い傾向にあるということです。

 

自動車販売店はディーラーと比べて、新車の販売価格が安い傾向にあります。

ディーラーは店舗や整備の質に明確な基準が定められており、それを維持するため人件費や電気代など、様々なコストがかかります。

その上、メーカーから販売価格の基準も設けられているため、あまり思い切った価格で販売することはできません。

 

その一方で、自動車販売店は特にメーカーからの特に店舗を経営する上での制限はなく、さらにディーラーに比べると小さな店舗で運営していることが多いため、回収すべきコストが少なく済みます。

 

また、ディーラーと比べて販売価格の制限は特になく自由に設定することができることも特徴です。

もちろん、店舗によって運営方針が異なるため、一概に全ての自動車販売店がディーラーに比べて安いというわけではありませんが、全体的には安くなりやすい傾向にはあります。

新車販売店のデメリット

次にデメリットをみていきましょう。

 

自動車販売店のデメリット

  • ディーラーと比べると、車種ごとの知識が少ない
  • 店舗によってサービスや整備の質が違う

 

ディーラーはメーカーからの直接指導を受けている分、全国どこの店舗でも一定の水準以上のサービスや整備の質は保証されていますが、自動車販売店はそうではありません。

ディーラーと同じような、至れり尽くせりのサポートを期待している人にとっては物足りないかもしれません。

 

また、最近では車の技術がかなり進歩しており、自動ブレーキシステムなどの安全走行機能を搭載した車も増えてきています。

こういった車には特殊なセンサーやカメラを搭載しており、修理が必要になった際は、エーミングという作業が必要になります。

エーミングとは電子制御装置の動作確認と調整をする作業のことで、安全走行機能を搭載している車は、修理の際にエーミング作業ができる専門工場に持ち込みをしなくてはなりません。

そのため、車購入後に自動車販売店で修理に持ち込んでも対応できず、ディーラーに持ち込む必要が出てくる可能性があります。

新車を買うならどこがおすすめ?

それでは実際に、新車を購入するのはディーラーと自動車販売店のどちらがいいのでしょうか?人によって重視する点は異なると思いますので、ディーラーと自動車販売店でそれぞれおすすめできる人をご紹介します。

 

ディーラーでの購入がおすすめな人は以下の通りです。

 

ディーラーでの購入がおすすめな人

  • 車に関わる窓口を一本化したい
  • 先進安全技術自動車を購入予定
  • すべて純正部品で交換をしたい
  • いつも車を最適な状態に保っていたい

 

自動車販売店での購入がおすすめな人は以下の通りです。

 

自動車販売店での購入がおすすめな人

  • メーカーをまたいで、いろいろな車と比較したい
  • 新車を少しでも安く買いたい
  • 車検や修理もできるだけ安い業者にお願いする予定

 

多少費用はかかっても購入後も安心や安全な手厚いサポートを受けたいようであればディーラーが、購入費用や購入後の費用もできるだけ抑えたいという人は自動車専門店がおすすめです。

中古車ならもっと安くなるから憧れの車にも手が届く!

画像出典:Adobe Stock

画像出典:Adobe Stock

車の購入費用をもっと抑えたいというのであれば、中古車を検討してみるのもおすすめです。

 

車は購入費用だけでなく、維持するための費用が多くかかります。

さらに、ほとんどの人が車をローンで購入しているので、維持費にプラスして車両の費用が高ければ高いほど毎月の出費が増えていきます。

 

しかし、中古車であれば初期費用を抑えることができるので、毎月の負担を大きく減らすことができます。

 

中には「中古車ではあまり長く乗ることができない」と敬遠する人もいるかもしれませんが、最近では走行距離が短く年式も新しい、状態の良い車も多く販売されています。

 

実際に楽天Carで販売されたプリウスアルファは以下の価格は以下の通りです。

新車価格

291.4万円

中古車価格(車本体) 180万円
走行距離 4.7万km
年式 2017年

 

新車の場合300万円近くする車両でも、中古車であれば200万円弱で購入することができてしまいます。

 

中古車を検討すれば、もっと車の選択肢が広がります。

特に、高いけれど憧れの欲しい車があるという人には大変おすすめです。

中古車を購入するなら楽天Carがおすすめ!

画像出典:photo AC

画像出典:photo AC

この記事では、自動車販売店についてご紹介しました。ディーラーよりも安く購入できる可能性があるのが自動車販売店の魅力です。

 

また、少しでも車の初期費用を抑えたいのであれば中古車を検討してみるのもおすすめです。最近、中古車はインターネット上でも中古車の購入ができるようになり、実店舗よりも割引き率の高い中古車が販売されるようになりました。

 

しかし、中には実際に見ることができないインターネットで車を購入するのは抵抗があるという人は多いのではないでしょうか。

 

そこで、インターネットで安心してお得に中古車を購入したいなら、楽天の中古車売り場「楽天Car」がおすすめです。

 

価格や走行距離、年式などを簡単に比較でき、もちろん楽天ポイントも貯まります。

 

お店に行かずに車を購入したい方や、安心して鑑定書付きの車を選びたい方はぜひ「楽天Car」を利用してみてくださいね!

