MAXPRO 伊勢小俣店(作業実績)
三重県伊勢市小俣町湯田1516-1
4.8
アクア(トヨタ)のウロコ取り・油膜取り
2025年6月3日 17:27
こんにちは!MAXPRO伊勢店のブログ担当、Nです(^-^)/
今回は、梅雨時期のドライブを快適にするための必須メンテナンス!「フロントガラスのウロコ取り・油膜取り」の施工事例をご紹介します!
「自分でガラスコーティングをしたいけど、その前に下地を完璧にしたい!」 そんなこだわりをお持ちのオーナー様。
今回は、オーナー様ご自身でフロントガラスのコーティングを施工されるとのことで、その最も重要な「下地処理」の部分を私たちMAXPROにご依頼いただきました。誠にありがとうございます!m(_ _)m
もうすぐジメジメとした梅雨の季節…(>_
では早速、施工前のフロントガラスの状態を見ていきましょう。
まずはガラス全体の汚れを丁寧に洗い流していきます。
現状、撥水効果はほとんどなく、水がべたーっと張り付いてしまう状態です…。
ワイパーを動かしても、スジが残って視界がクリアになりません。(T_T)
さらに細かく見ていくと、ガラス表面にはギラギラとした油膜が全体的に付着しており、特にガラスの隅の方には、白いウロコ状の汚れ(ウォータースポット)も確認できました。
これが雨の日の乱反射や、夜間対向車のライトがギラつく原因になるんです…( ̄□ ̄;)!!
なぜ?ガラスにも「ウロコ」や「油膜」ができるの?
油膜: 大気中の油分、ボディのワックス成分、排気ガスなどが付着し、薄い油の膜となったもの。雨水を弾きにくくし、ギラつきの原因になります。
ウロコ(ウォータースポット/イオンデポジット): 雨水や水道水に含まれるミネラル分が、水分だけ蒸発してガラス表面に固着したもの。一度できると非常にガンコで、通常の洗車ではなかなか落ちません。
これらの汚れが付着したままでは、せっかく高性能なガラスコーティングを施工しても、その効果を十分に発揮できませんし、耐久性も著しく低下してしまいます。Σ(゚д゚lll)
MAXPROのこだわり!専用溶剤でガラスを"すっぴん"に!
そこで登場するのが、MAXPROが厳選したガラス専用の特殊溶剤です!この溶剤を使い、ガラス表面に固着した油膜やウロコを、丁寧に、かつ確実に分解・除去していきます。
ゴシゴシと力任せに擦るのではなく、溶剤の化学的な力を最大限に活かしながら、ガラスにダメージを与えないよう、優しく、しかし徹底的に磨き上げていきます。
まさに「ひたすら擦る!!」という表現がピッタリな、地道ながらも非常に重要な工程です(`・ω・´)ゞ
どうですか、この透明感!(゚▽゚)
ガラス表面にあった頑固な油膜やウロコが完璧に除去され、まるで新車時のような"すっぴん"の状態に戻りました!
これでオーナー様こだわりのガラスコーティングも、その性能を100%発揮できること間違いなしです!(^_^)v
オーナー様も「ありがとう!キレイになった!」と大変喜んでくださいました。
お好きなコーティング剤で、バッチバチの撥水力を手に入れて、梅雨時期も快適なドライブを楽しんでくださいね!(^_-)-☆
梅雨時期こそ、ガラスコーティングの下地処理が重要!
雨が続くこの時期、良好な視界を確保することは安全運転の基本です。
そのためにも、フロントガラスのコーティングは非常に重要ですが、その効果を最大限に引き出し、長持ちさせるためには、何よりも「完璧な下地処理」が不可欠です。
ガラス表面の油膜やウロコを徹底的に除去することで、コーティング剤がガラス面にしっかりと密着し、美しい仕上がりと優れた耐久性を実現します。
「自分でガラスコーティングをしたいけど、下地処理に自信がない…(´・ω・`)」 「市販のクリーナーではウロコが全然落ちない…orz」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度MAXPROにご相談ください! 車の美観に関することは、私たちMAXPROに全てお任せください!!(`・ω・´)シャキーン
~最後まで見てくれたあなたへ朗報~
【6月限定!】お得なお知らせ
この記事をご覧いただいたお客様限定! 「作業実績の記事を見た!」とスタッフにお伝えいただければ、6月中に限り、各種ガラスコーティング(下地処理含む)を通常価格より10%OFFとさせていただきます!\(^o^)/
梅雨入り前に、視界スッキリ!安全で快適なドライブを手に入れましょう! 皆様のご来店を心よりお待ちしております!m(_ _)m
#専門店 #キズ消し #磨き #傷消し #超純水 #手洗い洗車 #ウインドウガラス #油膜取り #ウロコ取り #水アカ #スケール #ウォータースポット #犠牲被膜 #3PH洗車 #ボディ研磨 #撥水 #WAX #カルナバ #コーティング #新車 #中古車 #完全硬化 #ガラスコーティング #MAXPRO
今回は、梅雨時期のドライブを快適にするための必須メンテナンス!「フロントガラスのウロコ取り・油膜取り」の施工事例をご紹介します!
「自分でガラスコーティングをしたいけど、その前に下地を完璧にしたい!」 そんなこだわりをお持ちのオーナー様。
今回は、オーナー様ご自身でフロントガラスのコーティングを施工されるとのことで、その最も重要な「下地処理」の部分を私たちMAXPROにご依頼いただきました。誠にありがとうございます!m(_ _)m
もうすぐジメジメとした梅雨の季節…(>_
では早速、施工前のフロントガラスの状態を見ていきましょう。
まずはガラス全体の汚れを丁寧に洗い流していきます。
現状、撥水効果はほとんどなく、水がべたーっと張り付いてしまう状態です…。
ワイパーを動かしても、スジが残って視界がクリアになりません。(T_T)
さらに細かく見ていくと、ガラス表面にはギラギラとした油膜が全体的に付着しており、特にガラスの隅の方には、白いウロコ状の汚れ(ウォータースポット)も確認できました。
これが雨の日の乱反射や、夜間対向車のライトがギラつく原因になるんです…( ̄□ ̄;)!!