 

楽天Car

 

中古車も楽天で!安心、お得にスマホで注文

参考サイト

特約店契約書のひな型と記載事項|代理店契約との違いも解説(参照日:2022-3-6)
https://tokyo-startup-law.or.jp/magazine/category02/dealer-contract-template/

https://car.rakuten.co.jp/sales/usedcar

楽天Carマガジン編集部

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

この記事をシェアする!

  • ツイート

あなたにおすすめの記事

画像出典:photo AC

【中古車】安いだけで満足してない?コスパ最強の中古車15選!

画像出典:photo AC

車のローンは何年にすればいい?負担額を減らすコツも紹介

画像出典:Adobe Stock

カーリースで失敗するのはこんな人!後悔しないための選び方を解説

【軽ハイトワゴン】何が違うの?人気3車種の比較ポイント

画像出典:Adobe Stock

おすすめの軽自動車やコンパクトカー5選

画像出典:Adobe Stock

【プロが語る】軽自動車とコンパクトカーの、購入価格・維持費・乗り心地の違い

画像出典:Adobe Stock

【徹底比較】N-BOXとスペーシアはどう違う?内装・性能を徹底比較!

画像出典:photo AC

現行アルファードの燃費を徹底解説|ハイブリット車でも燃費が悪いって本当?

おすすめ記事

画像出典:Adobe Stock

【3分で簡単解説】車の名義変更に必要な書類とかかる費用

画像出典:Adobe Stock

車の買い替え時や売却した場合に保険はどうしたらいいの?各種保険ごとに解説

画像出典:photoAC

ノンブラシ洗車の特徴は?普通の洗車機との違いやメリット・デメリットを解説

新着記事

画像出典:photo AC

現行ハリアーの燃費は悪い?ハイブリット場合や他のSUV車の燃費も比較

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検期間はいつからいつまで?期限の確認方法や過ぎてしまった場合の対処方法を解説

画像出典:photoAC

ベンツにコーティングは必要?メリットや最適なコーティングの選び方を解説

画像出典:photoAC

ノンブラシ洗車の特徴は?普通の洗車機との違いやメリット・デメリットを解説

人気記事ランキング

画像出典:Adobe Stock

キーパーコーティングの効果や価格とは?3つのおすすめプランも解説

画像出典:Adobe Stock

車検費用の相場や内訳はどれくらい?安く抑えるコツについても解説

画像出典:Adobe Stock

車検にかかる法定費用の内訳とは?諸費用などの計算方法も解説

画像出典:Adobe Stock

紛失した車検証はどこで再発行する?必要費用とと書類も解説

タイヤ交換の値段相場はいくら?工賃を安くするお得な方法も解説

もっと見る

注目のタグ

  • 車検
  • 洗車
  • コーティング
  • タイヤ交換
  • 中古車
  • 車購入
  • 車買取
  • キズ修理
  • カーライフ

タグ一覧

カテゴリ一覧

  • 洗車・コーティング
  • 車検
  • 車買取
  • 車購入
  • タイヤ交換
  • キズ修理
  • カーライフ

楽天Carマガジンは、楽天Carが運営するウェブマガジンです。クルマの維持費をお得にする様々なコンテンツをお届けします!

楽天Carからのお得なお知らせ

早割特集

楽天Car

  • TOP
  • よくある質問
  • キャンペーン一覧

車検予約

  • 楽天Car車検トップ
  • 楽天Car車検のメリット
  • ご利用ガイド
  • キャンペーン一覧
  • 利用規約
  • よくある質問
  • 楽天Car車検出店のご案内
  • リンクについて
  • サイトマップ

洗車・コーティング

  • 洗車・コーティングトップ
  • サービスのメリット
  • ご利用ガイド
  • コーティングとは
  • コーティング診断
  • 洗車価格ランキング
  • よくある質問
  • マイページ

ガソリンスタンド検索

  • ガソリンスタンド検索トップ
  • ご利用ガイド
  • ガソリンスタンド検索
  • よくある質問

バイク買取一括査定

  • バイク買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

車買取一括査定

  • 車買取一括査定トップ
  • 初めての方へ
  • 愛車売却のコツ
  • 買取査定の評判・口コミ
  • 車種別の買取相場価格
  • 買取相場お知らせメール登録
  • 加盟店募集のご案内

タイヤ交換

  • タイヤ交換トップ
  • 料金プラン
  • 対象のタイヤを検索
  • 取付店舗を検索
  • よくある質問

楽天Carマガジン

  • 楽天Carマガジントップ
  • 洗車・コーティングのカテゴリー
  • 車検のカテゴリー
  • 車買取のカテゴリー
  • タイヤ交換のカテゴリー
  • 車購入のカテゴリー
  • キズ修理のカテゴリー
  • カーライフのカテゴリー

関連サービス

  • 中古車購入
  • 新車購入
  • 車売却
  • バイク買取一括査定
  • 車検予約
  • キズ修理
  • 洗車・コーティング予約
  • ガソリンスタンド検索
  • タイヤ・パーツ購入
  • タイヤ交換サービス
  • 楽天Car マガジン
  • 自動車カタログ
  • 自動車保険
  • 楽天マイカー割

パートナーサイト

  • グーネット中古車
About Rakuten
  • 企業情報
  • 個人情報保護方針
  • 採用情報
© Rakuten Group, Inc.
楽天グループ
  • アプリ一覧 サービス一覧
  • お問い合わせ一覧
  • サステナビリティ