なぜ?ガラスにも「ウロコ」や「油膜」ができるの?
油膜: 大気中の油分、ボディのワックス成分、排気ガスなどが付着し、薄い油の膜となったもの。雨水を弾きにくくし、ギラつきの原因になります。
ウロコ(ウォータースポット/イオンデポジット): 雨水や水道水に含まれるミネラル分が、水分だけ蒸発してガラス表面に固着したもの。一度できると非常にガンコで、通常の洗車ではなかなか落ちません。
これらの汚れが付着したままでは、せっかく高性能なガラスコーティングを施工しても、その効果を十分に発揮できませんし、耐久性も著しく低下してしまいます。Σ(゚д゚lll)
MAXPROのこだわり!専用溶剤でガラスを"すっぴん"に!
そこで登場するのが、MAXPROが厳選したガラス専用の特殊溶剤です!この溶剤を使い、ガラス表面に固着した油膜やウロコを、丁寧に、かつ確実に分解・除去していきます。

ゴシゴシと力任せに擦るのではなく、溶剤の化学的な力を最大限に活かしながら、ガラスにダメージを与えないよう、優しく、しかし徹底的に磨き上げていきます。
まさに「ひたすら擦る!!」という表現がピッタリな、地道ながらも非常に重要な工程です(`・ω・´)ゞ


どうですか、この透明感!(゚▽゚)
ガラス表面にあった頑固な油膜やウロコが完璧に除去され、まるで新車時のような"すっぴん"の状態に戻りました!
これでオーナー様こだわりのガラスコーティングも、その性能を100%発揮できること間違いなしです!(^_^)v
オーナー様も「ありがとう!キレイになった!」と大変喜んでくださいました。
お好きなコーティング剤で、バッチバチの撥水力を手に入れて、梅雨時期も快適なドライブを楽しんでくださいね!(^_-)-☆
梅雨時期こそ、ガラスコーティングの下地処理が重要!
雨が続くこの時期、良好な視界を確保することは安全運転の基本です。
そのためにも、フロントガラスのコーティングは非常に重要ですが、その効果を最大限に引き出し、長持ちさせるためには、何よりも「完璧な下地処理」が不可欠です。
ガラス表面の油膜やウロコを徹底的に除去することで、コーティング剤がガラス面にしっかりと密着し、美しい仕上がりと優れた耐久性を実現します。
「自分でガラスコーティングをしたいけど、下地処理に自信がない…(´・ω・`)」 「市販のクリーナーではウロコが全然落ちない…orz」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度MAXPROにご相談ください! 車の美観に関することは、私たちMAXPROに全てお任せください!!(`・ω・´)シャキーン
~最後まで見てくれたあなたへ朗報~
【6月限定!】お得なお知らせ
この記事をご覧いただいたお客様限定! 「作業実績の記事を見た!」とスタッフにお伝えいただければ、6月中に限り、各種ガラスコーティング(下地処理含む)を通常価格より10%OFFとさせていただきます!\(^o^)/
梅雨入り前に、視界スッキリ!安全で快適なドライブを手に入れましょう! 皆様のご来店を心よりお待ちしております!m(_ _)m
#専門店 #キズ消し #磨き #傷消し #超純水 #手洗い洗車 #ウインドウガラス #油膜取り #ウロコ取り #水アカ #スケール #ウォータースポット #犠牲被膜 #3PH洗車 #ボディ研磨 #撥水 #WAX #カルナバ #コーティング #新車 #中古車 #完全硬化 #ガラスコーティング #MAXPRO
施工情報
車種 | トヨタ アクア |
---|---|
コース | ウロコ取り・油膜取り |
追加オプション | 手洗い洗車 |
合計費用 | 14,850 円 |
店舗の情報
店舗名 | MAXPRO 伊勢小俣店 |
---|---|
会社名 | ベストバリューエネルギー株式会社 |
電話番号 |
0596-65-6834 ※ お電話での予約ではポイントがつきません。 |
住所 | 〒519-0506 三重県伊勢市小俣町湯田1516-1 |
定休日 | 毎週水曜日 他、1/1.2 |
受付時間 | 9:00〜18:00 |
サービス |
実施金額の5%ポイント貯まる 代車あり(対象メニューは店舗にご確認ください)クレジットカード払いOK |